« 警視庁失踪人捜査課・第8.9話 | トップページ | 龍馬伝・第24話「愛の蛍」 »

2010年6月13日 (日)

週刊きなこ庵・6月編7-13日

昔、ほんとにおいしそうにご飯を食べるね~と言われたことがある、とわです。(笑)

.

一瞬、恥ずかしさもあって、ムッとしたんですが、あとで人に話したらそれは誉め言葉なのよ~と言われ、ちょっとうれしくなった覚えが。

でもやっぱり面と向かって言われると、食欲旺盛だと指摘されたようで恥ずかしかったなあ~。(笑)

映画でそういうシーンがあって、ふと思い出したので書いてみました。

(ちなみに下の2本の映画ではありません)

.

母の入院でバタバタしましたが、かなり落ち着きました。

家事もバッチリやってますよお。。。

ひとりだと料理はしないんじゃないかと思っていたんですが、かなりマメにいろいろと作ってます。

お味噌汁は毎日だし、ハンバーグとか、あじのフライとか、ポテトサラダ、タコときゅうりの酢の物、果てはぬか漬を漬けたり・・・。(笑)

なんだか自分でもビックリ。

元々、料理が好きなんだな~と再認識。

まあ、魚だって自分でさばきますから。(笑)

料理してると無心になれるし、栄養補給して元気をつけたいのかもしれないです・・・。

.

「かもめ食堂」の小林聡美さん演じるサチエさんみたいに美しく料理することを目指してます。

.

.

今週見た邦画は、「人が死んで号泣させられる」悲しい映画だと思って長い間、避けてきた2本。

なぜか見てみようと勇気が出て、DVDを借りました。

.

「今、会いにゆきます」

竹内結子さん、中村獅童さん主演。土井裕泰監督作品。

これは・・・すごい・・・!大感動。後半は泣きっぱなしでした。

素晴らしい作品!

.

1年前に亡くなった妻が夫と子供のところに帰ってくる・・・。約束した雨の季節の間だけ・・・。

.

映像も美しいし、脚本もすばらしいです。

竹内結子さんも素敵。

透明感があって、白いワンピースの似合う清楚な女性を好演しています。

映画と同じ、梅雨のこの季節に見られて良かったです。

私の中では名作の一本です。

.

「黄泉がえり」

草彅剛さん、竹内結子さん主演。塩田明彦監督作品。

これも脚本が良かった。凝ってます。

こちらも死んだ人がある期間帰ってくるというお話です。

.

でも上のもそうですが、単なる悲恋モノにはしてないです。

竹内結子さんは草彅剛さんとの方が俳優としては相性がいいように思いました。

草彅さんって、映画の中ではとっても色気があるんですよね。バラエティーではまったくないのが不思議・・・。(笑)

映画の中でRUI(柴咲コウさん)が歌っている曲がどれも良くて、映画を盛り上げてました。

.

.

何年も前の映画ですが、もっと早く見れば良かった。

竹内結子さんというと、「ランチの女王」のイメージが強くて、気が強そうだな~と思ってたんですが。

映画の中では、すごく儚くて、繊細な雰囲気を漂わせる女性になってしまうんですね。

すごく魅力的で、しばらく竹内さんの出演作をチェックしようと思ってます。

草彅さんの映画もチェック継続中です。

.

.

ワールドカップが始まりました。

日本戦じゃない外国同士の試合もゴールデンタイムにやってたりしますよね。

4年前もこんなんでしたっけ?

今回、サッカーの中継が多い気が・・・。

しかし・・・、あのブ~ブ~音、うるさすぎ・・・。(笑)

中継の音声を調整してほしいです・・・。

明日はいよいよ日本戦です。

.

.

|

« 警視庁失踪人捜査課・第8.9話 | トップページ | 龍馬伝・第24話「愛の蛍」 »

おすすめ映画」カテゴリの記事

きなこ庵日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊きなこ庵・6月編7-13日:

« 警視庁失踪人捜査課・第8.9話 | トップページ | 龍馬伝・第24話「愛の蛍」 »