ハケンの品格・第6話
かなり楽しみにしていたんですが・・・。
なんていうか、予告で内容を見せすぎなんじゃないでしょうか?(笑)
助産師の資格があり、出産の手伝いをするという展開、わかっているので淡々と見てしまいました。もったいない。。。
最後のバースディのお祝いにはジ~ンときましたが。。。
しかし、春子(篠原涼子さん)はどうしてあんなに頑なに交流を拒否するんでしょう。
.
春子の言うことは、いちいちもっともで、その通りって思うことばかりなんですが。
彼女が言うことで、触発されて奮起する人がいることも素敵なんですが。
周りに心を閉ざそうとしてるのが気になる。
そのナゾはドラマの後半になれば出てくるんでしょうね。知りたいです。
.
.
里中主任(小泉孝太郎さん)はほんとに、ほんとに、優しいですね!
あの優しさは・・・春子のことが好きなんでしょうか。
フラメンコパブにやってきて、春子に話をする里中。引き下がらないで話を聞きだそうとしてましたし、いい人だ。。。
春子にあまりに冷たくあしらわれるので、気の毒になってしまいました。。。
.
春子に「人の気持ちをちゃんとわかった上で接待しているのか?だから営業からはずされるんです」といわれ、ベテラン社員の小笠原からも否定されてなかったところを見ると、そうなんでしょう。。。里中・・・。
でも、今回のお誕生日カード、春子を泣かせましたよ!
人の心を動かせる里中。気配り満点だし、素敵な主任さんです。
.
.
ひょんなことからバレンタイン会場でウグイス嬢をすることになった春子。
憮然とした表情で、赤いハートのカブリものをしてる姿に爆笑!
.
東海林(大泉洋さん)の考えた原稿を読みあげる春子の声がかわいくて。ビックリ。
「人生いろいろだった人に贈る、しまくらチョコ~」
力作に悦にいる東海林。
くだらないダジャレを言わないといけなくて苦々しい思いの春子。(笑)
ついに、そのセリフをわざと飛ばして、東海林とケンカしてしまう。
.
「そんなに義理チョコが欲しいんですか?」と春子。
「欲しいに決まってるだろ!」と東海林。
え?義理でも欲しいのかい?!と突っ込みをいれてしまった。
東海林と春子のやりとりはほんとおもしろい!
.
.
あと、細かな私のツボですが。
地震の後、避難した机の下から東海林が真っ先に電話した相手が同じ社内にいる里中だったのが、めちゃめちゃウケました。その電話をうれしそうに取る里中の表情も。
地震を予知した春子、野生のカンが備わっているんですね。さすがです~。
.
洋菓子屋さんでチョコ作り作業を手伝っていた東海林。箱にチョコを詰めるフリをして、一つ口に放りこんでたのも発見した時はうれしかった。
.
里中が春子のお誕生日を祝うのに、照れてとりあえず赤いハートのかぶりものをかぶってる姿もかわいかったですね。
.
春子の始業前の体操、変でした。(笑)
.
来週も楽しみにしてます。
★
.
.
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント