« 首藤瓜於著「脳男」おすすめ本 | トップページ | 働きマン・第1話「恋愛より仕事・・・なんてカッコイイ話じゃない!!」 »

2007年10月11日 (木)

いきなり!黄金伝説。北と南でサバイバル。

「タカアンドトシ&チュートリアル 北と南で衝撃0円生活大自然サバイバル!!」

.

おもしろいですね~、この番組。

タカアンドトシは北海道。

チュートリアルは西表島。

で、海にもぐったり、山に入ったりして食材をゲットして、2泊3日のサバイバル生活。

.

北海道では海底にウニがゴロゴロ。苦心して獲ったウニを徹夜で殻から取り出して、3,4種のお料理に。これはとってもおいしそうでしたね~。

また、押し寄せる波にさらわれて、転がるタカさんがおかしかったです。

山に入って顔中、蚊に刺されてキレてたり・・・斜面を転がり落ちたり・・・ハードさが伝わってきました。

.

西表島はもっとすごい。食材はすべて巨大。巨大しじみに巨大うなぎ。

それらを手際よく調理する福田さん。料理人ですね。。。

福田さんが巨大うなぎをさばき、じっくりと焼き上げ、その身を二人で食してましたが、思いのほか、おいしかった様子。

鯛の味がする~、牛のカルビの味がする~、鶏肉の味もする~と、うなぎのいろんな部位でいろんな味がするそう。でもうなぎの味はしないとか。(^^)

巨大しじみもそうですが、巨大なものを調理して食するなんてとても度胸ある、チュートリアルです。

うなぎが意外にもおいしくハイテンションになった徳井さんが、お箸で軽くうなぎをポンポンと叩いたら(笑)、「うなぎの頭を箸でたたくなぁ~」と、きちっと注意していた福田さん。お行儀よくて、高感度UP!でした。

.

この番組で、コンビで助け合って伝説を達成しようとする過程をとてもうらやましく見ています。

同級生のような、兄弟のような、パートナーのような、そのすべてをあわせた信頼関係が垣間見えて、いつも感動してしまいます。

過酷な状況でも、相方がおもしろいことを言ったら、それにのってあげたり。プロ根性も素敵だし。

前回の濱口さんが海に潜ったり、漁師さんたちと宴会したりして、番組としての見せ所を作ったら、その分、歩けなかった距離を有野さんが多めに歩いてあげてたり。

コンビで一緒にがんばってるんだ、という思いが伝わってきました。。。

黄金伝説、大笑いしながらも、結構、感動して見ています。

.

他の企画もおもしろいので、この番組はお気に入りになってます。

|

« 首藤瓜於著「脳男」おすすめ本 | トップページ | 働きマン・第1話「恋愛より仕事・・・なんてカッコイイ話じゃない!!」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いきなり!黄金伝説。北と南でサバイバル。:

« 首藤瓜於著「脳男」おすすめ本 | トップページ | 働きマン・第1話「恋愛より仕事・・・なんてカッコイイ話じゃない!!」 »