左目探偵・第5話
借金取りの谷田部(古田新太)を殺害したとして瞳(石原さとみ)が連行される。
しかし、その谷田部の死体が安置所から消えてしまう。
瞳は谷田部をパイプで殴っている写真があるのに、記憶がないという一点張り。
瞳の無実を信じる愛之助(山田涼介)は、左目に映った映像を手がかりに加藤(岡田義徳)と共に捜査しはじめる。
.
谷田部は3千万の生命保険に入っており、受け取りは妻になっていた。
妻は夫のDVに苦しんでおり、殺害動悸はあるのだが、殺された日にはレディXのマジックショウで行ったというアリバイがあった。
愛之助と加藤はマジックショウに行く。やはり妻のアリバイは鉄壁だった。
だが、愛之助はマジックに参加したことで、谷田部の死体のありかを見破る。
安置所に駆けつけ、愛之助が死体のあった床を叩くとそれが動いて下から現れる死体。
そして、その死体の顔を剥がしてみると下には別人の顔が・・・。
愛之助の左目に再び現れる映像。
愛之助は福地らを引き連れ、漁港へと向かう。
そこには元気に働く谷田部がいた。
谷田部は典子(片平なぎさ)から人生をリセットしないかと持ちかけられ、犯罪プランに乗ったという。
指示されたのは、瞳を襲うふりをしてほしいということだけだったという。
そして、瞳に鉄パイプで殴られた谷田部はムクッっと起き上がると、用意された別の死体と入れ替わったというのだ。
安置所の死体を隠したのは司法解剖されないための時間稼ぎだった。
.
瞳は解放される。
福地(佐野史郎)は、事件を必死で食い止めようと動いている愛之助に事情を聴かせろと詰め寄る。
愛之助は・・・。
夢人(横山祐)はそれをマジックミラー越しに見ていた。
.
.
なんのためにこんなことをしてるのか、基本的にわかってませんが・・・。
今回の事件も次回への伏線なんでしょうね。
変な伏線の張り方ですが、どうなっていくのか楽しみですわ。
.
あと、黒晶(クリスタル・ケイ)は、瞳にスパイになって2千万渡すから~なんて取引を持ちかけてました。
瞳には借金があるので、もれなくあの取引を受けることでしょう。(笑)
お金の匂いがするって言っていたのはこれだったのか・・・。
.
また、愛之助のアパートの大家さん(渡辺いっけい)。
なんとアニキサイドの人物でした。指名手配犯だったし・・・。
正直、大家さんより、柴ワンコの凛ちゃんが見たい!
.
愛之助は福地に兄の秘密をはなすのか。
きっちり夢人がそれを見てるし・・・。
次回は福地が危ないのかな。
谷田部の妻の話を聞いているときの加藤の笑顔はキレイでしたね~。
うわっ!クラクラするわ~なんて思っちゃいました。へへ。
.
(敬称略)
.
.
※1~3話のレビューも書いています。読んでみてくださいね。
.
★ランキングに参加しています。よろしくです。
.
| 固定リンク
「2010年冬ドラマ」カテゴリの記事
- 特上カバチ!!・第10話最終回「最後の敵!それは父!」(2010.03.23)
- ブラッディ・マンデイ・第9話最終回「明かされる真実と鍵」(2010.03.21)
- まっすぐな男・第9、10話「究極の選択」(2010.03.20)
- 特上カバチ!!・第9話「詐欺師があなたを狙ってる」(2010.03.16)
- 左目探偵・最終回(2010.03.14)
コメント
>正直、大家さんより、柴ワンコの凛ちゃんが見たい!
そうですよ~
私の凜ちゃんが、ちゃんと餌もらってるのか気になります。
最初は新聞配達に一緒に連れてってたのに、最近は家においてるみたいだし・・
大家があっち側だとわかったから、凜ちゃんの身が心配ですわ・・(笑
>矢田部の妻の話を聞いているときの加藤の笑顔はキレイでしたね~。
そうそう、横山君って実はきれいなお顔なんですよね。
『拝啓、父上様』の時はそんなふうに思わなかったんだけど、『クイズショウ』を経て、どんどん磨かれてきてるような・・
悪魔的な役がぴったりで魅力的ですよね・・
愛之助派の私も、あのにやりにはぞくぞくしています。
黒晶・・そろそろ脱走でもすればいいのにね・・
投稿: きこり | 2010年2月21日 (日) 13時14分
こんばんわ~!きこりさん。
>私の凜ちゃんが、ちゃんと餌もらってるのか気になります。
部屋が映っても姿さえ見えないって言うのはいけませんよね。餌をもらえるほど、愛之助は部屋にいない気がする・・・。
どうか寝る前でいいからあげてくれ(笑)
凛ちゃん、目の保養になるから出してほしい・・・。
>大家があっち側だとわかったから、凜ちゃんの身が心配ですわ・・(笑
きこりさん、ご自分のブログで「いっけいはこれで終わりとは思ってなかった」とか書かれいて、大笑いしましたよ~。
私なんて普通に大家さんで終わるもんだと思ってました。はるな愛さんのみるくと夫婦同然になっていったらおもしろいのにな~なんてのほほんと。
>『拝啓、父上様』の時はそんなふうに思わなかったんだけど、『クイズショウ』を経て、どんどん磨かれてきてるような・・
悪魔的な役がぴったりで魅力的ですよね・・
今思うと、拝啓~の時もどう動くのかわからない狂気めいた感じはありましたよね。
クイズショウでSっぽさが磨かれて(笑)
今は、得体の知れない憎憎しい雰囲気を出すのがうまいですよね(笑)
>黒晶・・そろそろ脱走でもすればいいのにね・・
ほんとに!!!またまた大笑い!
そろそろ動けばいいのに。
なんか独房のシーンを見るのも飽きてきましたわ。
しかし、いっけいさん、指名手配犯だったんですね~。おもしろくなってきました。
投稿: とわ@きなこ庵 | 2010年2月21日 (日) 23時07分