デトロイト・メタル・シティを観てきました!
おもしろい!
おもしろかったです!!
.
以後の記事に、お話のネタバレはありません。
でも、松山さんが良かった~とか、何が良かった~と、大まかな感想は書いてありますので、そういうのも気になる方は読まないでくださいね。
.
おもしろい!
もうおもしろかったです!
これは、も一回観に行きます。
DVDも出たら、購入します。
私は原作になった漫画を読んでないんですが、この笑いのセンス、ツボにはまりました。
映画館でも、噴き出してばっかり。
監督さんはすごく「お笑い」の演出が上手なんでしょうね。なんていうか、間合いで笑わせられることも多かったです。
とにかくめちゃめちゃ楽しませてもらいました。
ハチャメチャ青春爆笑コメディなんて表現されてますが、決して、汗くさい青くさいおちゃらけコメディなんかではないです。
ある種、メルヘンちっくな上品さのある作品です。
観たあと、爽やかでほんわか元気にさせてくれます。
.
それと、メタル系のライブシーンがたくさんあるんですが、これがまた圧巻!!!
すばらしいんです!!
一瞬にしてそのヘビーな世界に引き込まれます。
デスメタルなんて、おどろおどろしくて私には合わないし理解できないって思っていたのに、ほんの数秒でどっぷり。
この監督さんはライブシーンを撮るのも超得意なんだろうなあ~と感心しました。
映画館の大音響でぜひ!ぜひ!味わってほしいです。
.
そして、今回、純朴な青年、宗一とデスメタルバンドのヴォーカル、クラウザーを演じ分けた松山ケンイチさん。
もうね、良すぎます!! 完璧!!
L にも惚れましたが、クラウザーさんにも惚れてしまいました。
松山さんは、クラウザーさんをなんて魅力的に演じるんでしょう。。。
映画を観終わる頃には、クラウザーさんが愛しくなってしまいますよ。
あと、松雪泰子さんも加藤ローサちゃんもいい味だしてました。
宗一の家族もこれまた素敵でした。
.
デトロイト・メタル・シティ、おすすめ映画です。。。
.
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント