土曜ワイド「刑事殺し~完結編~」
宝石店強盗殺人事件の捜査をしていた野津(仲村トオル)らは容疑者、島田の隠れ家に踏み込む。
島田はあっさり捕まるが共犯の友永は逃げたまま。
その友永を捕まえようと、野津と鳴海(六平直政)は張り込みを開始する。
だが、野津が妻に呼び出され、しばらく現場を離れた隙に鳴海は何者かに刺殺される。
責任を感じた野津は所轄の刑事・原(大杉漣)とともに鳴海殺しの捜査に打ち込むが・・・。
原はどうも覇気がなく、無気力に見える。
他の刑事に聞いてみると、奥さんが自殺してからそんな状態なのだという。その上、一人息子との関係もうまくいっていないらしい。
.
そんな中、雑木林で女性の銃殺死体がみつかる。
死体は美容師の寛子(洞口依子)だった。
調べてみると、彼女のマンションは島田の隠れ家の向いにあり、殺害時間はなんと野津らが隠れ家に踏み込んだ時間と合致していた。
それを知った野津は、もしかすると鳴海は彼自身が気付かないまま、隠れ家の窓から向いのマンションで起こっている殺害を目撃してしまい、そのために殺されたのではないかという疑いをもつ。
そして、事件の前、寛子が若い男ともめているのを目撃していた島田や不動産会社の田代(中野英雄)の情報から似顔絵を作成することに。
その似顔絵を見ていた原は表情を強張らせる。
息子、孝生(黄川田将也)に似ていたからだった・・・。
.
一方、野津は寛子の姉に話を聞きに行く。
寛子には離婚歴があった。彼女が離婚したのは、介護していた舅がひき逃げされた事件のせいだった。5年前の事件でまだ犯人は逮捕されていないという。
また、事件前、寛子は3百万という大金を手にしていたことも明らかになる。
.
やがて、友永が逮捕される。
彼の証言から若い男の情報があらたに出てくる。
野津は若い男の捜査を続行する。
そして、ロックをやっている原の息子が浮かび上がる。
.
捜査状況を察知した原は覚悟を決めて息子に問いただす。
だが、孝生の答えは意外なものだった。
彼は、原が女性に大金を渡しているのを目撃して、なぜ父から大金を受け取っているのか執拗に聞こうとしていたのだった。
肝心の殺人については肯定も否定もせず・・・。
孝生は原が寛子から脅されていた理由を見透かしているようだった。
自分のせいで息子に殺人を犯させてしまった・・・そう思い込んだ原は絶望する。
.
野津は原と対峙する。
彼は調べ上げた真相を原の前に提示する。
5年前、寛子が介護していた舅を轢いたのは原の妻だった。
彼女はその後、このことを苦にして自殺したのだった。
原は真相を知りながら、妻の罪を隠蔽。偶然それを知った寛子に脅されていたのだった。
.
原は保身のためと息子のために野津を殺そうとするが、寸前のところで思いとどまる。
.
野津はある疑問を抱く。
寛子とのいざこざで既にメガネを壊されていた孝生には、寛子の部屋から向いの隠れ家にいる鳴海の姿が見えるはずがないではないか・・・と。
野津の推理はあたり、孝生の疑いは晴れる。
そして、犯人は寛子と交際していた不動産会社の田代であることが判明する。
別れ話がもつれた結果の殺害だった。
.
事件が解決した後、原は5年前の妻のひき逃げ事件を隠蔽したことの責任をとって辞職する。
(敬称略)
.
結構、じっくりと目のはなせない展開でしたね。
ながら見だと筋がわからなくなりそうでした。
.
ただ、はやく原の過去が明るみになったので、これからあと20分以上、どうするのかと時計を見ることしばしば・・・。
実は犯人は息子ではなかったというオチでしたが、でも、なんかもっとすごいどんでん返しを期待してしまいました。
.
でも、最後の面通しは変わってましたね。斬新だった。
お互いマンションと隠れ家とでそれぞれが見合うという。
今までになかった展開でした。
.
後半の野津と原が対峙するシーン。
迫力満点でした。
.
しかし、野津の奥さんっていつもあんな風ですね~。
夫の同僚が死んでいるのに、気遣いもあまりなくて野津とケンカ。
言いたいことを言って発散したら忘れちゃうタイプなのかな。
結局は「犬も食わない」ケンカなんでしょうけど。
ああいうのって夫の野津だけが許せるんでしょうね。
見ているこちらはシンドイですわ。(笑)
.
完結編だそうですが、シリーズ化してほしいです。
.
☆ランキングに参加しています。よろしくです。
.
| 固定リンク
「2時間&スペシャルドラマ」カテゴリの記事
- チームバチスタ第2弾 ナイチンゲールの沈黙(2009.10.10)
- 土曜ワイド「刑事殺し~完結編~」(2009.08.24)
- 土曜ワイド「内田康夫サスペンス 福原警部」(2009.06.08)
- 土曜ワイド「森村誠一の棟居刑事」(2008.11.09)
- (再)相棒4 「桜田門内の変」(2008.11.03)
コメント