« 小顔機能&赤い霊柩車22 | トップページ | 秋ドラマの期待どころをつらつらと。 »

2007年10月 6日 (土)

ジャッジ・島の裁判官奮闘記第1話「新天地」

秋ドラマ、はじまりました!!!

といっていいのか、わからないけれど、とりあえず全5回のNHKドラマ「ジャッジ」の第1話が放送されました。

NHKドラマってCMがない分だけ、濃密というか、、、。

結構、集中して見てしまいます。

.

大阪地裁の裁判官だった恭介(西島秀俊さん)は、突然転勤を命ぜられる。恭介は別居中だった妻、麗子(戸田菜穂さん)を説得、子の麻衣子(増岡明さん)と3人で、鹿児島の離島の裁判所に赴任する。

大阪では知的財産権など専門知識を持つ”エース”として、寝る間を惜しんで仕事に没頭していた恭介。彼の離島への赴任は、ひとりで民事、家事、少年事件まで担当するということで、裁判官として一人前として認められたことになるのだった。

恭介は新天地の離島で、はりきって仕事をはじめるが、一筋縄ではいかない住民密着型の裁判にとまどう。

.

離島の大美島の景色の美しいこと。海の青、空の青が美しかったです。

.

恭介の離島行きを聞き、「私もパパのところへ行っていい?」(だったかな?)と彼にすがりついて頼む麻衣子のかわいいこと。

思わずこれこそ、子は鎹(かすがい)だわ~ともらい泣きしました。

かわいい~♪

それから、離島での歓迎会でパパのそばを離れない様子とか、クイクイ飲み物を飲んでいる様子とか、なんだか彼女から目がはなせなかったです。

あの静かな夫婦に、思いのほか天真爛漫な娘。意外性があって楽しいですね。

.

あと、弁護士役の浅野温子さん。最後の方で登場。

なんだかいい感じで緊張感が出てきて、これからどんな風に絡んでいくのかとっても楽しみです。

.

いい感じでスタートした「ジャッジ」、来週も楽しみです。

|

« 小顔機能&赤い霊柩車22 | トップページ | 秋ドラマの期待どころをつらつらと。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャッジ・島の裁判官奮闘記第1話「新天地」:

» 「ジャッジ〜島の裁判官 奮戦記〜」第1話 [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮)]
鹿児島県の南に浮かぶ大美島。 その地方(家庭)裁判所支部に支部長として赴任した三沢恭介。 彼と家族の新しい生活が始まった〜第1話『新天地』 [続きを読む]

受信: 2007年10月 7日 (日) 13時06分

» 「ジャッジ」第一回 [トリ猫家族]
 大阪地裁の知財部にいた三沢恭介(西島秀俊)は鹿児島県の大美島に支部長として異動を命じられる。 いずれは知財高裁へ行く望みを持っていた三沢は戸惑うが、大美島へ行くはずだった 入院した同期の塚本の意志を引き継ぐためにも家族と共に大美島へ行く決心をする。   ....... [続きを読む]

受信: 2007年10月 7日 (日) 22時39分

» 《ジャッジ~島の裁判官奮闘記》☆01 [まぁ、お茶でも]
知的財産部で経験を積んで、その専門知識を生かして働こうと思っていた矢先、大美島転勤が回ってきた。裁判官が一人で何もかもすること。逆から言えば、一人で全てできることって他では考えられません... [続きを読む]

受信: 2007年10月10日 (水) 00時06分

« 小顔機能&赤い霊柩車22 | トップページ | 秋ドラマの期待どころをつらつらと。 »