人志松本のすべらない話&年末ドラマ
前回、とってもおもしろかったので今回も見ました。
でもこの番組って、すべらないように、すべらないようにって、ハラハラドキドキしてしまいますね。
その緊迫感も魅力なんでしょうか。
決して笑わせてもらおう~なんて、客観的に構えて見られない。
貧乏性?小心者?だからかな。(笑)
.
で、大笑いしたのが、松ちゃんのカーナビの話。
カーナビに高速へ、高速へと誘導されて、観念して高速に乗ったら、300mくらい行ったところで、案内を終了された。
目的地は、高速の真下の国道沿いにあったという話。
.
私のカーナビもこうなんです・・・。(T_T)
私の場合は、私が使いこなせてないんでしょうけど。
高速じゃないけれど、大きな国道に誘導されるし、目的地が見えてないのに、案内を終了されて、「ええ~?ここはどこ~?」って走行中の車の中で叫んだことも・・・。
なので、ものすご~く共感する話でした。
.
あとは、木村さんの、大山のぶ代さんがレストランで(ドラえもん声で)「ペペロンチーノ」って注文してたっていうのが、あとを引くおかしさでいつまでもクスクス笑えました。
.
MVPの兵動さんの「たっくん」も想像すると、おかしくて大笑いさせてもらいました。
.
.
ここ数日、連続ドラマの一挙放送が多いですね。
なんでなんでしょう・・・。
大阪では、「華麗なる一族」とか「のだめカンタービレ」、「ごくせん」、「花ざかりの君たちへ」などなど。
深夜の今は「只野仁」やってます。
関東ではなんと、「SP」の4話分ずつ放送するとか。
いままでにないことですね~~~。。。不思議だ。
.
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント