« 土曜ワイド「鉄道捜査官」とオールスター謝祭 | トップページ | 秋ドラマ視聴予定 »

2007年9月30日 (日)

元祖!大食い王決戦

今夜は、大食い王決戦を見ました。

いつも思うんですが、大食いの白田さん、ギャル曽根さん達って食べ方がキレイですね~。それでパクパク。。。おいしそうに食べるので、ついつい見惚れてしまいます。

.

はじめはバナナ。

みんなバナナが好きなんですね。バクバク・・・。

次は大山鶏のから揚げ。

噛むたび、バリバリと音がして、おいしそうなこと!

マヨネーズをつけ、レモン汁をかけ、バクバク・・・。

そして、次は納豆ご飯。

大食いに納豆なんてはじめてなんじゃ・・・。

これは、勝負が始まる前には、納豆は糸をひいて食べ方が汚くなるのでは?と心配したんですが、みなさん、なんとか見られる程度のすさまじさを披露してくれました。(笑)

大粒納豆、おいしそうでした。

でも、豆類って一日にあまり大量にとらない方がいいと聞いたんですが・・・。

.

ここから、選手6人はバリ島へ。。。

ジャイアント白田さん、ギャル曽根さん、魔女菅原さん、元キン山本さん、秘密のみおちゃん、アーティスト泉さん。(番組内でついていた呼び名です)

1日お休みをして、豚バラ串勝負。

勝負がはじまったものの、前もって焼いておいた豚バラ串があっという間に選手の胃袋に。それで、豚バラの焼きあげが追いつかず、一旦、すべてをストップして、出来上がりを待つハプニングも。

画面の端の方で、スタッフが大勢で豚バラを焼く姿が。

私はこういうの、はじめて見ました。

豚バラ串、こちらもおいしそうでした。

まあ、歯と顎が強くないと大食いはできないですね。。。

.

ここでギャル曽根さんと秘密のみおちゃんが脱落。スタッフとしてサポートすることに。

次は、エビカツ勝負。

エビのすり身を、開いたブラックタイガーにつけて揚げたもの。

かじるたび、サクサク、サクサク、おいしい音がしてました。

これで、魔女菅原さんが脱落。スタッフになって最終戦をサポートすることに。

.

翌日、男性3人が決勝戦に。

決勝はラーメン。炎天下のもと、熱々ラーメン。

食べ進むうち、元キングの山本さんと白田さんの一騎打ちになりました。

競り合って、競り合って、苦しさに顔を歪める山本さんをよそに、「幽門が開いた~」と言って、胃にあった食べてきたものが腸の方におりていったので、まだまだ食べられるとアピールする白田さん。

堂々たり優勝でした。

白田さんはこれをもって「大食い」を引退するらしいです。

長年の夢である「お店を出すこと」に専念されるそうです。

最後のコメントでは、うるうるされてましたね。お店って何をされるんでしょう。食べ物屋さんかな。。。おしゃれなお店になりそうですね。

番組内で突然、白田さん同様、引退宣言をされた山本さんはどうなんでしょうね。(^^)

それと、菅原さん。独特の不思議キャラが光ってましたね。

.

ドラマがないので、実際の映像を見ないとちっともおもしろくないであろう、大食い王決戦をリポート?してみました。(^^;

|

« 土曜ワイド「鉄道捜査官」とオールスター謝祭 | トップページ | 秋ドラマ視聴予定 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元祖!大食い王決戦:

« 土曜ワイド「鉄道捜査官」とオールスター謝祭 | トップページ | 秋ドラマ視聴予定 »