新・科捜研の女・第8話
「 新・科捜研の女 」、めちゃめちゃいいです!
1話からずっと見ていますが、秀作ぞろいのラインナップです。
ちょっとえらそうかな。
でも、ほんとに1話、1話、緻密に練られた脚本で、その上、科学捜査が多岐にわたっていて見応えというかお話に厚みを増してます。
それにくわえて、マリコの科学者としての執念もすさまじい。
そのすさまじさが高潔で清々しくて。素敵なんですよね。。。
科学の力で犯人を浮かびあがらせながら、最後はきっちり人と人の話にもっていき泣かせる。
毎回、ああ、いいドラマを見てるなあ~と、うれしく思ってます。
もうすぐ最終回のこの時期にこんな記事を書くのは遅いかもしれないですが。
「相棒」が好きな人は、きっとこちらも好きだと思います。
.
.
今回の8話も、よかったです。
泣かされました。
| 固定リンク
「2008年春ドラマ」カテゴリの記事
- おせん・第10話最終回「最後のおもてなし」(2008.06.25)
- 監査法人・第2話「銀行登場」(2008.06.22)
- パズル・最終回総括&キミ犯人じゃないよね?・総括(2008.06.23)
- 「新・科捜研の女」最終回そして「その男、副署長へ」(2008.06.19)
- ホカベン・第10話最終回「正義の道を」(2008.06.19)
コメント