ガリレオ・第1話「燃える!変人天才科学者」
初見では、原作を先に読んだことを後悔しました。
トリックが先にわかってるとなんとも迫力もないし・・・。
それに原作は湯川と草薙コンビなので落ち着いているんですね。なのにドラマではハイテンションの女性刑事薫が草薙のかわりにコンビになるので、華やかというかフワフワしてるというか・・・。
それに、湯川も草薙も原作と違い、モテモテ設定なのも違和感アリアリで・・・。
どう~もなじめなかったのです。。。
.
でも翌日、録画したのをもう一度見てみたら、そんなのはキレイに払拭されて、このドラマをとっても楽しく見ることができました。
慣れたのかな。(^^)
ドラマでは、第1話から湯川と薫はとてもいい感じ。
結構早い段階から恋愛モードになっちゃうのかな。
薫に怒鳴られ、1日落ち込んで過ごしてる湯川とか、二人で「うんち」連発の例え話をして楽しんでいるし。
薫の作った身の上話を信じて、力になってやろうと動く湯川とか。
かなり薫に影響を受けてる湯川です。
こういう路線なのね~と、それモードで見てみると、お似合いの二人で、ちょっとワクワクしたりして。(^^;
.
住宅街で集まって騒いでいた若者たちのひとりが突然頭から炎をあげて死亡した。
刑事になりたての薫(柴咲コウさん)は、尊敬する先輩刑事、草薙(北村一輝さん)からその事件を引き継ぐ。
草薙は数々の不可思議な事件を解決した功績を認められ本庁に栄転決定。彼は薫の一生懸命さに、実は自分の功績は大学の時の友人、湯川(福山雅治さん)のアドバイスによるものだと教える。
そして、今回の事件も彼の協力を求めるといいとすすめ、異動していく。
薫は早速、帝都大学理工学部物理学科の准教授、湯川に捜査協力を求めにいく。
薫から人体が突然発火したという事件を聞いた湯川は強い興味をもち、彼女とともに現場を訪ねる。
.
お話もすっきりしてて良かったです。
あのレーザーの失敗でできた穴。こだわって見ていくと・・・異様な程、いたるところにあって、それを辿って湯川が出所を推測していくところなんて、映像でみると、わかりやすかったです。
.
あと、湯川に嫌なことをいわれて、薫が下唇をあげてむくれる様子がかわいい。チャームポイントですね。。。
.
でも、湯川は変人で天才という設定なんですが、あまり変人には見えません。
ただただカッコいい大学の先生という感じの湯川。女子学生からもあこがれの的です。
いくら容姿がよくても天才でも、変人なら、どこか近寄りがたいオーラを出しているものだと思うのだけれど、モテモテなんです。(笑)
変人さっていうのをもっと作って欲しかったな~と。
草薙もモテモテで、異動していく時なんて、花束をもった女性達が彼に吸い付いていくんです。これは結構笑えました。
福山さんも北村さんも素敵すぎってことですね。(^^)
.
視聴率、とても高かったみたいですね。
すごいですねえ~。
来週も楽しみにしています。
| 固定リンク
「ガリレオ」カテゴリの記事
- ガリレオ・第10話最終回「爆せる後編・聖夜にkissして!」(2007.12.18)
- ガリレオ・第9話「爆ぜる前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」(2007.12.12)
- ガリレオ・第8話「霊視る(みえる)殺人事件を知らせた姉の幽霊!」(2007.12.04)
- ガリレオ・第7話「予知る(しる)美しき妻の愛した恐怖の殺人装置」(2007.11.26)
- ガリレオ・第6話「夢想る(ゆめみる)未来の恋と二人きりの長い夜」(2007.11.20)
コメント