ホカベン・第1話「法は人を守らない!弁護士の理想と現実」
2話に続くんですね~。このお話。
「離婚したい」一点張りの依頼者と、新人でただただ一生懸命な灯(あかり)とが、ずっと平行線で、相談することがあまりになくて、ハラハラ。
.
結局、相手の弁護士が一枚上手で、子供を引き離された依頼者が追い詰められて、夫を刺して逮捕。
大変なことになってしまいました。
ほんとに、灯も逃げる場がなくなって、正念場。
弁護士活動の苦い第一歩になりました。
.
でも、離婚して子供と暮らすという目標のためには、弁護士さんにもっと事情を打ち明けないといけないんじゃないのかな・・・。ただ離婚したいというのでは、ちょっと違うんじゃないのかとずっと見ていて思いました。
灯は灯で、いろいろ暗中模索状態で、後手後手にまわってるし・・・。
ベテランになると、すこし話しただけで依頼者の事情がわかるのかもしれないけれど・・・。
右往左往する灯が、ちょっとかわいそうでした。
そんな灯に、法律のことをほとんど知らないこちらは、どっぷり感情移入して見られましたが。
.
2話は、依頼者からほんとの事情を聞かされて、灯の初裁判も見られそうですね。
.
灯(上戸彩さん)の上司の杉崎(北村一輝さん)。
昼行灯的で動かない人かと思っていたら、しっかり灯を見守っていて、要所要所で厳しくアドバイス(灯は反発するけれど・・・)、最後は灯の元に駆けつけてました。
意外と行動派上司みたいで、結構、いい感じかも。
弁護士事務所の花形、怜子(りょうさん)とは元恋人だったのか・・・。少なくともチームを組んで仕事をしていたみたい。
な~んか事情があるみたいですね。
パラリーガルのしおりとの関係も気になるし。
杉崎、気になります。。。
.
灯は、ママ(かとうかず子さん)と犬と暮らしてるみたい。
おもちゃをくわえて、遊んでもらおうと灯の部屋へやってくるラッキー、めっちゃかわいい~
パパは亡くなっていて、このパパのことも今後、何か絡んでくるのかな。
.
最後の灯の大泣きには、こちらまで胸が熱くなりました。
がんばれ~~~! 灯~~。
おもしろかったので、来週も、絶対に見ますよお~。。。
.
| 固定リンク
「2008年春ドラマ」カテゴリの記事
- おせん・第10話最終回「最後のおもてなし」(2008.06.25)
- 監査法人・第2話「銀行登場」(2008.06.22)
- パズル・最終回総括&キミ犯人じゃないよね?・総括(2008.06.23)
- 「新・科捜研の女」最終回そして「その男、副署長へ」(2008.06.19)
- ホカベン・第10話最終回「正義の道を」(2008.06.19)
コメント