« 山田太郎ものがたり・最終回「サヨナラ貧乏王子最後の挑戦そして・・・」 | トップページ | ホタルノヒカリ・第10話最終回 »

2007年9月17日 (月)

水戸黄門最終回SPなど

今夜は、「ホタルノヒカリ」の最終回の感想をUPしました。。。

いやあ~、良かったです。大満足の最終回。

録画をリピートして感動するばかりで、感想がなかなか形にならなかったです。

.

そんな中、珍しく「水戸黄門最終回2時間スペシャル」を見ました。

秋の夜長にまったりと落ち着いて見ることができました。

ベテラン俳優さんが多数の豪華キャストでした。

.

あと、録画していなかったので、お名前を書き出すことができませんが、芸者さん役の女優さん、素敵でした。あまりドラマでお顔を見ることがないので舞台の俳優さんなのでしょうか。またテレビで会えるいいな。

権六役の曾我廼家寛太郎さんも素敵でした。

また、権六の家になった朱色の漆器。公式HPを見ると、根来塗(ねごろぬり)の漆器で、すべて本物だったそう。朱色がとてもキレイで、目の保養になりました。
.

.

まったくの余談ですが、「水戸黄門」は京都で撮影されています。

そのせいか、シリーズがはじまるころには、関西のMBS(TBS系列)の番組に、番宣として黄門さまご一行がゲストで出演されることが多々あります。

大抵、大阪に来られるのではなく、撮影所にお邪魔するという形ですが。

インタビューだけでなく、ご一行の扮装をして数分のミニドラマなんかもされたりして。

黄門さまはとっても気さくで、助さん、格さんは笑顔が素敵なのです。(^^)

今回は最終回をむかえましたが、また来年、第38部がはじまるんでしょうね。

|

« 山田太郎ものがたり・最終回「サヨナラ貧乏王子最後の挑戦そして・・・」 | トップページ | ホタルノヒカリ・第10話最終回 »

関西のテレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水戸黄門最終回SPなど:

« 山田太郎ものがたり・最終回「サヨナラ貧乏王子最後の挑戦そして・・・」 | トップページ | ホタルノヒカリ・第10話最終回 »