« デッド・ゾーン2「恐怖のフライト」 | トップページ | 働きマン・第3話「憧れと涙・・・振り向きマン」 »

2007年10月29日 (月)

ガリレオ・第3話「騒霊ぐ」

今夜は2時間ドラマもないので、リアルタイムでみました。

恋愛めいてきましたね。

.

今回は、湯川(福山雅治さん)から呼び出された薫(柴咲コウさん)。

彼の研究室を訪ねると、学生の村瀬の姉、弥生(広末涼子さん)がおり、夫の直樹(渡辺裕樹さん)が事件に巻き込まれたようで帰ってこない、調べてほしいと頼まれる。

管轄が違うからとためらう薫だったが、介護用品メーカーに勤めている直樹が失踪してすでに5日。その上、弥生は身重の体で、夫の失踪にかかわりがありそうな得意先の家を探っていた。

弥生の必死の思いを知った薫は、彼女とともに深夜、その家を訪れる。そして、家の住人が慌ててどこかへ出かけた後、侵入を試みる。

直樹が監禁されているのではと、疑っていた二人だったが、突然家が激しく震動し始め、驚いて外へと飛び出す。

薫は、湯川に助けをもとめる。

「ポルターガイストが起きました!あの家には霊がいるんです!」

湯川は、おびえる薫を冷ややかにみつめる。。。

.

.

救いようのないお話でした。。。悲惨というか・・・。

.

弥生にとっては皮肉な結末でもあるんですが、なぜかその悲しみがこちらにまっすぐ飛び込んでこないんです。どうも、散漫な感じがして。。。

.

それと、この話。

被害者が湯川の学生の姉にするより、薫の親友とかにした方が良かったかもしれないですね。その方が最後、ひどく嘆き悲しむ薫の心情ももっとこちらに伝わったかも。

.

ああ、、、、「ガリレオ」は感想が書きにくいドラマです。

.

.

前回、研究室で薫はいろんな色のマグカップから、茶色を選んでコーヒーをいれたんですが、今回は湯川がそれを覚えていて、茶色のカップにコーヒーをいれてあげてましたね。

それだけでも、湯川の気持ちが薫に傾いているのがわかりました。

その前の学生の噂ばなしもありましたしね。。。

.

最後のおにぎりは優しすぎるし、甘すぎるかも。(^^)

ちょっとビックリしました。(笑)

.

意外にも湯川の方が先に薫を好きになってそうなんですけど・・・。

次回、4話はロマンティックな展開になるのかな。

.

来週も楽しみです。

|

« デッド・ゾーン2「恐怖のフライト」 | トップページ | 働きマン・第3話「憧れと涙・・・振り向きマン」 »

ガリレオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガリレオ・第3話「騒霊ぐ」:

» ガリレオ〜第3話・ポルターガイスト事件! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
ガリレオですが、珍しく湯川学(福山雅治)からの事件です。正確には湯川のゼミ生の家族の誰かとよく分かりませんが、とにかく弥生(広末涼子)の旦那を内海薫(柴咲コウ)が捜すはめになります。非番の薫は警察に失踪届けを出せと言うのですが、警察は相手にしてくれないので暇な刑事に頼むしかないそうです。(ガリレオ第3話・騒乱ぐの感想、以下に続きます)... [続きを読む]

受信: 2007年10月30日 (火) 15時54分

» 「ガリレオ」第3話 [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮)]
ポルターガイストから見えてくるのは生身の人間。 綺麗な心の結びつきと欲にまみれた浅はかさ。 「ガリレオ」第3話『騒霊ぐ(さわぐ)』 [続きを読む]

受信: 2007年10月30日 (火) 16時41分

» 【ドラマ】ガリレオ 第三章「騒霊ぐ(さわぐ)」 [快投乱打な雑記帳]
詳細なレビューはちーずさんのどらま・のーと弐で。 [続きを読む]

受信: 2007年10月31日 (水) 09時48分

» ましゃは、鮭とおかかが好き(ガリレオ#3) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『ガリレオ』  「ガリレオ研究室」「直樹を探して」内海薫@柴咲コウのところに乗り込んできたのは、湯川学@福山雅治の教え子・村瀬@林剛史の姉で、妊婦・神崎弥生@広末涼子。もう子持ちなんだよねぇ・・・小さな主演俳優&女優を優しく見守る姿は母親の眼差しだった。....... [続きを読む]

受信: 2007年11月 1日 (木) 02時08分

» ドラマ『ガリレオ』第3章 [頑張る!独身女!!]
今回は悲しい話だったけど、推理的には面白かった。 [続きを読む]

受信: 2007年11月 3日 (土) 22時27分

« デッド・ゾーン2「恐怖のフライト」 | トップページ | 働きマン・第3話「憧れと涙・・・振り向きマン」 »