« 夏ドラマ、何を見ます? | トップページ | コード・ブルー・第1話「ドクターヘリ緊急救命」 »

2008年6月29日 (日)

監査法人・第3話「東都銀行」

難しいので、あらすじは省略して感想だけ。 

.

おもしろいです。見応え十分!

.

前回からですが、最初にイラストで短い説明がつくんですが、これがものすごく短い。(笑)

へ?って呆気にとられるんですが、復習にはなってます。

.

初回から見ていると、東都銀行っていう銀行が裏で暗躍していて、相当巨大な壁になるんだろうと思っていたんですが、彼らもジャパン監査法人に監査をうける立場なんですね。

東都銀行の監査を吉野(勝村政信さん)が担当しましたが、見事などんでん返し。

でも、吉野がどうなったのか、心配ですよね。

小野寺(豊原功補さん)の方がどうにかなりそうだったのに、先に吉野がどうになかってしまうなんて、予想外でした。

.

あと、若杉(塚本高史さん)が公認会計士を目指したのは、理事長(橋爪功さん)にあこがれたからなんですね。

必死で勉強した分だけ今の理事長の状態が許せない。なるほど~。

.

「幸福は心の問題。

成功は金と権力の問題だって。

だったら、俺は成功なんて求めない。

自分の信じる正しい監査を貫きます。」

若杉は理事長にそう宣言してました。

若杉はでも、まっすぐすぎて怖いくらいですね。

.

あと、阿部サダヲさんが社長?次週からお話に絡んできそうです。

.

さて、東都銀行がどうなるか。

それと今回のことで振り返って、飛鳥屋を承認したことも非難されそうですし。ジャパン監査法人もどうなるのか。

全6回のドラマで、今回は折り返し地点。

来週も楽しみにしています。

.

|

« 夏ドラマ、何を見ます? | トップページ | コード・ブルー・第1話「ドクターヘリ緊急救命」 »

2008年夏ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 監査法人・第3話「東都銀行」:

» 「監査法人」第3回 粉飾の連鎖 [トリ猫家族]
 2002年5月、ジャパン監査法人は吉野(勝村政信)を主査にしてコンピューターシステム開発会社ウィンドメルの監査に入った。 健司と茜もチームの一員として審査に取り組むが・・飛鳥屋の決算書を承認した吉野が許せない健司(塚本高史)。 一方、納得がいかないながらもク...... [続きを読む]

受信: 2008年7月 3日 (木) 13時06分

« 夏ドラマ、何を見ます? | トップページ | コード・ブルー・第1話「ドクターヘリ緊急救命」 »