« 官僚たちの夏・第2話「東京タワーと三種の神器」 | トップページ | 華麗なるスパイ・第1話「詐欺師・鎧井京介、政府のスパイになる」 »

2009年7月17日 (金)

コールセンターの恋人・第3話「ひかるくん3号」

人気のテレビショッピングで、MC南極アイス(名取裕子)が今回売るのは、多機能懐中電灯「ひかるくん」の新しいバージョン。

懐中電灯はより多機能になっているので新しいものを購入してください!と訴えるアイス。

都倉(小泉孝太郎)たちが放送をテレビで見ていると、アイスの言葉に呼応するように続々とコールセンターに注文の電話が入る。

そんな中、都倉の苦情担当窓口にも電話が入る。

電話の主は村松妙子(倍賞美津子)という女性で、多機能懐中電灯「ひかるくん」の灯りがつかないというのだ。

都倉が話を聞いていると、どうやらかなり昔のバージョンのものらしく、取り扱いを説明できない。

そしてそのまま、電話は切られてしまう。

昼なのに暗いところに閉じ込められており、助けを必要としてる妙子の様子から、苦情窓口のメンバーはまたぞろいろいろと推理しはじめる。

そして、今度電話がかかってきた時のために、メンバーは第2倉庫にある十年以上前に売っていた「ひかるくん3号」の取扱説明書を探しにいく・・・。

・・・。

(敬称略)

.

雰囲気のいいドラマです。

爽快感があって、気分がよくなりますね。

.

都倉とアオキョーがいいです~。

おもしろいキャラですよね。ふたりとも。

あと、苦情担当メンバー各自のエピソードももっと見たいです。

南極アイスのキャラも親しみがもてて、好きになってきました。

.

今回は古いものと新しいもののお話。

我が家にあるのも古い物が多いので、アオキョーの言っていた、

「あなたが古いと思えば古いし、新しいと思えば新しいんです。

古いと思わなければ、それはずっと一緒なんです。」

強引だけれど、うなづいてしまった・・・。(笑)

そういえば、何十年と家にあるものでも、古いと思ったことがありません・・・。私。

人に古いと言われたら、ビックリして、

「せめて年季が入ってるとか、年代モノって言ってよ~」と返してます。

.

「ひかるくん3号」の灯りが夜空を照らし、それを偶然、南極アイスが目撃。

「新しいものを買ってください」という売り文句から、

「一家にひとつではなく、一人のひとつの時代よ」と変えるところがなんともウマイなあ~と思いました。

あの灯りだけで、アイスには全部伝わってしまう・・・いい展開でした。

.

さて、来週は夏なのでちょっと怪談もの?

楽しそう~。

.

.

☆ランキングに参加しています。よろしくです。

人気ブログランキングへ

.

|

« 官僚たちの夏・第2話「東京タワーと三種の神器」 | トップページ | 華麗なるスパイ・第1話「詐欺師・鎧井京介、政府のスパイになる」 »

2009年夏ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コールセンターの恋人・第3話「ひかるくん3号」:

» 「コールセンターの恋人」 第3回 [トリ猫家族]
 ふ〜む・・・今回も人助けのお客様相談窓口・・・ なんか、このドラマ、うまからずまずからずの状態で安定しているというか・・・  さて、今回の商品は20もの機能を持つ懐中電灯『ヒカルくん・スーパーDX』ですョ〜 なんかしょっちゅうバージョンアップしてるら....... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 14時32分

» 《コールセンターの恋人》☆03 [まぁ、お茶でも]
今日のアイスはヒカルくんを売り出した。 初めてヒカルくんを大ヒットさせたときにアイスの仕事が決まった。 中島局長は、アイスを降板させて、若い子を使おうと画策していた。 それを察知したアイスは、番組をボイコットして、控室でダメ出しを長々とやっていた... [続きを読む]

受信: 2009年7月22日 (水) 08時04分

« 官僚たちの夏・第2話「東京タワーと三種の神器」 | トップページ | 華麗なるスパイ・第1話「詐欺師・鎧井京介、政府のスパイになる」 »