ジャッジ・島の裁判官奮闘記第1話「新天地」
秋ドラマ、はじまりました!!!
といっていいのか、わからないけれど、とりあえず全5回のNHKドラマ「ジャッジ」の第1話が放送されました。
NHKドラマってCMがない分だけ、濃密というか、、、。
結構、集中して見てしまいます。
.
大阪地裁の裁判官だった恭介(西島秀俊さん)は、突然転勤を命ぜられる。恭介は別居中だった妻、麗子(戸田菜穂さん)を説得、子の麻衣子(増岡明さん)と3人で、鹿児島の離島の裁判所に赴任する。
大阪では知的財産権など専門知識を持つ”エース”として、寝る間を惜しんで仕事に没頭していた恭介。彼の離島への赴任は、ひとりで民事、家事、少年事件まで担当するということで、裁判官として一人前として認められたことになるのだった。
恭介は新天地の離島で、はりきって仕事をはじめるが、一筋縄ではいかない住民密着型の裁判にとまどう。
.
離島の大美島の景色の美しいこと。海の青、空の青が美しかったです。
.
恭介の離島行きを聞き、「私もパパのところへ行っていい?」(だったかな?)と彼にすがりついて頼む麻衣子のかわいいこと。
思わずこれこそ、子は鎹(かすがい)だわ~ともらい泣きしました。
かわいい~♪
それから、離島での歓迎会でパパのそばを離れない様子とか、クイクイ飲み物を飲んでいる様子とか、なんだか彼女から目がはなせなかったです。
あの静かな夫婦に、思いのほか天真爛漫な娘。意外性があって楽しいですね。
.
あと、弁護士役の浅野温子さん。最後の方で登場。
なんだかいい感じで緊張感が出てきて、これからどんな風に絡んでいくのかとっても楽しみです。
.
いい感じでスタートした「ジャッジ」、来週も楽しみです。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント