« 新参者・第8話「清掃会社の社長」 | トップページ | 週刊きなこ庵・6月編7-13日 »

2010年6月12日 (土)

警視庁失踪人捜査課・第8.9話

8,9話の感想ではなく、最終回と全体の感想を書かせてもらいます。。。

.

いやあ~~、終わりました。

高城の娘の話がドラマ後半にはメインになってくるのかと思っていたんですが、そんなこともなく、薄~~く続く形で終わりました。

これって、続編アリってことですよね?

うれしいですわ。

このドラマ、カッコよくて好きです。

.

今回の捜査で偶然、得た手がかりから高城の娘、綾奈は6年前に長野の病院に入院してたことが判明しました。

7年前に失踪しているから、それから1年は生きていたってことになります。

これって生存の可能性がかなり高くなりましたよね。

良かった。良かった。

.

でも、娘の捜査は怖いでしょうね。

生きてるか、死んでるか・・・一喜一憂しそう。

いつ絶望が訪れるか、ビクビクしながらの捜査になりそうです。。。

高城が長野に行って捜査するときには、失踪人捜査課のメンバーも同行すると言ってくれてます。

やっぱ、いいメンバーです。

目を充血させて泣きそうになっている高城にグッときました。

.

そういえば、遠藤憲一さんも目のふちを真っ赤にして演技してることが結構ありました。すごいわあ~。

.

それと、愛美。

高城が彼女に話したことは、見事なくらいみんなに筒抜け状態。(笑)

でも、彼女、しっかり高城の背中を押してあげてますね。

自分ひとりでは支えられないから、三浦や法月、公子に相談してる姿が、目に見えるようです。そういうシーンはなくても。

当初、一番、個性のない愛美でしたが、最終回にはいないと探してしまう存在になりました。

.

とにかく続編がありそうなので、またまたこのメンバーを見られると喜んでおきます。

ただ、みんな優秀で淡々と捜査するシーンばかり。

あっさり流れていってしまうので、次回はそれぞれのメンバーのプライベートも掘り下げていってほしいです。。。

.

.

ところで全然、違う話なんですけど、小日向文世さんと堺雅人さんって似てないですか?

親戚なんじゃないかと見るたび、思うんですよね。

笑顔が、笑い方っていうのかしら・・・そっくりですよね。。。

.

.

.

★ランキングに参加しています。よろしくです。

人気ブログランキングへ

.

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村

|

« 新参者・第8話「清掃会社の社長」 | トップページ | 週刊きなこ庵・6月編7-13日 »

2010年春ドラマ」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ~
このドラマは記事書いてなかったけど、毎週見てましたよ。
カッコよかったですよね~
「俺達の仕事は失踪人を捜す事だ」って、プロとして
自分達にできることをする姿がね~
エンケンさんもしゅてきだったし、小日向さんも。
最初は沢村一樹さんを見てると「セクスィー部長」思い出しちゃったけど、そのうちクールな沢村さんに慣れてきました。
高畑さんもいい味出してましたよね。
失踪したら、電話の履歴とか銀行口座の入出金とかすべて調べられるんだな~って勉強になったし(笑
それにしてもあっと言う間の最終回でしたよね。
春ドラマって終るの早いような・・・
最終回で高城の娘もしかしたら見つかるかと期待したのに、残念でした。
でも生きてるしちゃんと病院にも連れていってもらってたってことは大事にされてるってことだから。
きっとどこかでは生きてるんですよね。
子供のいない人がさらったのかな~とか思いましたが
高城って名前そのまま使ってるのが謎ですよね。
この謎はシーズン2まで待ちますか・・・
早く失踪課のみなさんに会いたいです。

投稿: きこり | 2010年6月13日 (日) 14時00分

こんばんわ~~~!きこりさん!

きこりさんもメンバーが好きな人ばかりって言ってましたよね。

失踪人を探すっていう珍しい部署で、意外とケロッと戻ってくる回もありましたが。

おもしろかったですね~。。。

>「俺達の仕事は失踪人を捜す事だ」って、プロとして自分達にできることをする姿がね~

そう。前々回の財前さんに言った高城の言葉なんてシビレましたよね。志が素敵です。

>エンケンさんもしゅてきだったし、小日向さんも。

エンケンさん、目のフチを赤くしてるシーンが何度かあって、俳優さんだわ~と感心しちゃいました。

エンケンさんって堤監督作品ではドラマとはうってかわって笑わせる役柄をしていて楽しいですね。自虐の詩とか、大帝の剣とか。笑わせてもらいました。

>最初は沢村一樹さんを見てると「セクスィー部長」思い出しちゃったけど、そのうちクールな沢村さんに慣れてきました。

私も同様です。でもやっぱクールな沢村さんって素敵ですね~。

ただ、新参者の阿部さんと同様、回を増すごとに痩せてきてるような・・・。

>高畑さんもいい味出してましたよね。

女性の心理に鋭いですよね。
みんなに教えてるシーンが結構ありましたよね。

>それにしてもあっと言う間の最終回でしたよね。
春ドラマって終るの早いような・・・

回数も少ないです。せめて10話までは作ってほしいもんです。

>子供のいない人がさらったのかな~とか思いましたが高城って名前そのまま使ってるのが謎ですよね。

ああ!!!ほんとですね!
名字が同じっておかしいですよね。どうなってるんでしょう。ほんとに謎です。

>この謎はシーズン2まで待ちますか・・・
早く失踪課のみなさんに会いたいです。

絶対に続編がありますね。
娘のことを放り投げたままで終わったんですから。(笑)
でも、続編も放り投げたまま終わりそうな気が。(笑)

投稿: とわ@きなこ庵 | 2010年6月14日 (月) 00時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警視庁失踪人捜査課・第8.9話:

» 代表マイナス&失踪人&ヤンキーめがね [別館ヒガシ日記]
は戦で2対0なり完敗だが W杯前の最終戦で最悪と思うし 戦の良さが全く無くて最低だが 次はW杯の初戦戦は微妙だね 失踪人は失踪... [続きを読む]

受信: 2010年6月13日 (日) 09時46分

» おお振り夏&失踪人&ヤンキーめがね [別館ヒガシ日記]
おお振り夏はサインがバレテ危機なり 西浦モモカンのサインがバレタ様だし 西浦の攻撃も悪くないが後1歩が無く... [続きを読む]

受信: 2010年6月13日 (日) 09時46分

« 新参者・第8話「清掃会社の社長」 | トップページ | 週刊きなこ庵・6月編7-13日 »