« ROMES・第2話「奪還」 | トップページ | アンタッチャブル・第2話「盗作しあう二人の作家」 »

2009年10月24日 (土)

10月のDVDドラマ「ホテリアー」★

.

経営難に陥っていた超一流ホテル、ソウルホテルの創業者である社長が急死する。

新社長となった妻の意向で、支配人であるソ・ジニョン(ソン・ユンア)はかつてソウルホテルで働いていた元恋人、ハン・テジュン(キム・スンウ)を呼び戻すことになる。

彼は将来を期待されていたのに、ある事件がきっかけにホテルを辞め、ラスベガスにいた。

ジニョンはラスベガスでテジュンに会うが、無気力に過ごしている姿を見てショックを受ける。

必死にテジュンを説得するジニョン。

やがてテジュンはホテルに戻ることを承諾する。

.

一方、ソウルホテル乗っ取りをもくろんでいた実業家キム会長は、大型ホテルのM&Aを多く手がけていた韓国系アメリカ人シン・ドンヒョク(ペ・ヨンジュン)にホテル買収を依頼する。

当初、因縁のある祖国へ戻るのをためらっていたドンヒョクだったが、ラスベガスでジニョンに会い、強く魅かれ心境が一変する。

ドンヒョクは、彼女がソウルホテルで働いていることを知ると、自らもホテルに滞在し、ホテルと彼女・・・その両方に近づいていく・・・。

・・・。

(敬称略)

.

いいドラマでした。

全20話なんですけど、1話1話があっという間に終わってしまいます。

それだけおもしろいです。

スローテンポに進むので落ち着いて見られますし、いろんな世代の人たちが楽しめる良いドラマだと思いました。

あんまりにも有名なんで、みなさんもう見られた後かもしれないですが・・・。(笑)

.

テジュン、ドンヒョク、ジニョンの三角関係が中心ではありますけど、その恋愛模様は爽やかでロマンチック!です。

.

ホテル乗っ取りを目的にやってきたドンヒョクと、元恋人の総支配人ハン・テジュンの間で揺れるジニョン。

なんといっても、冷静沈着なドンヒョクのジニョンに対する熱烈なアプローチに圧倒されます。

グイグイ距離を縮められて、ジニョンはドキドキしながらもときめいて。

これがなかなかうっとりさせてくれます。

もう素敵なシーンがたくさんありますよお~。

超VIP専用の館でのダンスとか、従業員通路のキスとか、もういろいろ・・・。

.

また、テジュンも大人で頼りがいがあって素敵です。

ジニョンとは元恋人なんで、いろんな思い出があってヨリが戻りそうになる瞬間が多々あるんです。

お互いまだ思いを残してるし。その切なさが胸に迫ってくるんですよね。

二人の間で激しく揺れるジニョンの気持ちが手にとるように伝わってきます。

.

ほんとラストのラストまで、この三角関係の結末はわからなかったです。

.

そして、それと同じくらい大きなホテルの舞台裏も充分に楽しめます。

ホテルで働く人たちは大家族みたい。

このまんま働きながら一緒に年をとっていくのもいいもんだろうなあ~と思わせられました。

ベテランはホテル運営に全力を注ぎ、中堅はホテルマンとしてのプロの仕事に徹し、若手は自分の道をみつけるために切磋琢磨する。

がんばってる姿が気持ちいいです。

.

中でも女の子たち、ユニやジェニーのまっすぐさが好きでした。

特にユニは大金持ちの一人娘なのに、必死で自分の生きる道を探していて好感がもてる女の子でした。

とっても利発で、自分の不安な気持ちを、言葉で的確に表現しているのを見て、感心することしきり・・・。(笑)

.

そして、ジニョンの先輩のイ支配人。真っ赤なルージュの女性といえばすぐにわかると思いますが。

乙女ちっくでちょっと浮いてるんですけど、根がやさしくてまっすぐ。

自分の意見をしっかり持ってて、お話が進むにつれて愛らしい人だな~と思うようになりました。いい味出してました。

.

.

ジニョン役のソン・ユンアさん。

背が高くて、クビと手足が細長くて、ホテルの制服がとても似合ってました。

見るたび、スレンダーで女性らしくてキレイだな~と惚れ惚れしました。

.

そして、ドンヒョク役のヨン様。

私は「冬のソナタ」よりこちらのヨン様の方が断然好き。

ロマンチックなんですもの。こんな役をもっとやってほしいです~。

.

このドラマはどの年齢層の女性でも、楽しく見られると思います。

上品で、ロマンチック、和気あいあいで、楽しい・・・そんなドラマです。

韓国ドラマをはじめて見るっていう方におすすめしたいです。

ドラマから遠ざかってるお婆ちゃんと一緒に見るのにもいいかと思います。

このロマンチックはぜひ知ってほしい。

.

最終回では、感動でウルウル。

私はこういうオーソドックスなドラマが一番好きなんだなあ~としみじみ思いました。

私好みのドラマに出会えてうれしかったです。

.

.

★ランキングに参加しています。よろしくです。

人気ブログランキングへ

.

|

« ROMES・第2話「奪還」 | トップページ | アンタッチャブル・第2話「盗作しあう二人の作家」 »

ドラマ三昧(アメリカ、韓国など)」カテゴリの記事

コメント

かな~~り前に見たドラマなので、なんだかとても懐かしい気がしました。
私も、冬ソナよりこちらのヨン様の方が好きです。

そして、ソン・ユンアssi。綺麗ですよね。
韓国でも聡明でとても人気のある女優さんのようです。
彼女の最近のドラマ作品と言えば、「オンエアー」ですね。
とわさんの好きな、キム・ハヌルさんと共演していますよ。

投稿: ccoile | 2009年10月26日 (月) 12時05分

お久しぶりです!師匠~。

>かな~~り前に見たドラマなので、なんだかとても懐かしい気がしました。


そうでしょうね。評判も昔に聞きましたから。
今更なんですけど、でも見てよかったです。
それに今見ても古さはまったく感じなかったです。
バンバン再放送してほしいです。


>私も、冬ソナよりこちらのヨン様の方が好きです。


そうそう!ヨン様はこっちが断然素敵ですよね。
冬ソナの方は受身が多かったから。こっちは積極的なんでわかりやすいし。


>そして、ソン・ユンアssi。綺麗ですよね。
韓国でも聡明でとても人気のある女優さんのようです。


もうあの制服姿には見惚れました。
細い細い。
才色兼備ってことなんですね~。


>彼女の最近のドラマ作品と言えば、「オンエアー」ですね。とわさんの好きな、キム・ハヌルさんと共演していますよ。

 
おお!情報ありがとうです!
ちょっとどんなのかネットで見てきたんですが、おもしろそうですね。
ソン・ユンアさん、相変わらずキレイ!
キム・ハヌルさんも笑顔が素敵だし見たくなりました。
これもリストにいれておきま~す

投稿: とわ@きなこ庵 | 2009年10月26日 (月) 22時09分

こんにちは。
北海道では「冬ソナ」地上波放送と同時進行くらいのタイミングで
「ホテリアー」が放送されていました(・・・って何年前かしら)。
韓国のドラマも映画も観たことがなかったもので、
当然と言うか俳優はペ・ヨンジュンしか知りませんでした^^;
>私は「冬のソナタ」よりこちらのヨン様の方が断然好き。
同じく~。
キザと言えばキザなんですけどねぇ。
ジニョンに強引にアタックしてやがて心を通わせ、
最初は敵対していたテジュンとの交流などで
人間的に魅力を増していく彼。
そしてユニ(地上波ではユンヒ)やヨンジェの成長物語でもありましたね。
サントラも持っていますよ。
何故かドラマに登場しない曲が満載の摩訶不思議なサントラですけど。

PS.今週は相棒見られるといいですね。
レビュー待っていますよ~。

投稿: sannkeneko | 2009年10月28日 (水) 10時54分

こんばんは~~!!sannkenekoさん


>北海道では「冬ソナ」地上波放送と同時進行くらいのタイミングで「ホテリアー」が放送されていました(・・・って何年前かしら)。


冬ソナと同じ時期の放送だったんですね~。

随分昔なのに、うれしいことに古さを全然感じさせないドラマでした。よくメイクや服が古く感じることがあるんですけど、これはまったく。見やすかったです。


>キザと言えばキザなんですけどねぇ。
ジニョンに強引にアタックしてやがて心を通わせ、
最初は敵対していたテジュンとの交流などで
人間的に魅力を増していく彼。


そうです。そうです。
ジニョンを通じてホテルの人たちにも受け入れられていく様子は感動しました。
ドンヒョクが逃げずにそこにい続けたってことも大きかったですが。ホテルの人たちもすごく大人なんですよね。ここらへんもこのドラマの大好きなところでした。


>そしてユニ(地上波ではユンヒ)やヨンジェの成長物語でもありましたね。


ヨンジェもかわいかった。いい人たちに出会えて良かったなあ~とうれしくてウルウルしました。


>サントラも持っていますよ。
何故かドラマに登場しない曲が満載の摩訶不思議なサントラですけど。


ドラマのテーマ曲っていうんでしょうか、始まるときの曲がのほほんとしていて、気持ちを浮上させてくれました。この曲、好きです。
タイトルバックの映像がイラスト風に加工されていくのもおしゃれで素敵でしたし。
う~ん、やっぱりとっても好きなドラマです。


>PS.今週は相棒見られるといいですね。
レビュー待っていますよ~。


なんとうれしいことを
ありがとうございます。

浅見光彦も見たいと欲を出しているばかりに、レビューをかく可能性の高い相棒8を録画にしてるんですよね。浅見~の方はリアルタイムで。
なのでこういう失敗は痛いです。
録画できてないってことがわかったときには、しばらく放心状態で動けなかったです。(笑)
これからはしっかり録画しま~す。

投稿: とわ@きなこ庵 | 2009年10月28日 (水) 21時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月のDVDドラマ「ホテリアー」★:

« ROMES・第2話「奪還」 | トップページ | アンタッチャブル・第2話「盗作しあう二人の作家」 »