« オリンピックと手打ちうどんと読売新聞爆笑CM | トップページ | 魔王・第6話「塔のカード、転落」 »

2008年8月10日 (日)

33分探偵・第2話

前回よりおもしろかったです。

小ネタのくすぐりが効いていて、かなり愉快な気分にさせてもらいました。

ドラマを見ていて、ふと時効警察を思い出しました。あのノリが一番近いのかもしれませんね。

.

リカコ(水川あさみさん)と鞍馬六郎(堂本剛さん)とのやりとりもとてもおもしろかったし。

.

無駄におしゃべりなインコとか、家事をしたり文字を書く犬とか、あと犬神家のパロディとか、なかなかシュールなセンスで、たのしかったです。

.

本編の方は5分で解決してる事件を33分、あれやこれや妄想して関係者にあらぬ濡れ衣をきせてみせるという変わった内容で、なかなか慣れないのですが、なんといっても小ネタがおもしろい。

.

来週はどんな小ネタが出てくるのか、それを楽しみに見たいと思います。

.

|

« オリンピックと手打ちうどんと読売新聞爆笑CM | トップページ | 魔王・第6話「塔のカード、転落」 »

2008年夏ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 33分探偵・第2話:

« オリンピックと手打ちうどんと読売新聞爆笑CM | トップページ | 魔王・第6話「塔のカード、転落」 »