府市あわせって知ってます?
府市あわせ = ふしあわせ = 不幸せ
.
大阪「府」と大阪「市」をあわせると不幸せ。
大阪では昔から大阪府と大阪市の仲が悪くてこう言われているんです。
最近まで知らなかったんですけど。
.
ビルなんかを建てる時でも、うちの方が1mでも高くすると競っていたらしいです。
.
でもね、別に府民と市民が仲が悪いなんてことはありません。
大阪府に住んで大阪市に働きにいってる人が多いので。(笑)
主に、役所の人たちの仲の悪さのことなんだろうなあ~と思ってるんですけど。
.
それでも最近では、大阪市と大阪府の水道局を統合しようと話が進んでいたんです。
一緒になれば効率的だし二重行政がなくなるという話から。
その話し合いは2年ほどを費やし、水だけにお流れになってしまいました。
.
そこで、今回、大阪府知事が提案しているのが、その府市合併。
一足飛びに合併。
.
かねてから地域が細切れになる政令指定都市なんていらないんじゃないかな~と思っていたもんで。
行政の無駄を省くためにも、私は単純にいい話だなと思っています。。。
.
でも、昔からの大阪市民は他市と一緒にされるのはいやかしら(笑)
.
「不幸せ」が、不滅を意味する「不死あわせ」になるといいですね~。
なんて~・・・(笑)
.
.
| 固定リンク
「関西の場所」カテゴリの記事
- 週刊きなこ庵・2月編前半&大阪マラソン(2011.02.19)
- 府市あわせって知ってます?(2010.03.25)
- えべっさん。(2010.01.10)
- 鹿が恋する季節、人も恋をする(2009.10.12)
コメント