セクシーボイスアンドロボ・第8話「プッチーニ前編」
素敵、素敵! 素敵な回でした。
てか、、、9話の予告は流れなかったんですけど・・・。まさか・・・撮影できてないとか?
や~ん、怖いぞ!そういうの。(笑)
.
∴~~∴
今回は殺し屋プッチーニ。
女ばかりの3人組。表の顔は看護師で、裏では病気で助からない人たちの最後の願いを叶えてくれる。願えば、盗みもするし、人殺しさえもする。死んでいく人のためにはなんでもするらしい・・・。
.
ロボ(松山ケンイチさん)は、蕎麦屋でマックスロボの腕をトイレに落とし、それを拾ってくれた昭子(小林聡美さん)にひと目惚れ。
手をつくして努力したおかげで、彼女との再会を果たし、ロボは真剣に昭子に恋してしまう。
そんな折、ニコ(大後寿々花さん)は曾お爺ちゃんの入院している病院の看護師3人(もたいまさこさん、ともさかりえさん)がプッチーニであると偶然知ってしまう。
彼女達の次のターゲットはなんと地蔵堂のマキナ(浅丘ルリ子さん)。
入院患者の誰かが、マキナと一緒に死にたいと依頼した模様。
しかも、プッチーニの1人がロボの恋する昭子だと判明。
ニコはあわててロボに相談するが、恋愛に夢中になっている彼はニコの言葉に上の空。聞く耳をもたない。
そして、ロボットだらけ部屋をしばらく空け、昭子のもとで暮らすと言う。
ニコはロボにコンビ解散を伝えられ、大ショックを受ける。
.
.
曾爺ちゃんが死にそうなのに泣けない私。
大凶をひいても心が騒がない。
私の心はとまっている。。。
.
そんなニコがロボとのコンビ解散という状況で心から悲しむことに。
.
こんな世の中、何も変わらないと思っていた私に誰かがスイッチをいれた。
大凶のおみくじが、世の中なんて簡単に変わるんだと笑ってる。
ロボに私の声が届かないことが、なんでこんなに苦しいんだ・・・。
私だってリアルに苦しいよ。
.
∴~~∴
.
昭子とロボの出会い。ほのぼの系で見てるこちらも、まったり。
ロボットの腕を消毒してもらい、忘れ物の携帯を届けてあげて、「携帯を使わずにどこまで我慢できるか」という試みに一緒に挑戦して。。。
という下地があって、「自分を犠牲にできないのは愛じゃないんじゃないか」と悩むロボに、「ビリビリと電気が走ったような経験はない?そういうのが愛!」と断言するよっちゃん。
そういわれて、昭子のことを思い出し、ラーメン屋を出ていくロボ。
ここ、めちゃめちゃおもしろかった。ロボ。。。オタクっぽい。
あこがれてた一海ちゃんも遠くに感じる、恋をしたロボ。
よっちゃんの言葉で恋の魔法にかかったようなロボ。
.
携帯を隠すロボを、まるで旦那の浮気を疑ってる奥さんのように問い詰めるニコ。
おいおい。。。ニコ、いつの間に。ロボがそんな存在になったの??
でも、兄さんのような人に恋心を抱くのって、とってもわかる。
ロボが必死に隠す携帯を見るために、彼をなぎ倒すニコ。サイコー!(笑)
.
自分の携帯をもとめて、ロボの家にやってくる昭子。
疲れすぎてて、眠りにまとわりつかれてどうしようもない・・・。夜勤明けかな。
そんな彼女を寝かせておいて、ロボは母ちゃん直伝の煮物をつくる。
しっかり、煮物までつくれるロボ。すごい。絹さやまで入ってた。(笑)
「ご飯、出来ましたけど・・・まだ寝ますか?」
「ご飯???・・・はあ~い、斉藤さん、口あけてください~」
看護の仕事をしてる時と勘違いして、ロボの口にご飯を運ぶ昭子。
あまりにおかしすぎて、、、笑うのを忘れてしまった。。。
ここらへんのやりとり、いいです。ほのぼの。
そのあと、ウトウトしてる昭子がロボにご飯を食べさせてもらってるし・・・。
ちょっと、エロティックといえば、エロティックなシーンですな。
.
その後、二人で夕焼けを見て、「誰かと二人なら何だって出来る」
「二人でいるってことは、いつまでも夕焼けの中にいるみたいなもんなんだ」
ロボと昭子のシーンは上手ですね。。。ほんとに感動しちゃう。。。
夕焼けの中にいる二人を見て、ああ、こういう風な恋愛なんだな~と。昭子は大人ですものね。その彼女が年齢を超えて、ふとなじんでしまう空間とか人って、こんな感じかなと見ていて納得したというか。
ロボの気持ちも、昭子の気持ちも、じんわりと伝わってきました。
.
ロボはすかさず、昭子の手に「あなたといると苦しいです」と落書き。
それを見て再びロボのところにやってきた昭子は「私なんかで苦しくなんかならないでよ」と。
ロボのやり方とか、言葉に、充分、感動してるんですよね。昭子。
.
ロボは携帯の置き場に自分んちの地図を置いておいたり、手の甲に気持ちを落書きしたり。 抜け目ないというか、きっちり「好き」をアピールできるのが素敵ですね。
それも強引すぎず、ほんのちょっとだけリードするロボ。スマートだわ。
.
恋愛で気持ちが盛り上がったロボは荷造りして、昭子のところへ。
ニコの言葉も、他のことも一切、目に入らない状態。
いつも一緒に戦ってくれたロボの変貌ぶりに混乱するニコ。
「もうフィクションはいいんだ」
「私のこともロボにとったらフィクションなの?」
「そうだな・・・。ニコといると楽しかったもんな」
「でもあの人といると、もっと楽しいんだ・・・?」
「逆だよ。とっても苦しい。リアルに苦しいよ」
「だったら会うのやめなよ」
「だってしょうがないじゃん。好きなんだから」
.
なんというか、、、フィクションはもういい、現実に生きたいってことなんですね。
それまでの自分の世界や価値観を、自発的にポイって捨てられるのが恋の力。
6話で母親に「死ぬまでロボットいじってろ!」と好きに生きたらいいよと言われていたのに、恋の力はすごいもんですね。
でも、こんなもんなんでしょうね。その力で大人になるのかもしれないし。
.
そして、いつもクールなニコが、ロボの恋に苦しんでいて。
ええ?ニコ、そこまでロボが好きだったの?と再び驚きながらも、かわいいなと思ったり。 恋愛は苦しい・・・ロボのセリフに、6話のラストと同じくらい感動しました。
.
私にとって、6話とこの8話はセクロボの中でお気に入りの回になりました。
.
.
続いて、ちょっとコネタ。
ニコ、ロボのベッドで寝転んでくつろいでるんですけど・・・。一応、男の人のベッドなんですけど・・・。・・・まったく兄妹みたい。
でも、象徴的でもありましたね。その後の展開を思うと。
.
よっちゃん、なぜ、まずいラーメン屋に一度ならずも二度までも行く~。
しかも、はじめはニコ、次はロボで、二度ともラーメン代を払ってるし。(笑)
変な趣味か?
マキナが狙われてると知って、表情が一変するのもいい!
よっちゃんのプロフェッショナル~って言葉も出てきましたし。あとは・・・歌ってくれい!(笑)
.
プッチーニの「いじめ返し」、あれは必殺仕事人の三味線の人ですね。(笑)
あと、仕事終わりで食べる会席料理、おいしそう。。。私もフレンチとかイタリアンより会席が一番好きだよ~。。。
.
ナース姿でロボ宅にやってきた昭子に、「コスプレですか?」って聞いたロボに爆笑!「仕事着よ!」とかって、ひきもしないで即座に言い返してる昭子は何気にロボに慣れてるし。。。
.
.
今回は、ロボ、昭子、ニコの気持ちがとてもよく伝わってきました。
すんごい素敵なお話だったと思います。
といっても、まだ前編。後編は来週なんですよね。
来週は9話ですから。あと10話、11話もあることですし、ロボ、ニココンビの復活になるんでしょう。
とにかく、後編は、ロボ&昭子の恋を素敵に描いてほしいなと願っています。
.
.
来週も楽しみです!
.
| 固定リンク
「セクシーボイスアンドロボ」カテゴリの記事
- セクシーボイスアンドロボ・第11話ロボ(最終回)(2007.06.21)
- いよいよ明日、セクロボ最終回!(2007.06.18)
- セクシーボイスアンドロボ・第10話「幸子」(2007.06.13)
- セクシーボイスアンドロボ・第9話プッチーニ後編(2007.06.09)
- セクシーボイスアンドロボ・第8話「プッチーニ前編」(2007.05.30)
コメント
シャブリです、いまさらですが・・
たぶんあの時点では、9話の撮影が終わってなかったんでしょうね。
まあ、すばらしい話で、
そして切ない話で、
もう5回ぐらい見てますよ。
ニコちゃん、ロボは、共にスイッチがはいちゃったのですね。
来週、どうするニコちゃん!
思い出すと、またため息(じ~んと涙)が出そうです。
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis
投稿: シャブリ | 2007年6月 3日 (日) 02時30分
ほんとに、ほんとに、素晴らしいお話でしたね。
私も感動しました!
ロボの気持ちも、ニコの気持ちも、昭子の気持ちも
伝わってきて、ほんとに心を揺さぶりました。
今はもう9話も放送された後ですが、
9話の最後で号泣しました。セクロボは最高です!
投稿: 都羽子@きなこ庵 | 2007年6月 6日 (水) 19時46分