セクシーボイスアンドロボ・第2話「ごぼ蔵」
めちゃめちゃ良かったです!!!
ドラマの神様、いい作品をありがとう!!!
すでにこのドラマ、私の宝物です。
.
前半は爆笑の連続。 笑いのツボを押されっ放し。
後半は大泣き。
ちょっと待ってよお~、なんでこんな流れで泣かされるのよお~・・・なんて驚きながら泣きましたよ。
このドラマ、雰囲気がとてもいい、心地いいです。
1時間、いろんなこと全部忘れて、心地よくドラマの世界に浸っていられるなんて素晴らしいことです。語りかけてくることはとても優しいしね。。。
「人に優しくされたことは、忘れないよ」 by ごぼ蔵
.
.
ニコ(大後寿々花さん)とロボ(松山ケンイチさん)が偶然居合わせた美容院にバイクで突っ込んできた後藤「ごぼ蔵」(村上淳さん)。
彼は150円を郵便局から強奪して警察に追われる身だった。
二人はなぜか彼の逃亡につきあわされることに。
後藤から隙あらば逃げようと様子を窺っていた二人だが、次第に彼が会いたがっている女性に会わせてあげたくなり、彼の旅に協力することになる。
~~∴
合コンに誘われて、洋服を考え、髪を切りにいくロボ。
ロボの人脈も相当おもしろそう。 「相棒」の鑑識さんも出てたし。(笑)
.
美容院で、美容師のお姉さんにちょっかいを出してるところをニコに目撃されて非難されるロボ。(笑) しつこいくらいの言い訳(モノマネ)・・・。中学生相手相手になんか情けない。(笑)
合コン用の洋服があんな風なオチにつながるなんて、「おおっ!」と驚きました。
.
そして、さりげなく絡んでいた名梨(岡田義徳さん)と地蔵堂のマキ(浅丘ルリ子さん)。
いくら仏像を紛失したからって手持ちのフランスパンをかじって仏像をいくつも作るなんて、名梨・・・有り得ない・・・。おかしすぎるっ。
名梨がずっと歌ってた歌も、聞くたび笑えたし。
2億円の仏像、フランスパン、作り物の足、3つがとり間違えられた時はちょっと軽く緊張しましたが、なんてったって2億円の仏像だし・・・でも結構あっさり終わったのでホッとしましたね~。
.
あの木彫りの仏像に2億円の値段をつけたお爺さん。
昔好きだった女性に似ていたから欲しかった・・・と言ってました。でもどこかにいると思うだけでいいのかも~と。
これは最後のニコのセリフに重なってくるんですね・・・。
.
お祭り会場でしか、存在できないような派手なコスプレ。
コスプレして一番はりきってるロボ。オタク魂が炸裂してるんだけれど、歩きにくそうで・・・。ニコはとっても似合ってました。ピンクのかつら似合う。
コスプレのまま、桜餅を買いに行った後藤にうろたえる店員さんもおかしかったし。
ロボのコスに刺さる名梨とのからみもすっごくおもしろい。
.
~∴
そして、後藤がみつけた女性は、見知らぬ女性。
後藤が会いたかったのは、女性の中にある腎臓。。。
同棲していた恋人、すずちゃんは事故で亡くなり、彼女に腎臓が提供されたのだった。
後藤は、困らせてばかりだったすずちゃんにひとこと謝りたくて女性のもとを訪ねたのだった・・・。 「生きている彼女に謝りたい・・・」と。
その彼の思いを受け止めてくれた女性とその夫。
そして、早くに亡くなったすずちゃんのためにも自分たちはできるだけ長く生きようと手を取り合う夫婦。
.
後藤が女性の中の「すずちゃん」に謝っている最中に懐の携帯が鳴る。
電話に出ると、すずちゃんの声が・・・。
「あなたは大丈夫よ。富士山のようになれるよ」
ニコが、すずちゃんの声で後藤にそう言ってあげたのだった。。。
∴~
.
ニコのセクシーボイスの特技が、あんな風に役立つなんて、ものすごく自然な流れで、彼女の思いやりが優しくて・・・。
移植の話もそうだけれど、こうくるか~の連続でポロポロ、泣きました。。。。
.
∴
ニコ: 「ねえ?恋愛ってこんな感じ?
ある日突然、気づいたら走ってるのかな?わけわかんないまま~」
ロボ: 「おれに聞くなよ~」
後藤(150円を郵便局で強奪して逃亡中): 「そうだ!それが恋愛だ!」
∴
ロボ: 「内臓だって取り替えられる世の中に、絶対に取り替えられないものってあるんだよなあ」
.
ニコ: 「・・・私も取り替えられない人に出会えるのだろうか。
もしそんな人に出会えたら、どんなに心強く生きていけるだろう。
・・・会えるかどうかわからないけど、会えなくても、どこかにそんな人がいると思っただけで、どんなに明日が楽しいだろう。
そっか、それが・・・恋愛か」
.
∴
警察に出頭する後藤を送っていってあげるニコとロボ。
その別れのシーンだけで終わりかと思いきや、二人は後藤の部屋を訪れ掃除してあげる。
「帰ってきたら驚くだろうねえ~」なんていいながら。
部屋に帰ってきた時、読むようにとメッセージも書いて。
前回も、亡くなってしまった三日坊主の映像を二人で見て追悼してあげていたし。
あったかい。。。細やかな脚本です。
二人でいると優しくなれる、このコンビはいいですね。
.
ところで、ニコが気にしてる素敵な声の男性は誰なんでしょうね?
登場するかな。なんか声優さんみたいに出来上がった声の人だったなあ。
.
ちらっと登場するニコの両親はいつも毒のあるセリフを吐いててピリッとドラマを引き締めてます。
ニコの姉は「運命の人」を求めて果敢に挑戦中。ニコと全然性格が違うけれど、仲がいいみたいですね。
.
最後の最後にロボがまたまた・・・(あれはなんていうの?)お爺ちゃんのようなラクダ色の上下の肌着を着てました。。。
あの肌着を若いロボが着てるなんて、私の中では大ヒット中です!
.
.
★
| 固定リンク
「セクシーボイスアンドロボ」カテゴリの記事
- セクシーボイスアンドロボ・第11話ロボ(最終回)(2007.06.21)
- いよいよ明日、セクロボ最終回!(2007.06.18)
- セクシーボイスアンドロボ・第10話「幸子」(2007.06.13)
- セクシーボイスアンドロボ・第9話プッチーニ後編(2007.06.09)
- セクシーボイスアンドロボ・第8話「プッチーニ前編」(2007.05.30)
コメント
シャブリです、いまごろお邪魔します。
やっぱりイイわ~~!!このドラマ。いろんなところに、いろんな伏線があって、二つの話が同時進行しているのに、同じテーマを語っていたり・・・で、またも、コネタを拾いながら見てたら、こんなにかかってしまった。(汗
さらに、あらすじは長いので、別の記事!!と、さらに、さらに、はまりまくっています。まあメインはニコちゃんですが・・・
しかし、こんなに早く、しっとりとした雰囲気の話を持ってくるとは思いませんでした。
でももう・・泣いちゃいましたよ・・ニコが高島礼子さんに見えた、今日この頃です。
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis
投稿: シャブリ | 2007年4月21日 (土) 02時14分
ほんとに伏線がいっぱいで細やかな脚本ですよね。
それと、ニコがほんとにかわいい~。
おませというか、大人びてるというか、しっかりしてます。
頭ではわかっていることを実際に体験していってる感じですよね。
大人なんだけれど、ずるさがなく無垢な感じのロボと一緒なら素直になれるみたいだし。
二人はいいコンビで、見ていてホッとします。もう大好きになってます。
シャブリさんところの配役一覧、とってもいいですね。
ニコがあこがれてる声の人の名前まであった~!感激!
あと、細かな役柄の人の名前まで書いてありましたし、すごいですね。なんだか楽しい気分になります~♪
投稿: 都羽子@きなこ庵 | 2007年4月21日 (土) 21時48分