« 新・京都迷宮案内・第4話(不定期な感想) | トップページ | 金曜プレステージ・浅見光彦シリーズ25 »

2007年2月 2日 (金)

拝啓、父上様・第4話

おもしろかったっ! 私が見ている冬ドラマでは一番、おもしろいです。

.

一平(二宮和也さん)が想像する巣鴨を歩く大女将、夢子(八千草薫さん)の可憐なこと。

日ごろ、素敵な女性だと思って見てるってことですよね。うれしくなっちゃいました。

.

.

一平のアパートでの、寝言のくだり。めちゃめちゃ笑いました。

時夫(横山裕さん)の意味深な寝言で、眠れなかった一平。

「いいじゃないか・・・あっ、すごっっ・・・て、何がすごかったんだ・・・?」 

ボソボソと時夫に夢の内容をたずねる一平がおかしい。それも何度も何度も。

「おぼえてないんだよね・・・」という時夫のニヤニヤ顔も絶妙。

.

そんな一平たちが「坂下」でいつものように働き始めると、夢子が家出していて。

祖母の行方を心配したエリ(福田沙紀さん)は、母の若女将、律子(岸本加世子さん)や父親の保(高橋克美さん)を責める。

エリも気が強くていいですね。女将の素質バッチリって感じ。

竜次(梅宮辰夫さん)はほんとに頼れる存在。。。「坂下」一家にとっても、料亭にとっても。ホッとしちゃいます。

.

「坂下」には次々と夢子に縁のある人達が集まり、全員で電話による捜索をはじめる。

けれど、夢子の友達は、すでに亡くなっていたり、ボケていたり・・・。

そんな中、孫娘のエリ一人、夢子がガモーナであることを知っていて、、、。

ガモーナってすごい・・・。はじめて聞きました。

ガモーナ・・・とは・・・巣鴨にやってくるお婆ちゃんたちのことを言うらしい・・・。

「お婆ちゃんはガモーナよ。巣鴨の占い師のところにいるかもっ」とエリ。

.

「巣鴨って骨抜き地蔵の?」と驚いて聞く雪乃(高島礼子さん)に、すかさず仲居さんが「刺抜き地蔵よっ!」と訂正。

爆笑! 骨抜き地蔵って・・・。おかしすぎっ!

でも、私も間違えそう・・・。

今回、雪乃のキャラってはっきりしてきました。

よくつまづいてるし、座ってると落ち着かないのか動き回るし、紙に書くのが面倒で、手の甲に書いたり。名称はいい加減に覚えるし、夢子の年齢、本人から訂正されても79歳のままだし。(笑)

おおらかというか、おおざっぱというか、それでいてちょっとせっかちな性格なんでしょうね。(笑)

.

.

竜次に言われて、巣鴨へ行くエリに同行することになった一平。

運転しながら、夢子を心配して、いろんな思いがこみ上げ、涙を浮かべる。。。

一平の目に溢れる涙、感動しました。いい子だわ。。。

エリがその涙に気づいて、「大丈夫よ」とハンカチでふいてあげてました。

.

巣鴨では、お婆ちゃん捜索を忘れたかのように、大好きな「お兄ちゃん」一平とプチデートを楽しむエリ。天真爛漫でかわいいです。

思わず、一平の腕に自分の腕をからめて密着。(笑)

先週、一平はエリの胸に視線が釘付けだったのに、今回は巣鴨の大量のおばさんと夢子のことで頭がいっぱいで、エリの胸が自分の腕にあたっていても全然気にすることもなく。。。

でも、エリのはしゃいだ様子はほんとかわいかった。

ガモカジ。ゴム付き帽子、タオル、ゲルマニューム、モンスラ、赤パンツ・・・。

エリ、お婆ちゃん子なんですね。絶対に何回かお婆ちゃんにくっついて巣鴨に来てますね。詳しすぎ。(笑) 

・・・夢子さん・・・赤パンツ、はいてるのか・・・。

そして、二人は夢子のよく行く占い師(余貴美子さん)のところへ。

「お婆ちゃんは近々みつかる」と言われなんだか安心する二人。

.

巣鴨デートの帰り、喫茶店でエリが、「うちのお父さんはふがいない。うちの板前から養子に入ったから仕方ないんだろうけど・・・。

お兄ちゃん!養子に入っても、ああいう風にだけはなっちゃいやよ。私はあくまでもお兄ちゃんを立てるから」

すごい、かわいい~! かわいい~!!

一平はいい青年だから、絶対に一平を選ぶんだよ!

他の人にブレたらダメよ!一平はリンゴの君を想ってるけど、想い続けるのだ!!

思わず、心の中で叫んだ私。

爽やかで、かわいくて、二人の巣鴨デートは見ていて楽しかったです。

.

.

そんな中、夢子は実は雪乃の自宅にかくまわれていた。

一平は雪乃によって、夢子にこっそりと会わされ、仰天する。

一平は必死に「家にもどって、みんなを安心させてあげてください」と夢子を説得するが。

夢子はお金を持たずに飛び出してきたため、一平に自宅からお金を取って来て欲しいと頼む。

一平は、とてもそんなことはできないと断るが、夢子は「あなたは律子の方が大事なのね~。律子と私とどっちをとるの~?」とかわいく拗ね、余計に困らせる。

ここらへんのやりとりが妙におかしくて、笑いっぱなし。。。

「巣鴨にくらべたら、2階はすぐよ。5分で行ってこれるわ~」

「は???」 

夢子の言葉に、わけがわからなくなり、承諾する一平。(笑)

夢子には誰もかないません。

竜次の時と同様、「もっと近くに寄って~」がまたまた登場。ほんとにかわいい女性です。

.

なんだかずっ~と振り回されてる一平。

一平って夢子、エリ、雪乃に翻弄されまくってます。

このドラマに出てくる女性って、みんなとってもかわいい。

.

.

夢子の依頼を受け、「坂下」に夢子の所持金を取りにいく一平。

でも、それはまさに泥棒まがいのことで・・・。

一平は緊張で失神しそうになりながら「坂下」に忍び込むが、お金をみつけたところで、エリに見つかり・・・、その上、竜次にもみつかり・・・。

二人の疑惑の視線にさらされて。。。ついに失神してしまう一平。

「坂下」に忍びこむあたりは、笑って見ていたのですが、竜次にみつかったところで、一気に一平が気の毒になってしまった。誰が見ても泥棒・・・なんですもの。

.

でも、失神中の一平の夢は、お気楽・・・。

巣鴨でパワーをつけるために赤いパンツをゲットする一平。お代を払おうとしたら店員さんが、あのリンゴの君(黒木メイサさん)だった、、、。

やっと会えたと表情はにわかにバラ色に・・・。

.

今回も最後はいつもリンゴの君でした。。

.

.

そして、そして、

「すこし気持ちを整理したいので、来週までお時間をいただきたく・・・。

つづく」

今週はここまで、でした。

.

いやあ~~~。気になるぅぅぅぅぅ。

.

夢子のお金を盗みに入ったって誤解されたままで終わりなんて・・・気になるじゃありませんかっ!! かわいそすぎるっっ!!!

予告を見ると、すぐに誤解が解けるわけではなくて、料亭を辞める話にまで発展するみたいだし・・・心配だわ・・・。

ううっっっ。

.

そういえば私のあこがれの人、喫茶店のお気楽主人、出なかったな。。。

エンディングのモノクロ写真には入ってたけど・・・。

来週、待ってます。。。

.

ああ、待ち遠しい。

ほんとに、ほんとに、待ち遠しい。

.

|

« 新・京都迷宮案内・第4話(不定期な感想) | トップページ | 金曜プレステージ・浅見光彦シリーズ25 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
心ならずも、坂下の親子対決に巻き込まれる一平。
夢子大女将の頼みをきいたばっかりに、大変なことになりましたね。
せっかくエリと巣鴨体験デートしたのに、上の空。彼の心の君は、出てきませんね。少しひっぱりすぎかと。
久しぶりの、雰囲気のあるドラマです。

投稿: mari | 2007年2月 4日 (日) 07時30分

一平、気の毒でした。(笑)

きっとあとで誤解は解けるってわかっていても、一時でも泥棒と疑われることがなんともかわいそうで・・・。

リンゴの君、ほんとに引っ張りすぎです。(笑)

来週、やっと出てくるみたいですけど。
私は今のところ、エリの恋を応援してますよお。
かわいい子です。
さりげなく夢子もエリを一平にすすめていたし。。。

リンゴの君とエリ、一平はどうするんでしょう・・・。(^^)

投稿: 都羽子@きなこ庵 | 2007年2月 5日 (月) 00時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拝啓、父上様・第4話:

» 《拝啓、父上さま》 ◇第4話 [まぁ、お茶でも]
ガモウラ、ガモカジ、マイタオル、腕のゲルマニウム、モンスラ、赤パンツ、初めて聞く言葉の羅列。巣鴨の刺抜き地蔵参りをする方たちを指しているのだそうです。 夢子が律子の横暴ぶりに家出したので、翌日、坂下は騒ぎになっていた。 ... [続きを読む]

受信: 2007年2月 4日 (日) 07時14分

« 新・京都迷宮案内・第4話(不定期な感想) | トップページ | 金曜プレステージ・浅見光彦シリーズ25 »