« FNS27時間テレビ!!おもしろかった~♪ | トップページ | 魔王・第4話「地獄の門は開かれた」 »

2008年7月30日 (水)

あんどーなつ・第4話「土用丑の日ウナギ騒動」

ちょっと泣かされそうになりました。良かったです。

奈津(貫地谷しほりさん)の師匠が言っていた「言葉で言わないと伝わらないこともある」っていうのがすべてでしたね。

.

師匠サイドと若手サイドの心持ちが違いすぎるぅ~。

師匠たちは若手を育てるために叱りつける。自分も通った道だから辛抱できるだろうと。

意外とノンキに構えてる。ちゃぶ台でお茶なんかしたりして。(笑)

でも、叱られた若手は目の前が真っ暗になっちゃうくらい凹んで。この世の果てにやってきたのかと思うくらいの深いため息の連続・・・。

毎日、わけもわからず無我夢中でやってきて尊敬する師匠に怖い顔でビシッと叱られるとほんとに打ちひしがれてしまいますよね。

ドラマを見てて、奈津や鰻屋さんの見習い君についつい感情移入してしまいました。

若手は今やっていることがどういうことなのか、これが行程の中でどれほど大切なことなのかがわからないんですよね。

あんまり叱られると、自分がほんとにそこにいてもいいのか不安でいっぱいになってしまう気持ちもわかります・・・。

別に修行をしたことはないですが、新人ってみんなそんな風に不安になるもんだと思います。

.

ライバルに勝つか負けるかってことじゃなく、師匠に認められているんだって思える言葉が少しでいいので欲しいんですよね。

それがあれば、また明日もがんばろって思えます。

やっと聞けた師匠の本音。

「お前は手先があまり器用じゃない。でも何より鰻が大好きだ。俺はそんなヤツに職人になってほしいんだ」

見習い君が泣いてましたが、こちらももうウルウルしました。

早く言ってやってよぉ~~。師匠~!って感じでした。(笑)

.

しかし、奈津は素直でいい子ですね~。気をつかいすぎてしんどくならなければいいけど・・・。

.

感想は書かないかもしれませんが、これは次回も見たいと思います。

|

« FNS27時間テレビ!!おもしろかった~♪ | トップページ | 魔王・第4話「地獄の門は開かれた」 »

2008年夏ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あんどーなつ・第4話「土用丑の日ウナギ騒動」:

» 「あんどーなつ」第4回 [トリ猫家族]
 浅草に住む場所を探していた奈津(貫地谷しほり)だったが、女将さん(風吹ジュン)のひとことで住み込みが決定。 早速、陽介(細田よしひこ)に手伝ってもらって、お引越し。 んで、奈津の引越し祝いをまめ太でやっていると、外でケンカが始まり竹蔵(尾美としのり)が....... [続きを読む]

受信: 2008年7月30日 (水) 14時27分

» あんどーなつ (貫地谷しほりさん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆貫地谷しほりさん(のつもり)貫地谷しほりさんは、毎週月曜よる8時TBS系列にて放送されている連続ドラマ『あんどーなつ』に安藤奈津 役で出演しています。先週は第4話が放送されました。... [続きを読む]

受信: 2008年8月 3日 (日) 13時06分

« FNS27時間テレビ!!おもしろかった~♪ | トップページ | 魔王・第4話「地獄の門は開かれた」 »