モンスターペアレント・第4話「エリートモンスター」
今回は学校にやってきては息子の授業を監視する親(哀川翔さん)。
自分の病院を継がせるためにどうしても息子を医師にしたい。だから彼は担任教師の教え方が悪いとことごとく注文をつける。
樹季(米倉涼子さん)が親の言い分に同調すると、望月(平岡祐太さん)は強く反発する。
.
なんかおもしろ~~いぞ。このドラマ。
タイトルほど、凶暴な親が登場するわけでもなく、結構リラックスして見られるドラマです。
これくらいなら私でも見られるかな。今回だけかもしれないけれど・・・。
学校モノですが、教育委員会が舞台。珍しいですよね。
子どもはそれほど登場せず、親対教育委員会という大人たちの間でお話が展開していきます。
それぞれの親にも文句をいう背景があるというのも見せてくれています。
.
思うんですが、このドラマの一番の生命線は樹季のキャラかと。
負けない、悩まない、立ち止まらない。憎たらしいくらい強いのが樹季。
頭脳明晰で勝気、私情をいれず理路整然とチャッチャと問題を解決していく。
そんな彼女が教育委員会にいくことになって、人として悩みはじめてちょっと味わいが出てくるという・・・。
どっぷり人情話になってしまうんではなく、悩みながらも樹季らしいさっぱり姉御肌系の関わり方で問題解決。 これが絶妙なサジ加減で、魅力的。
樹季と望月の関係も楽しいし。
それと、なんといっても樹季のファッションが素敵。米倉涼子さんってほんとにゴージャスでキレイですね。
見惚れてしまってます。ほんと!キレイ!!
これこそまさに、眼福ですわ。
.
今更ですが視聴決定で~す。。。
.
| 固定リンク
「2008年夏ドラマ」カテゴリの記事
- あんどーなつ・最終回「蓬莱饅頭」(2008.09.23)
- シバトラ・最終回「僕たちの未来へ」(2008.09.17)
- モンスターペアレント・最終話ちょっとだけ感想&ちょっとシバトラ(2008.09.10)
- あんどーなつ・第9話「女将さんのお見合い」(2008.09.01)
- その男、副署長・第9話(2008.08.28)
コメント