« さぶいです!今日は。 | トップページ | 元祖!大食い王決戦 »

2007年9月30日 (日)

土曜ワイド「鉄道捜査官」とオールスター謝祭

今夜は、西村京太郎サスペンス 「鉄道捜査官」を見ました。

鉄道捜査官は沢口靖子さん。

「科捜研の女」がシリーズ続編があるのかもどうかわからず・・・、なので、沢口さんがドラマに登場するのはうれしい限り。

お約束の紅葉さんも出ていたし♪

お話も結構、二転三転しておもしろかったです。

.

あとは、 オールスター感謝祭。

土曜ワイドの前にちらっとと、土曜ワイドのあとにちらっと見ただけなんですが・・・。

前半は、東国原知事も参加してのリレー、50代チームが優勝なんてすごい!

.

後半は・・・、土曜ワイドのあと、チャンネルを変えると、ぬるぬるローションを塗ったお笑いの人たちが、土俵ですもうして勝ち抜いていくというゲームをしていました。

すべりながら~、転びながら~のボケ、つっこみ。。。

もう、チャンネルを変えた途端、笑いっぱなし。

なんか久しぶりで、お腹の底から笑った感じでした。

.

行司役の西川きよしさんもぬるぬるの土俵に足をとられ、転ぶ、転ぶ。

優勝した河本さんに賞金を渡そうとした紳助さんも転ぶ、転ぶ。

その後はゲストの小川直也さんと対決。再び河本さんの勝ち。

そして最後は、すもうに参加した人たち、みんなが小川さんにビンタされて、つるつる転がってました。

言葉で笑わせて、体を張って笑わせて。

まさに、みなさん、プロ!!って感じでした。

大笑いしながら、感激もしたゲームでした。

元気をもらいました。

|

« さぶいです!今日は。 | トップページ | 元祖!大食い王決戦 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
どなたかが書いているのでは、と思い探していました。実は「鉄道捜査官」、途中ちょっとウトウトしてしまいまして、黒い帽子の女がどうやって殺されたのか、またどうして手に泥がついていたのか知りたいのです・・・
お願いします!!教えてくださーーい<<(_ _)>>

投稿: m.r. | 2007年9月30日 (日) 02時11分

こんばんわ!m.r.さん。
「鉄道捜査官」見ておられたんですね~♪
ええっとですね。

黒い帽子の女は、毒のついた鍼灸用の針で手をさされたからです。

女は、電車に乗っていたところ、停車した駅で、線路を整備する作業員に電車の外から窓を叩かれ、「なんだろう」と思い、窓を開けるんです。

その男は「手が汚れているので、この缶コーヒーをあけてもらえませんか」と頼むんですね。

それで、差し出された缶を手にとって開けてあげようとしていたところを、男にその長い毒針で手を刺されたんです。

女の手についていた土汚れは、その作業員の手の汚れが缶にも付着していて、それが女の手にもついてしまったということでした。

ヘタな説明でごめんなさい。
わかってもらえたらいいんですが。(^^)

投稿: 都羽子@きなこ庵 | 2007年9月30日 (日) 23時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土曜ワイド「鉄道捜査官」とオールスター謝祭:

« さぶいです!今日は。 | トップページ | 元祖!大食い王決戦 »