土曜ワイド「警視庁電話指導官 深川真理子の事件簿」
菊川怜さん主演、共演は内藤剛志さん。
2時間ドラマといえば、いろんな職業の人が探偵となって犯人を捜しますが、、、。
今回はこれがまた、今までになかったポジションの仕事。
本当にある仕事なのかわからないのですが・・・。
.
警視庁の刑事総務課の電話指導官。
.
東京都下の警察官4万2千人。
その彼らがすみやかに職務を遂行できるよう電話で相談をうけ、指示を与えるのが電話指導官の仕事。
ひらたくいうと、現場で困った警察官たちのための電話相談室。
.
例えば、、、、お米屋さんでお米が盗まれる。
駆けつけた警察官はお米屋さんに盗難届けを出してくださいという。
けれど、米の売値と仕入れ値のどちらを書けばいいのか?とお米屋さんに質問され困ってしまう。
わからなかった警察官は電話相談室に電話をかけて真理子(菊川怜さん)に尋ねる。
そうすると彼女が即答。「お米が盗まれた場所によって決まります。店頭なら売値。今回は倉庫から盗まれたので仕入れ値ということになります」
これだけでなく、緊急性のある凶悪な事件まで、冷静に対処すると定評のある指導官が真理子。
今までにない仕事の登場にワクワクしました。
.
相手役の直江(内藤剛志さん)は、元捜査一課の刑事で優秀だが単独行動が目立ち、飛ばされて総務課に来た模様。
捜査一課に復帰したくてイライラしてる。
同じく総務課の上司、青山管理官(高畑敦子さん)とは元夫婦。ここらへんのいがみ合いもおもしろい。
総務課長は小野武彦さん。青山管理官と真理子のつきあげに困り果ててる姿がいつもながら楽しい。
.
それと、脇が豪華で、エンドロールを見ただけでも、鈴木浩介さん、勝村政信さん、宇梶剛士さん、石丸謙二郎さん・・・他にもいっぱい。
なので、犯人も検討がつきにくかった~。
というか、今回の犯人は予想外の人でした。
ええ~~~とびっくりしたぐらい。
.
真理子は内勤なので、どうやって犯人探しをするんだろうと思っていたんですが、中盤からは直江と一緒に警視庁を飛び出してました。
あと、現場の警察官が真理子のために情報を集めてくれるというパターンもありました。
.
でも、普段の電話指導官としての仕事自体もかなりおもしろく、この仕事の特性をいかしての活躍をもっと見たかったです。
なんせ現場の警察官からの相談が多岐にわたっているもんで、それだけでも楽しかったんですよね。
.
直江がステレオタイプの刑事だったのがちびっと残念でしたが、このドラマはシリーズで見てみたいなあ~と思いました。。。
題材をみつけるのが難しそうだけれど・・・。.
| 固定リンク
「2時間&スペシャルドラマ」カテゴリの記事
- チームバチスタ第2弾 ナイチンゲールの沈黙(2009.10.10)
- 土曜ワイド「刑事殺し~完結編~」(2009.08.24)
- 土曜ワイド「内田康夫サスペンス 福原警部」(2009.06.08)
- 土曜ワイド「森村誠一の棟居刑事」(2008.11.09)
- (再)相棒4 「桜田門内の変」(2008.11.03)
コメント