« 今夜はミステリー9 | トップページ | ブレイド3 »

2007年7月19日 (木)

さくら署の女たち・第2話「3+1=1の殺人」

おもしろい法律が出てきました。

こんなのがテーマになるなんて。

このテーマで映画とか2時間ドラマとか作れそうですね。

今回のもおもしろかったですが、じっくり捜査して真相を究明していく別バージョンも見たいですね。

.

それと、今回は涼子課長(眞野あずささん)がちょっとクローズアップ。

厳しいし、情に流される部下、花(高島礼子さん)をクールに一喝!

でも、その部下の意見も聞き入れてちょっと反省したり・・・。大人。

最後の「お茶を出してあげて~」なんて心遣い、グッと心を掴まれました。

いい感じ~♪課長、存在感が出てきました。

.

最後のお弁当のシーン。

「あなたが自分の料理を食べて、すごくうれしい顔をしてくれたって、それを励みにこういうお弁当を作ってくれる人だっているの。

それじゃあ、不満?

それじゃあ、生きていく価値ない?

喜んだあなたがうれしいのよ。

喜んだあなたにもう一度会いたいなって思う人間だっているの。

それを支えに生きていけない?」

.

このセリフ、ジ~ンとしました。

ああ、こうくるか!!って感じでした。

どうしても人とうまくやっていけない、気のきいたことも言えないし、表情も暗い、自分なんていない方がいいんだと自己嫌悪に陥っている人に、あなたがおいしく食べてくれたから、それを張り合いに喜んで料理を作っている人もいるのよ、と。

発想の転換というか、「おいしい」という努力しない自然の表情が誰かを励ましてるなんて、なんかとっても素敵なメッセージだったなと思いました。

.

藤田まことさん、今回は登場なかったですね。

初回だけの特別出演だったんですね。(笑)

|

« 今夜はミステリー9 | トップページ | ブレイド3 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さくら署の女たち・第2話「3+1=1の殺人」:

« 今夜はミステリー9 | トップページ | ブレイド3 »