松本清張「点と線」前後編
良かったです!
こうやって2夜連続で、じっくりと、力のこもった作品を見るっていいものですね。
良質な5時間を過ごせました。
もっともっと作ってほしいです。。。
.
テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル・松本清張 点と線
第1夜は11月24日(土) 21:00~23:21
第2夜は、25日(日) 21:00~23:21
.
主役の福岡のベテラン刑事、鳥飼をビートたけしさんが演じてました。
東京の刑事たちを相手に大暴れするシーンがあるんですが、ものすごい迫力でした。胸倉を掴むところなんて、ビシッと掴みあげるので、相手の俳優さんの体が揺れないんですよね。頑固一徹で殺気まで感じられて、ドラマが引き締まりました。
たけしさんにしか出せない味わいってありますね。圧倒的な存在感でした。
亡くなった奥さんが作ってくれた帽子を大事に長年かぶってる。娘さんから毎年、靴をプレゼントされてうれしそう・・・渋くて純なベテランの刑事さんでした。
.
それと、すごいなあと思ったのが、鳥飼の娘と、警視庁の刑事三原。
愛情深くて愛嬌満点の鳥飼の娘の若い時を、内山理名さん。現在を池内淳子さん。
ひたむきで誠実な三原の若い時を、高橋克典さん。現在を宇津井健さん。
とダブルキャストになっていたんですが、
現在のシーンになると、池内さんに内山さんがシンクロして、宇津井さんに高橋さんがシンクロして、仕方なかったです。
ほんとに数十年後の二人がそこにいるように見えました。
池内さんと宇津井さんが、若いお二人の雰囲気や話しぶりなどに似せていらっしゃったんでしょうが、それが素晴らしくて、身震いするほどでした。
まるで乗り移っているかのようで・・・。何度も不思議な感覚をおぼえました。
.
あと、夏川結衣さん演じる奥さん、そんなことをしていたのかあ~と単純に驚きました。
.
鳥飼が暴れた後で、東京の警視庁の刑事さんたちにあたたかく迎え入れられて一緒に捜査するなんて、いい展開でした。(^^)
.
今回はほんとに豪華キャストでした。
ずらずらと、よくこれほど有名な俳優さんが登場するなあ~と感心するほどでした。
.
最後に。
犯人の電車、フェリーでのアリバイを崩せなくて、捜査が暗礁にのりあげるんですが、それを見ていて、交通手段はこの二つだけの時代だったんだな~と思っていたら、飛行機のある時代だったんですね。(^^;
鳥飼が最後の方で、犯人は飛行機を駆使して、電車、フェリーのアリバイを作っていたことに気づいて、「飛行機に気づかないなんて、我々はほんとに貧乏人だ・・・」と言ってましたが、思わず、お~~い!と突っ込んでしまいました。(笑)
貧乏人でも、もっと早く気づいてよお~と。(^^;
でも、見応えはバッチリ、おもしろかったです。
| 固定リンク
「どらま(2007年秋以降)」カテゴリの記事
- 2007年のドラマ。一年のお気に入りを紹介!(2007.12.29)
- SP・第8話「警護四係に合流せよ」(2007.12.23)
- ジョシデカ!・最終回「最後の対決」(2007.12.21)
- 働きマン・最終回「29歳の誕生日・・・恋か仕事か決断の時!!」(2007.12.21)
- SP・第7話「特別警護を完遂せよ」(2007.12.16)
コメント
@niftyトップページ「旬の話題ブログ」コーナーにて、
本ページの記事を紹介させて頂きました。
紹介記事については、「旬の話題ブログ」バックナンバーで
半年間、ご覧いただけます。
「点と線」の感想をありがとうございます。
前から話題になっていましたが、見ごたえがある作品であったことが、記事を読みながら伝わってきました。
今後も旬な話題の記事を楽しみにしておりますので、
引き続き@niftyをご愛顧の程、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
@nifty「旬の話題ブログ」スタッフ
投稿: 「旬の話題ブログ」スタッフ | 2007年11月26日 (月) 13時53分
スタッフさま。
大変、見応えのあるドラマでした。
今後もこういうじっくりと見られる長時間ドラマをみたいなあ~と思いました。
コメントありがとうございました。(^^)
投稿: とわ@きなこ庵 | 2007年11月27日 (火) 00時29分