新・京都迷宮案内スペシャル
おなじみ、橋爪功さんの「新・京都迷宮案内」の2時間スペシャルが放送されました。
.
まったり、じっくり、のお話でした。
ロケ地は尾道。行ってみたくなりました。
.
ヒロインの娘役のうたこちゃん。利発な女の子。
杉浦と相性ピッタリ。(笑)
今回は下宿屋さんの女将が船旅に行っていて、大洞(北村総一朗さん)と杉浦の二人。。。かわりにうたこちゃんやつた子(野際陽子さん)が作ったりしてました。
一番おかしかったのは、冒頭の大洞のつくったコロッケ&切ってないキャベツでした。
.
今回のテーマは・・・「母の恋」
そして、母が化粧をしていることで、恋してることに気づく家族。
化粧もせず、一心に娘を育てることに専念してきた母。
その母の恋を許してあげる父と娘。
.
父と娘の愛が大きかった。。。
後味のいい、やわらかな気分になるお話でした。
.
ドラマ内で語られる杉浦の記事、「京の散歩道」
.
~恋に臆病な君へ~
.
古い手紙を読んだ。
40年以上の前のラブレターだ。
夫も娘もいる女に当てられた手紙。
母であることをやめさせようとする男からの手紙だ。
手紙を読んだ母は、激しく心を揺さぶられたに違いない。
我々は小さい頃、うそをつくな、正直に生きろと教えられた。
そして大人になって、誰もが正直に生きたら、たちまち世の中が立ち行かなくなることを知る。
しかし、たまに世の中が立ち行かなくなっても構わないのだ。
押さえ込んでいた自制がきかず、正直に生きたいと願うものがいる。
それは大抵女だ。
女が走り出すと、決して誰も止められない。
まわりは不幸を覚悟して見送るしかない。
.
恋に臆病な君へ。
誰かを好きになろう。
心底、好きになろう。
不幸を忘れるにはそれしかない。
.
.
連ドラの「新・京都迷宮案内」もありそうですね。
楽しみしてます。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント