ブラッディ・マンデイ・第2話
SPの1話でどっぷりはまって、今夜やっと2話放送。
もうハラハラしっぱなし、終わる頃には結構、ぐったり疲れました。
ちょっと怖かったけれど、でも、おもしろかった~~~♪
.
ほんとにこのドラマ、細かいところまでつじつまがあってます。(笑)
スピード感があって、内容も盛りだくさんなので、2度見しないとチェックできないけれど。
繰り返し見ていると、藤丸の賢さがよくわかりますわ。。。
.
.
藤丸(三浦春馬さん)が、遥(川島海荷さん)が透析を受けている病院に行くと、そこには遙の姿はなく担当の女性医師の死体が。
動転する藤丸のそばで電話が鳴る。
藤丸が電話で指定された場所に行くと、遙の体には大量の爆弾が巻かれていた。
電話の男は藤丸にサードアイ本部をハッキングし、ロシアのクリスマスの映像をすべて削除するように命じる。
遙の命を守るため、言われるがまま映像を削除する藤丸。
だが、遙の爆弾は解除されることはなく・・・。
女性医師を殺した犯人を連れ、藤丸のところへ駆けつけたサードアイが遙の身を救ってくれる。
.
もう、ドキドキ。。。
宝生(片瀬那奈さん)が遙を助けてくれて良かった~。宝生、名誉挽回しましたね。
女性医師を殺した男をあっさりと逮捕し、そのまま藤丸のもとまで駆けつけるなんて、サードアイってめちゃめちゃ手際がいいですね。
しかし、あの藤丸のパソコン、マヤにもらったものなのでテロリストサイドにモニタリングされていますよね。きっと。持っていてほしくないな。
早くマヤの正体に気付いてほしい~わ。
.
テロリスト達は予行演習に続き、ウィルスの破壊力実験が行う。
ウィルスの感染者第一号が出現する。
被害者はテロリストとはなんの関連もない女性だった。
彼女は隔離されている際、自分の採血した注射器を看護師に刺してしまう。
だが、看護師はウィルスには感染せず、女性だけが亡くなる。
そして、第一号被害者が静かに息を引き取る。。。
.
看護師さんに注射器を刺した時はビックリ。
被害者からしたらほんとに理不尽なことをされているわけで、何かありそうな気もしてましたが、まさか・・・。
しかしこれって、人間から人間の二次感染はないってことですよね。
ということはウィルスがまかれるのさえ阻止すれば、なんとか制圧できることなんでしょうか。
.
学校に行った藤丸に、クラスメートの九条(佐藤健さん)が「何を隠してる?」と尋ねてくる。
藤丸は彼に事情を話し、自分が保存しておいたロシアのクリスマス映像を見せる。
自分にハッキングさせて削除させようとした映像だから、その中にきっと手掛かりがあるはずだと。
映像を見た九条は、その中に小さく映るマヤ(吉瀬美智子さん)らしき女性の姿をみつける。
二人は、マヤのマンションを訪ね、九条がマヤを連れ出し、その隙に藤丸がマヤのパソコンの情報をコピーしはじめる。
九条を騙し店から引き返してきたマヤに驚きながらも上手くごまかす藤丸。
だが、次第に藤丸達の企みはバレはじめ、開き直った藤丸はマヤに尋ねる。
「先生、さっきのクリスマスの話し、勘違いしてました。
ロシアのクリスマスって1月7日なんだそうです。
今年のその日。先生、どこにいました?」
「・・・その日は・・・教会にいたわ。
あの映像に映ってるロシアの教会よ」
マヤはそう答えると藤丸に銃口を向ける。
.
.
今回から藤丸の援軍として九条が登場しました。
でも、九条はほんとに藤丸の味方?
ロシアにかなり詳しいし、あんな小さなマヤを簡単にみつけてしまうし、信じていいのかな?
一緒にマヤのマンションに乗り込んだり、マヤが消えたときも藤丸に即座に「逃げろ」と電話していたりと、藤丸の味方なのは間違いないようなんですけど。
霧島(吉沢悠さん)も怪しいし・・・、なんだか・・・疑ってばっかりになってます・・・。
でも、宝生と加納(松重豊さん)と南海(芦名星さん)は信用できそう。
.
ところで、マヤの正体があっさりバレてしまいました。
前半はマヤの正体に気付いてってイラっときていたのに、やけにあっさりバレたのでちょっと拍子抜け。(笑)
最後まで引っ張って、藤丸が彼女の罠に落ちることもあるんだろうと思ってたのに・・・。
この先、どうなっていくんでしょうね。
それと、あのレクター博士ばりの神島(嶋田久作さん)。
野間口徹さんの奥さんの不倫という悩みをかぎつけたのか、着々と何かを企てているみたい。もしかして彼を使って脱獄するとか?
う~~ん。想像がまったくつきません。
.
ただ、ちょっと心配なのは、放送時間が8時台ということなんで、学園モノの色合いが濃くなってくるんじゃないかってこと。
新聞部の登場が多くなってくるとやだなあ~。
でも、学生さんが多くみる時間帯だしなあ~。
それと、九条。
新聞部の部員に藤丸の事情を話してしまったのは、ちょっと無神経だと思いましたわ。
.
藤丸は遙を人質にとられたら、テロリストの言いなりになるしかないのだから、宝生にはしっかり遙を守ってもらわないと!
父は何をしているのかわからん状態だし、藤丸!がんばれ~~~!
.
来週も楽しみです!
| 固定リンク
「2008年秋ドラマ」カテゴリの記事
- 2008年のドラマの総括(2008.12.28)
- チーム・バチスタの栄光・最終回(2008.12.25)
- 相棒7・第9話「レベル4~後編」号泣ですよ。。。(2008.12.20)
- チーム・バチスタの栄光・第10話(2008.12.17)
- ブラッディ・マンデイ・第10話(2008.12.15)
コメント
>新聞部の登場が多くなってくるとやだなあ~。
そうですよね。
学園ドラマは別に見たくないので・・・(笑
今の感じでいって欲しいです。
8時台にしては、時々マヤの色っぽいシーンが出てきたりして、びっくりはしますが・・
あのレクター博士はどうやって関ってくるんでしょうね?
過去にきっとすごい連続殺人とか起こしたんですよね?(勝手に妄想)
ブラッディXの開発に関ってたとか?
まだまだ謎ばかりですが、すごく楽しく見ていますよ~
投稿: きこり | 2008年10月21日 (火) 19時36分
こんばんは~。きこりさん
>学園ドラマは別に見たくないので・・・(笑
今の感じでいって欲しいです。
ほんとに。(笑)今の感じがいいですよね。
>8時台にしては、時々マヤの色っぽいシーンが出てきたりして、びっくりはしますが・・
そうそう。10時台でもなかったりするのに。
1話冒頭はビックリしました。(笑)
>あのレクター博士はどうやって関ってくるんでしょうね?過去にきっとすごい連続殺人とか起こしたんですよね?(勝手に妄想)
独房に入ってるところを見るときっとそうですよね。。
きこりさんがブログで野間口さんはきっとレクター博士に早い段階で殺されるとか書かれていて、笑っちゃいましたよ~。当たってそうですね。
奥さん、不倫しちゃってるしレクター博士に簡単に心を操られそう。(笑)
>まだまだ謎ばかりですが、すごく楽しく見ていますよ~
私なんて土曜がくるまで何度もリピートしてます。もうはまってしまったので、他のドラマのチェックがおろそかになっちゃって。今期はちょっと見ているドラマが少なくなってます。
投稿: とわ@きなこ庵 | 2008年10月23日 (木) 22時35分