« 土曜ドラマ・ジャッジ第3話「告白」 | トップページ | デッド・ゾーン2「恐怖のフライト」 »

2007年10月28日 (日)

ガリレオ・第2話「離脱る」

殺人事件が起きた。その容疑者は、その事件のあった時間はある場所に赤い車をとめて、その車内で昼寝していたという。でもそれを証明してくれる人間はいない。

そんな時、自宅の部屋で寝ていた子供が、その赤い車を目撃したと言い出す。。。

部屋からは大きな工場が邪魔をして、その車は見えるはずはないのに。

ライターである父親は、子供の証言を利用して「息子は幽体離脱をして見たのだ」とマスコミに売り込む。

薫(柴咲コウさん)は殺人事件の真犯人をみつけるために、その親子に話を聞きに行くが、幽体離脱をしたのだという言葉に混乱し、湯川(福山雅治さん)に助けをもとめる。

.

.

おいしいものを食べることや、お酒を飲んだり、遊んだりすることより、「考えること」が好き。

でも、デートより「考えること」が好きなわけではないらしい。

女の子が好きらしい。

それは、「またたびが好きなの?って猫に聞くぐらい愚問」らしい・・・。

「うそっ!

湯川先生ってむっつりスケベ?いつも大真面目な顔してるくせにぃ~」

それを聞いて、ニヒヒ~っと笑う薫に、ムッとする湯川。すかさず反論。

「じゃあ、聞くが。

昼間からスケベな顔をしてる人間がいるのか?

朝、スケベな顔で目を覚まし、

スケベな顔で歯をみがき、

スケベな顔で仕事をはじめ、

スケベな顔で取引先に名刺を出す人間がどこにいる?

まじめな顔をしてるから、むっつりスケベ。

そんな短絡的な考えをしてるから~~」

このお説教やりとり、おもしろかったですね。

.

それから、北陽のあぶちゃん。女優さんもされるんですね。

ドラマの中でも違和感がまったくなくて、はじめ普通の女優さんだろうと思ってました。

アップになったら、あぶちゃんで、おお!とビックリ。

愛情深い、素敵な女性の役でした。

.

子役の男の子もめちゃめちゃかわいかった。

演技上手だし。。。

男の子にみつめられて、固まってる湯川、おかしかったです。

子供は嫌いといいながら、焼肉の焼き具合をみてあげたり、男の子の気持ちを組んであげたり、思いやりはあるんですね。湯川。

.

しかし、女の子も好きだそうで、やっぱりあんまり変人じゃない湯川です。。。

かっこいいし・・・。 スカッシュなんてかっこ良過ぎっ!

.

それから、ふと思ったんですが、今回の幽体離脱で騒いだお父さん。

湯川からその種明かしを聞いたのだから、それを詳しくレポートすれば、罪滅ぼしができそうですね。息子のためにもそうしてあげないとかわいそうだし。。。

.

.

あと、印象に残ったのが、旭化成のCM。

「世の中には2種類の人間がいるんだ。

ひとりは前例をもとにいい仕事をする。ひとりは前例を壊すことを仕事にする。

前者が文系で、後者が理系だ。

どちらを選ぶかは君達次第。

(昨日まで世界になかったものを・・・)

ちなみに文系は、意外に理系に頼る」

これ、原作の方の「探偵ガリレオ」を思い出させました。

原作では、湯川に頼るのは草薙(ドラマでは北村一輝さん)なんですが、この草薙は文系の人で、理系に対してもかなりのコンプレックスを持ってるんです。原作の随所にそういう表現があって。

私も文系の方なので、草薙に共感する部分が多かったんですよね。

ドラマの薫もそういうところはありますが、あまりセリフでは出てこないですね。

.

最後の薫と思われる女性が、トントンと扉をノックするところ、お気に入りです。

.

来週も・・・というか、明日も楽しみにしています。

|

« 土曜ドラマ・ジャッジ第3話「告白」 | トップページ | デッド・ゾーン2「恐怖のフライト」 »

ガリレオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガリレオ・第2話「離脱る」:

« 土曜ドラマ・ジャッジ第3話「告白」 | トップページ | デッド・ゾーン2「恐怖のフライト」 »