春ドラマ、終了!
まだすべてが終了したわけではありませんが、一応、自分が見ていた春ドラマは終わりました。
全話、見たのは、
.
セクシーボイスアンドロボ
警視庁捜査一課9係
その男、副署長
帰ってきた時効警察
喰いタン
ライアーゲーム
.
の6本でした。
.
中でもはまったのは、新枠の「セクシーボイスアンドロボ」と「ライアーゲーム」。
楽しかったです。
.
【 セクシーボイスアンドロボ 】
ほのぼの癒し系のドラマでした。
放送されなかった7話をどうにかしてDVDに入れて欲しい。
7話はニコの心の変化がある大事な回だったんじゃないかと思うので。
セクロボファンはみんな見たがってます。
最終回のニコとロボの別れ、今思うと秀逸でした。
あのラストは素晴らしいと思います。
.
心に残ったセリフやシーンもたくさん。
特に6話ZIの回。ロボ母ちゃんとロボの別れのシーンのセリフ全部。
この回はロボが韓流スターに扮したりして爆笑したり、父と子の別れに涙したり、良かったです。
それと、8,9話のプッチーニの回。8話のロボが昭子さんと恋するシーン。素敵すぎでした。
9話のラスト、昭子のメモを失くして謝るニコ。それを許すロボがものすごく優しかった。その後、ロボが部屋に帰るとマックスロボが待ってるシーンも。
思い出しても感動で泣けてきます。
良いドラマでした。
ぜひ!ぜひ!続編かスペシャルを作ってください!
.
【 ライアーゲーム 】
まあ、1話からのめりこむ、のめりこむ。
放送後、ドラマを見直したり、公式サイトを見たりして、ゲームの復習をしっかりするという3ヶ月でした。
なんというか、このゲームのルールや展開を考えた人はすごい人だわ~マンガ原作があるドラマだからこそ、ここまで緻密なストーリーにできるんだな~としきりと感動してました。
秋山がかっこよくて、フクナガが邪悪強烈キャラで、おもしろかったです。
あと、レロニラも私の中では人気者でした。(笑)
楽しかったです。。。。
.
.
夏ドラマもまたいいドラマに出会えるかな。
ワクワクします。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント