« なんばパークスシネマで。 | トップページ | 山田太郎ものがたり・第9話「号泣!!最大の決断」 »

2007年9月 7日 (金)

ホタルノヒカリ・第9話「明日はどっちだ!?干物まさかの三角関係」

来週で最終回(15分拡大)~~~!!!

あと2回はあると思っていたから、ショック。。。。

ホタルノヒカリは夏ドラマで一番大好きなドラマだったのに、もうお別れなんて寂しすぎるっっ!!!

.

マコト(加藤和樹さん)は会社でホタル(綾瀬はるかさん)に会ってもことごとく無視し、そのまま香港へ出張に行ってしまう。

ホタルは「失恋状態」で、職場でもふさぎがち。

そんな時、職場の机にバッグと携帯を置いたまま、ホタルが一夜消息不明になる。

家に帰ってもホタルはいないし、夜通し心配する高野(藤木直人さん)。

ホタルは差し入れに行った工事現場にひとり取り残され閉じ込められてしまったのだった。

翌日、同僚達が探す中、高野が思いついて工事現場に行くと、そこでホタルを発見。

心配しどおしだった高野はホタルを見た途端、駆け寄り抱き締めてしまう。

動揺するホタル。その場に居合わせた二ツ木(安田顕さん)と山田姐さん(板谷由夏さん)も動揺する。(笑)

その場をうまくごまかす高野。

.

二人が同居してることを二ツ木から聞いていた山田姐さんは、「あんな風に抱き締められても部長の気持ちに気づかないの?」とホタルの鈍感さをしかる。

けれど、ホタルはどうしても山田姐さんの言葉が信じられない。

自分と一緒にいる時の高野はだらしなさを叱り、鈍さを嘲笑い、そして兄のように親身にアドバイスをしてくれる・・・そういう立場を崩さないからだった。

そして、抱き締めた、抱き締められたなんてことがなかったかのような相変わらずの高野とホタルの毎日が始まる。

.

マコトが出張から帰ってくる。

要(武田真治さん)は、マコトに「ホタルを無視しないで、ちゃんと話しあうようにと」忠告する。要に背中を押されるようにして、ホタルの家にむかうマコト。

けれど、そこで高野とじゃれあうホタルを目撃。

「部長とホタルさんは一緒に暮らしてるんですか?」

高野は動揺するマコトを家にあげ、ホタルと共に事情を説明する。

マコトはホタルに、「僕は今でも君が好きだ。すぐにでも家を出て一緒に暮らそう。」と言う。 喜んでうなづくホタル。

.

翌日、高野と一緒に引越しの支度をするホタル。

お互いの心に寂しさが募る。。。

「出ていっても、たまには戻ってきます」

そういうホタルに高野は、「君が出ていったあと、私もこの家を出ることになる。この家は区画整理のために取り壊される予定だ」と伝える。

初めてきく話に心底、驚くホタル・・・。

高野は「君の帰る家はもうない、だから、がんばるんだよ」と、ホタルを送り出す。

ホタルは、高野にお別れを言って家を出ていく。

.

.

今回は、動揺する人が多かったような・・・。(笑)

.

マコトのあの無視の仕方って・・・職場であれはないだろうに・・・。もうちょっと大人にならないと・・・。

.

「ちょっとがんばるホタルさん」、とってもかわいい。。。

.

今回の要はカッコ良かったです!ポイントがガンガンあがりました。

ホタルのジャージ姿写真を見て笑う男達から写真を取り上げて叱りつけたり、行方のわからないホタルをみんなで探そうと言ったり、みんなに食事をおごったり、マコトを注意して励ましたり・・・。

きっとそういうのを素敵女子の優華は見ているはず。

要が知らない間に、優華の気持ちはマコトから移ってるかもしれないですね。

.

ホタルに面とむかって、「部長はあなたのことが好きなのよ。女として好きなのよ」と言った山田姐さん。

よくぞ、はっきり言ってくれました!

部長も気持ちを隠すのが上手だから、鈍めのホタルにはわからないんですよね。

「恋愛に正解はないの。自分の出したのが答えよ」

ホタルはどんな答えを出すのかな。。。

.

二ツ木さんもいい人。

「ありのままを出せる相手は早々いない」といって、高野にホタルを行かせるなと遠まわしに言ってましたね。

本音を出せる相手というと、二ツ木さんにとっては山田姐さん?そんな展開はない?(笑)

.

高野の「アホ宮、ちょっとがんばるホタルさんを知らないか?」と嫌味っぽく探す姿に、大笑い。ホタルの悔しそうな顔に再び大笑い。

.

会社にいる高野に電話するホタル。。。

「遅くなるの?」「ああ、先に寝てていいぞ」

夫婦のような会話にちょっと首をひねり、言い方を変える高野。。。

そのあと、ホタルに明日出て行くことを告げられ、電話の向こうで言葉を失くす高野。。。

切ないです。。。(涙)

切ないのに・・・、きっちりレトルトカレーが食べたくなりました。(笑)

.

翌日、引越しの準備ができずに、高野に叱られるホタル。

切なさの間に、いつもの調子が織り込まれるので、しんみりした気分が救われます。。。

ほんとにあの素敵な縁側の家が取り壊されるのかな・・・私もあの家はあこがれです。

中庭のある縁側のある家って素敵ですよね。

.

出て行く前の縁側に座っての二人の会話。

「こんなことならチュウ~でもしときゃあ良かった」と笑うホタル。

「しときゃあ、良かったなあ~」と一緒に笑いながら、しばしホタルの横顔を見ている高野に、思わず目から涙が噴き出ました。

.

別れの挨拶をして出ていったホタルが急に戻ってきて言った、「部長~、今年の夏は楽しかったです!」

これに・・・、一気に、、、号泣。。。

涙が止まらなかったです。。。

うまいなあ~、脚本家さん。

8話で、高野は二ツ木に「(ホタルといた)今年の夏は楽しかった」と言ってたんですよね。そして、それをホタル自身には言えずに、「今年の夏は・・・暑かったなあ」ってごまかしてたんですよね。。。

その思っていた同じ言葉を、ホタルに言われた高野の表情がまたよくて・・・。

.

ビデオを何回見ても、泣いてしまいます。。。

.

来週、どうなるんでしょう。

このドラマはほんとに、ほんとに、大好きでした。

いい最終回を待ってます!!

|

« なんばパークスシネマで。 | トップページ | 山田太郎ものがたり・第9話「号泣!!最大の決断」 »

ホタルノヒカリ」カテゴリの記事

コメント

私も大好きなドラマで、というのも年代物干物女・・・高野ぶちょお見たいな人にいて欲しい。
何考えているかわからないマコトくんより、何もかもさらけ出しても平気なぶちょおの方が、蛍にとって人生楽だと思うのは私だけ?
なんといってもぶちょお役の直くん、成長していいおっさんぶりでした。
ちらっとg@meの佐久間が垣間見えたし。

投稿: モモリン | 2007年9月 7日 (金) 23時53分

@niftyトップページ「旬の話題ブログ」コーナーにて、
本ページの記事を紹介させて頂きました。
紹介記事については、「旬の話題ブログ」バックナンバーで
半年間、ご覧いただけます。
今後も旬な話題の記事を楽しみにしておりますので、
引き続き@niftyをご愛顧の程、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。

        @nifty「旬の話題ブログ」スタッフ

投稿: 「旬の話題ブログ」スタッフ | 2007年9月 8日 (土) 12時18分

モモリンさん、コメントありがとうございます。

いいドラマですよね。
この夏は楽しませてもらいました。

私もぶちょおの方がいいな。(^^)
なんでも言いあえる関係って大切です。。。

ホタルはどういう選択をするんでしょうね。
いろいろありそうで、最終回が待ち遠しいです。

また、いらしてくださいね。(^^)

投稿: 都羽子@きなこ庵 | 2007年9月 9日 (日) 00時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホタルノヒカリ・第9話「明日はどっちだ!?干物まさかの三角関係」:

« なんばパークスシネマで。 | トップページ | 山田太郎ものがたり・第9話「号泣!!最大の決断」 »