« 探偵学園Q・スペシャル(再) | トップページ | S.K.I.N.とYOSHIKI »

2007年7月 8日 (日)

必殺仕事人2007

これ、パイロット版なんでしょうか?

連ドラになるのか、スペシャル2があるのか、そんな気がする。

ドラマの中で仕事人の仲間が二人増えたし・・・。ドラマの導入部分にあたりそうなスペシャルだった気が・・・。

.

それはいいとして、今回はなんといっても、あの中村主水(藤田まことさん)とその一家(白木万理さん、菅井きんさん)が登場したのが目玉でした。

15年の時を越えて、普通に再び登場するなんて、なんて粋なんでしょう!

主水の登場する時の音楽は特に昔のままで、ぐわ~~と懐かしさがあふれます。

相変わらずのムコ殿ぶりで、大変気の毒で・・・。(^^)

藤田さんの主水、やはりすごく良かったです。。。

.

東山さん演じる渡辺小五郎も主水同様「ムコ殿」なんですね。(ちなみに嫁が中越典子さん、義母が野際陽子さん)

最後のオチがなんとも。

毎日のようにムコ殿のためにと出される大量のご飯が、お料理教室で習ったことのおさらいの失敗作だったなんて・・・。 ぐはっ!とむせそうになりました。

.

松岡昌弘さんの涼次は、筆の先に毒を仕込んで、相手に塗ったり、口にたらしたりして殺すんですが、こんな方法があったなんて!(笑)

松岡さんはかなりノリノリで涼次を演じてましたね。昔でいうと中条きよしさんの役ですね。(^^)

和久井映見さんの常磐津の師匠のお菊はまとめ役&情報収集かな。和久井さんのこんな役、珍しいですが、雰囲気があってばっちり。時代劇のこういう役も似合います。

あらたに加わった仕事人。からくり屋の源太(大倉忠義さん)。この源太の殺し方が変わってました。いや、筆も変わってるんですが・・・。なんというのか説明ができません。(笑)

公式を見に行くと「殺し仕掛けのからくり蛇」というのでした。テレビ朝日に展示してあるらしいです。彼は昔でいうと三田村邦彦さんの役かな。(^^)

大倉さんって関ジャニのメンバーなんですね~。素敵ですね。(^^;

.

必殺って多彩な殺し方もお楽しみの一つになっているので、これもおもしろかったです。

涼次の昔なじみ、忍者玉櫛(水川あさみ)はラストで仲間?になったんですよね。きっと。

.

ほんと新・必殺のメンバーが揃って終わりって感じでした。

.

ただ、主水と小五郎がお互いを仕事人だと気づく展開が、あっさりとしていたので、もったいなかったです。

せっかくの共演なので、ひと悶着あっても良かったのにと。。。

.

あと、冒頭の上総屋の娘、佐知(星野真里さん)が仕事人に依頼するまでのシーン、儚げで、危うくてハラハラ。魅せられました。

また、薫(原沙知絵さん)の息子が空き地で仕事人に依頼するシーン、健気でかわいかった!

.

今回、2時間スペシャルを見て、必殺ってやはりとても華のある作品だったんだなと実感しました。またスペシャルとかでやってほしい。

華やかな娯楽時代劇を楽しみたいです。

|

« 探偵学園Q・スペシャル(再) | トップページ | S.K.I.N.とYOSHIKI »

2時間&スペシャルドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 必殺仕事人2007:

» 『必殺仕事人2007』 [裏めしや丼]
『帰ってきた必殺仕事人』 米問屋の上総屋で起きた火事が放火で、主人夫婦は殺害される。主人夫婦の娘、佐知が商売仇の播磨屋が放火犯人と訴え、仕事人の情報屋、常磐津の師匠・花御殿のお菊(和久井映見)に仕事(殺し)を依頼する。お菊は依頼人から頂いたお金で、渡辺小五..... [続きを読む]

受信: 2007年7月 8日 (日) 01時16分

» 鴎+9&おお振り&必殺仕事人&パパとムスメ [別館ヒガシ日記]
おお振りは開会式が終わり応援団もOKで来週から試合だし楽しみで 必殺仕事人は松岡は料理好きとか素と似て凄く似合ってたと思うけど 内容が読み易く最後の方が思ったより簡単に終わったの不満だ は清水4失点で打線も1点しか取れずハムとの天王山3タテされ パパとムス... [続きを読む]

受信: 2007年7月 9日 (月) 07時36分

» めざしktkr [Ondul Blog ver.2.07]
>必殺仕事人2007 最高っ!主水かわいいよ主水www久しぶりに時代劇で燃え燃えしちったおwww 前口上きたーーー!ムコ殿主水様きたー!中村家の変な玄関屏風きたー!昼行灯な干菓子様きたー!たっちょん(いや源太だから!)キター!アイラインバリバリのマボきたー!例....... [続きを読む]

受信: 2007年7月10日 (火) 13時46分

» 必殺仕事人2007 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
ようやくこの作品を見ることが出来たので、記すことにする。(やはり言っておきたいこともありますから...) 1996年の映画「必殺!主水死す」で#63907;爆死した中村主水。また、「暗闇仕留人」の舞台は黒船がやってきた時代なので1850年代である。本作の舞台は文政3年と..... [続きを読む]

受信: 2007年7月11日 (水) 18時05分

» 必殺仕事人2007 [映画鑑賞★日記・・・]
監督:石原興出演:東山紀之、藤田まこと、大倉忠義、松岡昌宏、原沙知絵、和久井映見、野際陽子オフィシャル・サイト→http://www.asahi.co.jp/hissatsu2007/晴らせぬ恨み、晴らします・・・  ↑恨み晴らしたい人はポチッと?... [続きを読む]

受信: 2007年7月12日 (木) 09時18分

» 必殺仕事人2007 [ブラックうさぎの日記]
金曜日はハリソン・フォードの「逃亡者」、土曜日は藤田まことの「仕事人」とわたし好みのキャストが続いた 「仕事人」は世代交代だねヒガシの「仕事人」だったよ。 仕事もヒガシが親玉を殺ったし最後の場面もヒガシだし新しいムコ殿の誕生だね★ 新しい仕事人たちはそれぞれ過去があるけど二時間スペシャルで二人分描くのは無理だったね★ キャストも若い人たちを見ると違和感。わたしの中では「仕事人」は昔の作品なの。なのに顔のパーツが大きいと言うか、普段茶髪だよねえと言うか、今風の顔なんだよねえ。だから違和感。 「スパイ大... [続きを読む]

受信: 2007年7月18日 (水) 02時03分

« 探偵学園Q・スペシャル(再) | トップページ | S.K.I.N.とYOSHIKI »