2009年ドラマの総括
今年もあと少し。
クリスマスツリーも片付け、年末モードの切り替わりました。
.
そこで、2009年のドラマの総括をしたいなと思います。
.
今年は・・・なんといっても海外ドラマをたくさん見た年になりました。
.
話題にのぼることが多い「24」を見て、はまったのがきっかけで、軒並みダダダ~っとアメリカドラマを見まくりました。私好みの事件捜査モノばかりですが。
.
あと、韓国ドラマは入門したって感じでしょうか。
10本ほど見たくらいで韓国ドラマを語らないで!という方もいるんだろうなあ~と思ってます。(笑)
でも、恋愛ロマンスやラブコメの良さを再認識させてもらいました。
ドロドロになってくるとしんどいのでドラマでは、避けてきたジャンルでしたが久しぶりにウットリすることができました。
今回はDVDで一気に見たんですが、そうではなくて、週に1,2話ずつゆっくり見て楽しむのがいいですね。地上波での放送を待ってます。
.
.
さて、連ドラの話へと進めましょうか。
.
全話見たドラマを書き出していきますね。
1月からの冬ドラマは、
ヴォイス、メイちゃんの執事、トライアングル、キイナ
.
お正月早々なのに、ヴォイスとキイナがかなりテンションの低いドラマだったので、なぜ?とかなりショックだったのを憶えています・・・。
.
そんな中、メイちゃんの執事は昔の古き良き少女漫画のキラッキラの世界が繰り広げられて、唯一楽しませてもらいました。
20代の若手スタッフが作った作品で、まっすぐで素直なテーマも好感がもてたんですよね。懐かしいし、元気をもらえました。
.
4月からの春ドラマでは、
ゴッドハンド輝、アタシんちの男子、臨場、BOSS、名探偵の掟、ザ・クイズショウ、ぼくの妹
.
春ドラマは見たいドラマが多くてホッとしました。
ゴッドハンド輝の渡部さん。外事警察の渡部さんもよかったけど、病院長の渡部さんも好きでした。
名探偵の掟は、金曜深夜の時間帯ならでは、オトボケの強い個性的なドラマでおもしろかったです。
BOSSはとても華やか。竹野内豊さんのスーツ姿と珍しい三枚目の演技を堪能しました。
.
【追記】
MR.BRAINを忘れてました。
ゴッドハンド輝の後のイレギュラーな時期に放送されていたのですっかり忘れてしまってました。年末に集中再放送されていますが、今見てみるとやはり華やかでおもしろいですね。
.
7月からの夏ドラマでは、
官僚たちの夏、コールセンターの恋人
.
どちらもおもしろかったです。それぞれのジャンルの王道をいってました。
.
でも夏はこの2作しか見てなくて寂しくて、海外ドラマにシフト。DVDを借りまくりました。
おかげで韓国ドラマに入門し、話題だったアメリカドラマをチェックできました。
.
10月からの秋ドラマでは、
東京DOGS、ライアーゲーム2、相棒8、ROMES、アンタッチャブル、外事警察
.
秋ドラマはかなり充実してました。
ほとんどの曜日に見たいドラマがあって、それがうれしくて、ドラマのあらすじをフルバージョンで書いてしまいました。(笑)
.
相棒8は神戸尊が加入。神戸というキャラをどう扱うのかこれが何よりの楽しみでした。
つい違法な捜査をしてしまう右京に、妙に優等生で注意しないと気がすまない神戸。おもしろいです。
今のところ、神戸は大好きです。(笑)
本編のおもしろさは落差が結構あるんですが、右京と神戸のやりとりだけはどの回もいいんですよね。
.
そして、外事警察。
アクの強いダーティーなドラマ。私好みの作品で始終、圧倒されました。
誰もが自分の思惑で駆け引きを行い、事が想像できない方向へ転がっていく。こういう展開にはゾクゾクします。
そして、綱渡りのやりとりの末にかろうじて保たれる国益、国の安全。
脚本が素晴らしかったです。
.
私の年間ベストをあげるとするならば、この外事警察です。
.
そういえば、今年のGWにはハゲタカの一挙放送を見て感激したんでした。
外事警察もハイビジョンではなくNHK総合で来年のGWあたりに一挙放送してくれるといいですね~。
.
年明けは元旦から相棒8元旦SPです。2時間半の超拡大版♪
ここのところ毎年、元旦に相棒SPが見られることがすごくうれしいです。
.
.
今年もたくさんのドラマに楽しませてもらいました。
来年もいいドラマに出会えるように期待しています。
ドラマを作っている方達は予算がなくて大変かもしれないですが、パワーだけは失わないでがんばってください。
応援しています。
.
ドラマファンのみなさま。
今年も1年、お世話になりました。
ドラマの話ができることが心の支えになっていました。
来年も細く長く続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
.
.
| 固定リンク
「2009年秋ドラマ」カテゴリの記事
- 2009年ドラマの総括(2009.12.28)
- ライアーゲーム2・第7話(2009.12.23)
- 東京DOGS・第10話最終回「決着のクリスマス」(2009.12.22)
- 東京DOGS・第9話「近づく過去からの罠」(2009.12.20)
- 外事警察・第6話最終回「その男に騙されるな」(2009.12.25)
コメント
こんにちわ~
とわさん、『外事警察』がベストとは思い切りましたね~(笑
でも、このドラマは私も一瞬も気が抜けないほど集中して見ましたョ~
完成度もすごく高いですよね。
そうそう、ハイビジョンじゃなくて地上波で再放送して欲しいです。もっとたくさんの人にあの世界を味わって欲しいですよね。
夏ドラマの時のようにあんまり気に入ったドラマがないとDVDとか韓ドラを見る時間ができるのは嬉しいけど、やっぱり連ドラに期待したいですよね。
来年も心に響くドラマに出会いたいものです。
今年はとわさんといろいろお話できて嬉しかったです。
ますます、ドラマの選り好みが激しくなるかもしれませんが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年を~!
投稿: きこり | 2009年12月29日 (火) 13時08分
こんばんわ~!きこりさん!
>とわさん、『外事警察』がベストとは思い切りましたね~(笑
わっははは!
なんか、今年一年見たドラマのリストを見ていても、内容も感動したことも思い出せないんですよ~。
どうだったかな~と思い出そうとしても。
物忘れが激しくて不安で・・・。(笑)
>でも、このドラマは私も一瞬も気が抜けないほど集中して見ましたョ~
NHKはまたCMがないので集中してしまいますよね。
>そうそう、ハイビジョンじゃなくて地上波で再放送して欲しいです。もっとたくさんの人にあの世界を味わって欲しいですよね。
視聴率はあまりよくなかったみたいですから、再び地上波でやってほしいです。
>夏ドラマの時のようにあんまり気に入ったドラマがないとDVDとか韓ドラを見る時間ができるのは嬉しいけど、やっぱり連ドラに期待したいですよね。
連ドラならとてもたくさんの方達と同時間、感想を共有できますから。できたら連ドラマに期待したいですよね~。
>今年はとわさんといろいろお話できて嬉しかったです。
こちらこそ、とっても楽しかったです。
ありがとうございます。
>ますます、ドラマの選り好みが激しくなるかもしれませんが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
私も。どんどん見たいドラマのジャンルが狭まってきているのが心配なんです。
でも、どうぞ来年もよろしくお願いします。
ブログにもまたまたお邪魔させていただきます。
投稿: とわ@きなこ庵 | 2009年12月29日 (火) 20時39分
こんにちは~♪
「外事警察」ですか。。。何処に行っても評価高いですよね。
これは、見損ねちゃったな(+_+)
どうも、土9は日テレに行っちゃう事が多くて。。。
今年は「BOSS」や「ラブシャ」のような、バブリー時代を
思い出させる演出の物が楽しかったですね~^^
とわさんとお話できた「アンタッチャブル」も
(犯人の目星は早くから付きすぎでしたが^^;)面白かったです~♪
私は「アタ男」も凄く好きだった♪
でも全体的に期待値の割りにはショボく終わった物が多く。。。^^;
不景気で制作費も足りないんでしょうかね^^;
来年は、これぞと言う物に出会いたいな~。
海外物は、「ER」終了以来遠ざかっていたのですが、
最近になって「CSI」にハマり始めました(今さらかいっ^^;)
日本のドラマが低迷だと海外ドラマを見る余裕ができたりして。。。
それも、まぁいいかな~♪
今年はお世話になりました^^
来年もまたお話できるドラマに出会いたいですね。
来年もヨロシクお願い致しますね~♪
投稿: くう | 2009年12月30日 (水) 04時21分
くうさん!こんばんわ~!
>「外事警察」ですか。。。何処に行っても評価高いですよね。
これは、見損ねちゃったな(+_+)
どうも、土9は日テレに行っちゃう事が多くて。。。
私も普段はそうなんです。土曜9時って結構ドラマがぶつかってますよね。リミットなんかは見てないし。
でもここんところ、NHKはドラマに力を入れているので来年も期待しています。
>とわさんとお話できた「アンタッチャブル」も
(犯人の目星は早くから付きすぎでしたが^^;)面白かったです~♪
アンタッチャブル、おもしろかったですよね。ただ犯人が怪しく目立ちすぎてたんですよね。(笑)
あれがなかったら、驚きの最終回だったのに。
でも良かったです。
>私は「アタ男」も凄く好きだった♪
メイちゃんの執事の路線を踏襲していて楽しかったです。でもあのマンガのノリはもうやめてしまったんでしょうかね。楽しいのでああいうドラマもあって欲しいです。
>でも全体的に期待値の割りにはショボく終わった物が多く。。。^^;
不景気で制作費も足りないんでしょうかね^^;
そう思わずにはいられないですよね。
ジリ貧な感じがしてしまって。(笑)
>海外物は、「ER」終了以来遠ざかっていたのですが、最近になって「CSI」にハマり始めました(今さらかいっ^^;)
ほんとですか!!!!
私もなんです!!!!
CSIの特別捜査班、マイアミ、NYと軒並みはまってます。めちゃめちゃいいですよね!!!
ニュースなんか見ていると、つい鑑識班のことを思い出してしまって、現実とドラマがごっちゃになりそうで困るくらい。
それぞれほんとによくできたドラマです。
ただ、あれを見てると相当な数の頭脳が集まって作られているんだろうとつくづく思わせられます。その上手間も時間もお金もふんだんにあるんでしょうね。
>日本のドラマが低迷だと海外ドラマを見る余裕ができたりして。。。それも、まぁいいかな~♪
そうですね~。
日本のドラマの復活を願いながら、海外ドラマも見ましょう!(笑)
>今年はお世話になりました^^
来年もまたお話できるドラマに出会いたいですね。
来年もヨロシクお願い致しますね~♪
こちらこそ、ほんとに楽しかったです。
小澤さん、佐藤くん、萌~の話もできましたし。
来年もまたよろしくお願いします。
投稿: とわ@きなこ庵 | 2009年12月30日 (水) 23時01分