相棒元旦スペシャル「寝台特急カシオペア殺人事件」
きゃあ~~~、なんてうっとりするタイトルなんでしょう。
こんなお年玉があったなんて。。。オリエント急行みたいじゃないですか!
ワクワク ワクワク ワクワク (≧∇≦) (≧∇≦) (≧∇≦)
相棒元旦スペシャルがあるだけでも、十分うれしいのに。.
.
今回は、前ふりの事件が起こって・・・。
右京(水谷豊さん)と薫(寺脇康文さん)が、裁判で重要証言をする予定の男を北海道まで護送することになってしまいます。
特命はヒマだから~という理由で。
そして、たまたまキャンセルが出た寝台特急カシオペアに乗り込み、北海道を目指す。。。
その寝台特急で殺人事件が起こって・・・。
ノンストップで走る特急内では実質、密室状態!
容疑者は1車両分にいる9人。
さて、犯人は誰だ!!!
.
この展開でうれしくて、もう興奮状態!(笑)(≧∇≦)
.
右京が丁寧に9人に話を聞いていき、キレイに容疑者達のウソを見破っていきました。
もう気持ちいいったら! さすが右京さん!!
.
お話は複雑で、この特急内の殺人だけでなく、北海道到着後にも別件が急浮上。
冴え渡る右京の推理。ビシパシ。
.
大河内(神保悟志さん)は今回、ヒラメキがあったものの、その後、北海道の右京に頼りきり。
右京は遠くから東京での捜査を操ってましたね。すごすぎです。
.
最後、ほんわり胸がいっぱいになりました。
見応えたっぷりの2時間半でした。
.
.
今回、特急内で容疑者の一人だった公江(長山藍子さん)。
寝台特急に乗るマダムって雰囲気がバッチリ。
右京との会話でも、圧倒的な魅力を発散していました。
さすがに大女優。 魔力を持ってるような人でした。 (*^_^*)
.
.
ところで、寝台特急カシオペア!
聞いたことはありましたが、こんなにステキだなんて。
今回、内部までしっかり見ることができて、うれしかったなあ。
いいなあ~豪華な特急の旅なんて。カシオペアで北海道まで。
私にはとてもできそうもない旅行ですわ。
.
そして、そして、なんと!
美和子(鈴木砂羽さん)スペシャル、出てきましたね! (≧∇≦)
これ! これが以前、登場した回のお話。
めちゃめちゃおもしろかったんですよ!!!
トリオ・ザ・捜一の面々まで、この美和子スペシャルを食べることになったりして・・・。
お腹の底から、ジワジワと笑いがこみあげてきて仕方なかったです。
「相棒」の中では不思議系のお話なんですけど、たまらなく魅力的な作品です。
タイトル、忘れてしまいました。ぜひ、興味のある方はファンサイトなどで調べてください。
今年初の横着ぶりです・・・。 ┐(-。ー;)┌
.
その!美和子スペシャルというパステル色のスープ登場。大笑い!
スープの色は白ピンク?白赤紫?そんな色です。
とてもおいしそうには見えない・・・というか、どうしようもなく食欲を減退させる色なのです。
でも味はなかなかいいらしい。。。
2度あることは3度ある。また出てきて欲しいな。
ところで、薫はこのスープ、自宅でずっと食しているんでしょうね。
きっと・・・。
.
あと、鑑識さんの自宅が出てきました~。前にも見た気が・・・。
まったりしてましたね~。米沢(六角精児さん)。
とてもきちんとしたホームゴタツのある和風の部屋でした。
.
右京さんからの電話に。
米沢: 「当直を終えて、これから一日遅れの紅白をビデオで見ようとしていたところです」
右京: 「少々、ご協力いただきたい件が生じまして~」
米沢: 「はい!なんでも言ってください。ただし、紅白どっちが勝ったかの結果だけは、まだ言わないでください」
右京: 「あいにく僕も知りませんので、その点はご心配なく~~」
この会話~~~生活感がめっちゃ出てる・・・。(笑)
ビデオに録画って・・・。
決してDVDじゃないところも私と同じで、親近感が湧いちゃうし、紅白録画してるのも同じだし・・・。 (*^-^*)
あ、コタツ好きも一緒だわ~。。。
「遊び」の会話がいっぱいあって、こんなところも楽しいです。「相棒」
.
今回は、トリオ・ザ・捜一の出番も多かったです。
前回のお正月スペシャルの「バベル~」でも、大晦日の予定などを言い合っていましたが、今回も「そばを買わないと~」とか、「今年こそ彼女と~」とか言っていて、ツボでした。
状況があまり変わってないんですね~。トリオさんたち・・・。
毎年、お正月スペシャルをするなら、こんな会話もお約束にしてほしいな。
.
.
ああ、ほんとに楽しい「相棒お正月スペシャル」でした。 d(⌒ー⌒)
| 固定リンク
「2時間&スペシャルドラマ」カテゴリの記事
- チームバチスタ第2弾 ナイチンゲールの沈黙(2009.10.10)
- 土曜ワイド「刑事殺し~完結編~」(2009.08.24)
- 土曜ワイド「内田康夫サスペンス 福原警部」(2009.06.08)
- 土曜ワイド「森村誠一の棟居刑事」(2008.11.09)
- (再)相棒4 「桜田門内の変」(2008.11.03)
コメント
連日お邪魔致します(~O~)
再放送で見ました♪
「season 5」の『Wの悲喜劇』以来の登場の美和子スペシャル。
・・・というかお雑煮の色じゃないんですが(笑)。
>大河内(神保悟志さん)は今回、ヒラメキがあったものの、その後、北海道の右京に頼りきり。
>右京は遠くから東京での捜査を操ってましたね。
「バベルの塔」の時もでしたが(両方とも脚本は戸田山雅司)、
どちらが指揮しているのか判らなくなりますね(笑)
その「バベル~」見たいな会話だった捜査一課のお三方。
>状況があまり変わってないんですね~。トリオさんたち・・・。
で、イタミンは今年もひとり正月を免れた・・・と(笑)。
投稿: sannkeneko | 2008年11月25日 (火) 21時35分
こんばんは~sannkenekoさん!
>連日お邪魔致します(~O~)
再放送で見ました♪
このお話も良かったですよね。。。
カシオペアのムードたっぷりでうっとりしました。
ちょっと鉄子なんです。私。(笑)
>「season 5」の『Wの悲喜劇』以来の登場の美和子スペシャル。
・・・というかお雑煮の色じゃないんですが(笑)。
ああ!!!!『Wの悲喜劇』というタイトルだったんですね。ありがとうございます!
この回は遊びの回でとってもおもしろかったです。
イタミン達も美和子スペシャルを食していたのには大笑いしました。
>「バベルの塔」の時もでしたが(両方とも脚本は戸田山雅司)、どちらが指揮しているのか判らなくなりますね(笑)
ほんとに。なのに今はちょっと偉そうになってますよね。
>その「バベル~」見たいな会話だった捜査一課のお三方。で、イタミンは今年もひとり正月を免れた・・・と(笑)。
イタミン、1人で大晦日、お正月を過ごすのがイヤで「事件おきろ~~」って言って、他の二人から叱られてましたね。。。
なんだかおかしくて忘れられないシーンです。
今年もイタミンはひとりでいて欲しいな。(笑)
そういえば米沢さんもひとりですね~。(笑)
投稿: とわ@きなこ庵 | 2008年11月29日 (土) 00時21分