ちちんぷいぷいVSミヤネ屋じゃんけん対決!
今日、番組でおもしろい企画がありました。
なんと、関西のテレビ局、3局のコラボが実現してしまいました!
うふふへへへ・・・ (* ̄ー ̄*)
.
それはどんなことかというと・・・。
.
昨日、大阪では橋下新知事が誕生しました。
それで、昨夜から今日にかけて、橋下新知事は、全国や地元のテレビに出ずっぱり。
.
特に関西では、お昼~夜の地元テレビ局の番組に次々と生出演。
ワイドショウのコメンテイターの方々や、ニュース番組のキャスターの方々と、大阪の将来について要望を受けたり、議論するという形で出演されていました。
.
そんな新知事のテレビ番組出演のスケジュールはというと。
もし同時間帯に出演してほしいという依頼があった場合、なんとその番組スタッフ間でジャンケンで決めるらしいのです。
これが、大阪だけなのか、新知事の場合だけなのか、通例なのかは、ちょっと聞き逃してわからなかったのですが・・・。
.
今回、そのジャンケンをすることになったのが、、、。
同じ午後2時台、放送開始の・・・。
.
「ちちんぷいぷい」 (MBS) 月~金 午後2時~5時45分まで放送。
と、
「ミヤネ屋」(YTB) 月~金 午後1時55分~4時40分まで放送。
.
ミヤネ屋の方は関西だけでなく、各地でも放送されているので、ジャンケン対決、見た方も多かったのでは?
ミヤネ屋では、ぷいぷいのことを「元アナの角さんが司会をし、お昼4時間ぶっとしで放送されている関西のお化け番組」と紹介されてましたね。(※角さんは月~水の司会担当)
お化け番組・・・お化けなんて表現されて、カッコいい~。o(^∇^)o
.
午後2時からはじまる両番組は、どちらも自分の方が先に新知事を迎えたいと意気込んでいたので、ついにジャンケン対決することに。
.
「ちちんぷいぷい」(MBS) からは木・金の司会を担当する西アナ。
「ミヤネ屋」(YTV) からは司会の元ABCテレビアナの宮根さん。
.
それぞれの両番組スタッフの山のような期待を背負って、ジャンケン必勝法を探るお二人。
.
西アナは、ジャンケンの達人のところに教えを請いに行ったり。
宮根さんは、負けない方法を学者?さんに聞きにいったり、水をかぶって身を清めたり・・・。
.
そして・・・。
準備万端、整ったお二人が、戦いの場に決めたのが・・・( ̄□ ̄;)!
.
MBS毎日放送 と、YTBよみうりテレビ のほぼ中間に位置するという・・・。
KTV関西テレビ前!! (≧∇≦)
.
なんでやねん・・・。 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
.
見ていた関西人はみんなツッコミを入れたことでしょう。。。
大笑いしました。
関西テレビ ・・・なんの関係もないのに。 (〃'∇'〃)
.
寒風吹きすさぶ中、約束の場所にやってきたお二人。
後ろにはそびえる関西テレビの社屋・・・。
.
そのときまで、誰がやってくるのかわからなかった宮根さん。
対決の相手が大先輩の角さんだったらどうしようと動揺する宮根さんでしたが、やってきたのが後輩にあたる西アナで、これは負けられないと奮起した感じでした。
.
対決は、引き分けが続き、「ジャンケン、ポン!」を何度も繰り返し、最後は宮根さんが勝利。
宮根さんは、スキップしながら大喜びでYTBに帰り、ロビーで待つ大勢のスタッフ達に胴上げされてました。 (≧m≦)
.
一方、西アナは、達人から、「あなたはチョキを出すと勝てる」と断言されていたのに、チョキを出せず、敗退。
寒そうだったのと、期待がかかっているので緊張していたのか、思いっきり握りこぶしを出してしまい、パ~を出した宮根さんに負けたんですよね。
達人がいうには、O型はA型には勝てるけど、B型、AB型には弱いらしい。
西アナはO型で、宮根さんはB型だったかな?
だからあなたが勝つためにはチョキよ!と知恵を授けられたんですけどね。
インケツが続いてるんです。ほかでも。。。(ノ△・。)
そんな私はインケツって言葉を知らないんですけどね。 (ノ△・。)
いつもインケツってなに?って心の中でつぶやいてるんですけど。
.
結果、新知事は2時に、「ミヤネ屋」に登場されてました。
番組では、新知事退場の後、実はこれにあたっては、「ちちんぷいぷい」とジャンケン対決をしたんですと、宮根さんが報告。
ジャンケン対決が放送されました。
なので「ミヤネ屋」を見ていた視聴者は、宮根さんが勝ったことをわかった上で、この企画モノを見たという。。。
なんとも微妙な~ノリでもありました・・・。 (;^ω^A
.
ただ、CM前のチラッと出た予告に、「ミヤネ屋」に、MBSの西アナが映ってるのを見て、私は異様~なおもしろさを感じて、大喜び!
コ、コラボだあ~と(*゚ー゚*)、、、 щ( ̄∀ ̄)шウケケ
ずっ~と、ニマニマ笑いっぱなしでした。
.
一番、おもしろかったのが、やはりジャンケン対決のシーン。
「ミヤネ屋」のこのシーンで、「ぷいぷい」にチャンネルを変えてみると、「ぷいぷい」でもまったく同じジャンケン対決のシーンが放送されてたんです。
.
思わず、リモコンを持って、MBS、YTBとチャンネルを変えること数回。
両局で5台のカメラが出ていたそうで、いろんな角度から対決が映し出されていました。
.
ちょうど、同時間に一斉に横並びで、同じCMを流すのと同じ遊び感覚。
.
まったく同じ時間に同じ光景を流すって・・・両局で打ち合わせしたのかな、すんごい仲良しですね~。(笑)
というか、必死に楽しいことを考えてる両番組スタッフの心意気に感激しました。
めちゃめちゃ楽しかったです。
.
MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」と、
YTVよみうりテレビ「ミヤネ屋」と、
KTV関西テレビ(風景だけ)の、
3局がコラボした、
なんとも大らかな、おもしろすぎる企画でした。 (*≧m≦*)
.
その後、新知事は3時から、「ちちんぷいぷい」に登場。
.
ちなみに、関西テレビは5時からのニュース番組「スーパーアンカー」に登場されてました。
.
新知事とはまったく関係のない話ですが。。。
その裏側でのテレビ局による楽しくも激しい?スケジュール争奪戦。
いいものを見ました。
(o^∇^o)ノ
| 固定リンク
「関西のテレビ」カテゴリの記事
- ぷいぷいでチョン・ウソンさんインタビュー(2009.09.04)
- ちちんぷいぷい・滝中継「長野県須坂市 米子大瀑布」(2008.10.04)
- NHKかんさい特集「スローなバス旅へようこそ」(2008.10.03)
- ちちんぷいぷい「桜の駐在さん」:竹田城(2008.05.02)
コメント