« 拝啓、父上様・第4話 | トップページ | 特命係長・只野仁 第25話 »

2007年2月 2日 (金)

金曜プレステージ・浅見光彦シリーズ25

今夜は「千と千尋の神隠し」がありました。。。

でも、金曜プレステージには「浅見光彦シリーズ25」が!

本来ならどっちかを録画すればいいことなんですが、これがなんと、10時から「花男」を録画しないといけないので、ビデオをあけておく必要があって・・・。

浅見光彦シリーズを最後まで見て、「花男」を録画することにしました。

「千と千尋の神隠し」は、また今度、テレビで放映されたときに見ることに。

見たいモノが重なるとほんと悶々としますね。(笑)

.

「浅見光彦シリーズ・箸墓幻想~」

ルポライターの光彦が考古学者の不可解な死の真相に迫る。

邪馬台国がどこにあったのか、長年の論争を含めて物語が展開しました。

光彦役は中村俊介さん。編集長には小倉久寛さん。相手役には前田愛さん。お兄さん役は榎本孝明さん。10年くらい前はこの榎本さんが光彦役だったんですよね・・・。

.

ここのところ、京都ばかり行ってますが、奈良もいいところなんです。

去年あたりから、再び奈良巡りをはじめようかと思いだしていたので、見ていてワクワクしました。

ドラマでは名所がふんだんに出てきました。

古墳から神社からお寺から鹿まで・・・。

.

そうそう。

冒頭、中村俊介さんと小倉久寛さんが奈良公園を散策していました。そこで小倉さんが「おいしいな、鹿のふん」といって食べていたモノ。

え?鹿のふん???と画面を見入ってしまったんですが、聞いたことあります。

おかしなネーミングですよね。奈良の新しいお菓子、鹿のふん

お土産にもいいですね。職場でちょっと話題になりそうですね。

★ このチョコ豆以外にピーナッツ、チョコいちご、チョコクランチなど、いろんなバージョンがありました。

★ ドラマ内で光彦が滞在した多武峰観光ホテル。多分です。

録画していないので再確認はできてないのですが・・・。桜井市にあるホテルみたいです。

|

« 拝啓、父上様・第4話 | トップページ | 特命係長・只野仁 第25話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

2時間&スペシャルドラマ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
私も、昨夜、同じことで悩み、同じ結論にいたりました。
私は、桜井市民です。お友達から教えてもらって、2時間たっぷり見ました。箸墓古墳とか、大神神社とか多武峰観光ホテルとか、桜井市がたくさん紹介されていました(^○^)

投稿: スヌーピー | 2007年2月 3日 (土) 18時30分

仲間ですね~。昨日は悩みました。(笑)

私は大阪なんですが、子供の頃の遠足は奈良でした。
いいところですよね。歴史を身近に感じられるところです。

地元がテレビに映るってまた格別なうれしさがありますね。
桜井市、神社も多くて、素敵なところでした。
いつか行ってみたいです。(^^)
スヌーピーさん、今後ともよろしくお願いします。

投稿: 都羽子@きなこ庵 | 2007年2月 3日 (土) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金曜プレステージ・浅見光彦シリーズ25:

« 拝啓、父上様・第4話 | トップページ | 特命係長・只野仁 第25話 »