« 帰ってきた時効警察・第8話 | トップページ | 風邪と情熱大陸 »

2007年6月10日 (日)

帰ってきた時効警察・最終回

時効警察が終わってしまいました。連ドラのトップを切って最終回。

そろそろそういう時期なんですね。しみじみ。

.

.

元彼からの電話があって、言葉をなくす三日月(麻生久美子さん)。その横のふすまに、マンガ風にふきだしと「・・・。」の文字。おもしろい!

「ありゃりゃりゃ~、まいったなあ~」

これはわかる気がする。。。(笑)

.

カップやきそばの食べ方。私も聞いたことがあります!

野菜を下に敷けと。あと、3分蒸らしてる間にフタのところにソースを置いておいてあっためておけと。 実行してます~。

.

タイトルバック前の十文字(豊原功補さん)の動きが微妙。後ろで走ってきてるぞ。

.

あと、屋上に出前に来たおっちゃん、個性的すぎ。(笑)

.

道路から犬神家風に出てる足。。。発見する金田一風の先生。めちゃめちゃおもしろい!!

.

出てきた警官・・・。パート1で登場の弟さんらしい。。。歩いて説明するものの、いつの間にか靴を片方はいてない。。。

.

「チンピラの歩き方と一緒だよ」の時の霧山(オダギリ・ジョーさん)の妙~な歩き方。なかなかできないですよ。あの動き。大うけでした。

.

サネイエ(江口のりこさん)の私服って、いつもとってもかわいい。先週、霧山の病院に行ったときの服もかわいかったんですよね。。。

.

オルゴール職人の遠藤。。。三日月にいきなり「ブス!」って・・・。それを聞いてものすごくうれしそうにする霧山。愛情たっぷりの「ブス!」ですね。

.

枝豆食べながらの又来(ふせえりさん)とサネイエと三日月の話もほのぼの~。

バレステロスさん、おもいきりの日本語。見逃しませんよ~、最後霧山にウインクしてましたね。

.

みんなで餃子を食べていて、霧山が叫ぶシーン。

口いっぱに餃子が入ってて、ぎりぎりで叫んでるのがちょっとかわいかったな。

.

みんなが親戚みたいだという霧山。

熊本さん(岩松了さん)が僕のおじさん。又来さんが三日月のおばさん。

サネイエくんと真加出くん(小出早織さん)が僕の従兄弟。十文字さんが三日月のお姉さんの旦那さん。

蜂須賀さん(緋田康人さん)が親戚にひとりはいる不良のおじさん。

僕と三日月くんが夫婦でさ~。

な~んかいい雰囲気での終了でした。

.

脚本・演出は三木聡さん。

.

最後は、ほんとに時効警察の王道の回でしたね。

ネタ盛りだくさんで。楽しかったです。

.

|

« 帰ってきた時効警察・第8話 | トップページ | 風邪と情熱大陸 »

時効警察」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、シャブリです。
面白すぎて・・というより、コネタ多過ぎ!
三木さんと言うことで覚悟はしてましたが、これほどとは・・・
三木さんが用意した全作からのコネタつながりが、
どれほど把握できたのかなぁ~って程、楽しめました。
次回作もやる意欲は出てましたね。

I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis

投稿: シャブリ | 2007年6月11日 (月) 21時39分

こんばんは!シャブリさん。
暑くなってきましたね~(^^)

いやあ、最終回、楽しかったですね。
コネタ満載!
コネタがないと時効警察じゃない気がするんですが、そんな私も大満足でした。楽しかったあ~。

最後の「家族」みたいだねっていうのも、なんかとってもいい感じでしたし、次回作アリかな。(^^)

投稿: 都羽子@きなこ庵 | 2007年6月12日 (火) 19時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰ってきた時効警察・最終回:

» 帰ってきた時効警察〜最終回・室井滋! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
帰ってきた時効警察も最終回ですが、深夜ドラマなので9回で終りのようです。今回、スペインギターの演奏者が室井滋で、空飛ぶ楽屋泥棒殺人事件とかなり破天荒ですが、小ネタ・ミステリーともよく出来ており、有終の美を飾ったと思います。今回更に三日月しずか(麻生久美子)の元カレ登場など、霧山修一朗(オダギリジョー)との恋愛面もあったりします。(帰ってきた時効警察、最終回感想、以下に続きます) 【帰ってきた時効警察・各話感想】第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 最終回 ... [続きを読む]

受信: 2007年6月11日 (月) 17時00分

» 帰ってきた時効警察 最終話 「振り返らずに別れるか?最後にもう一度振り返って別れる・・・以下略」 [しっとう?岩田亜矢那]
副題の長さに挑戦か?! 「タイトルは50文字以内です」ってエラーがでちゃったじゃないか!! 筆者が一番疑問なのは、 「霧山くんの話もさして面白くないんですけど・・・」 どの位面白くないかと言うと 土肥ポン太より更に面白くない・・・ つまり、彼が大阪に在住していたとしたら 日常生活でさえ支障をきたす程の。 でも九門竜の話がつまらなく 霧山くんの話が面白いのは それは、つまり三日月が霧山くんの事が大好きだから! って事でしょうか? 好きな人との会話ってどんな話題でも楽しいもんね。 でも勇気を出して... [続きを読む]

受信: 2007年6月13日 (水) 13時53分

« 帰ってきた時効警察・第8話 | トップページ | 風邪と情熱大陸 »