« 今夜は選挙特番 | トップページ | ちちんぷいぷい、滝中継・2日目 »

2007年7月30日 (月)

ちちんぷいぷい、滝中継

「ちちんぷいぷい」は関西の番組です。

毎週月~金、午後の2時~6時、MBSでは、「ちちんぷいぷい」というバラエティ番組が放送されています。

新聞の記事をネタにしてみんなでワイワイ話し合ったり、ひとつのテーマを決めてのお勉強講座があったり、お料理コーナーがあったり、おいしいお店や便利グッズの紹介があったりと毎日盛りだくさんな内容で、関西の人に親しまれている人気番組です。

.

その番組が夏休みバージョンとなり、今日から「5日連続の滝中継」というコーナーがはじまりました。

.

これがすごい。

MBSの上泉アナが、各地の滝を紹介するんですが、通常ならVTRで滝の映像を流して終わりでいいと思うのですが。

これが違うんです。

生中継で滝まで山道を歩くんです。

コンセプトは苦しい思いをして山をかき分け、たどり着いてこそ、本来の滝の素晴らしさを味わえる・・・ちがうかな。(^^)

.

でも、画面から、鬱蒼とした木々の独特の湿気や香りがあふれ出てきて、ちょっぴり山登りを体感しているような爽快な気分になれます。

.

第1日目の今日は鳥取県琴浦市になる大山滝

日本の滝百選に選ばれた鳥取県最大の名滝だそう。

.

生中継は、滝の900メートル手前からはじまり、深い森林の中、高低が激しい山道をテクテク歩きながらのリポート。

上泉さんの後ろにはカメラ、ライトなど機材を持ったスタッフがぞろぞろ。総勢約35名で滝を目指して歩くこと、歩くこと。

男性スタッフも女性スタッフも、みなさん汗だくです。

途中、カメラさんがぬかるんだ山道に足をとられ、バランスを崩して、画面がユラユラと揺れること数回。

これが見ていて、ちょっとスリル・・・。

.

急な斜面を下り、大勢のスタッフさん達の苦しそうな息遣いを聞きながら、とうとう、森林の景色から一気に視界がひらけ、目の前に映し出される滝。

優美な二段の滝に、ほう~っと感嘆。

滝つぼに流れ落ちる水のしぶきが白い霧となって漂い、清浄な空気を生み出しているよう。

しばし画面から届けられるその清涼感に浸ってしまいました。

.

よくぞ、がんばって見せてくれました!というアッパレの拍手をしたくなります。

.

生中継が終わった後は、川で冷やしたスイカをスタッフみんなでいただきますという上泉アナ。森を管理してるところが用意してくださったとか言ってらしたような。

鳥取のスイカはおいしいんですよお~!

スイカを堪能するスタッフさん達の姿が目に浮かぶようでした。

.

.

この生中継の班は、関西にはもどらず、これから4日、各地の滝を巡るそう。

明日は佐賀県。鳥取から車で移動して佐賀県に入る予定だそうです。

その後は熊本、宮崎といってたような・・・。

.

上泉さんは7年前にも「滝中継」をされていて、その時も時折見ていたので、今回の企画の復活はうれしい限り。 大変な生中継ですけど・・・。

.

今週の「5日連続、滝中継」、楽しみにしています。

どうか、いいお天気に恵まれますように。

|

« 今夜は選挙特番 | トップページ | ちちんぷいぷい、滝中継・2日目 »

関西のテレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちちんぷいぷい、滝中継:

« 今夜は選挙特番 | トップページ | ちちんぷいぷい、滝中継・2日目 »