花より男子2・第1話
「悪魔が来たりて~」を録画して、こちらを見てしまいました。
.
昨年の再放送を何話かとばしながらも見て、おもしろいものの高校生の話は年齢的にキツイなあと思ったのですが、今回、2時間越える続編第1話を見て、続けて見ることに決めました。
おもしろかった!!
こういう拡大版の1話っていつも見応えありますね。
中だるみなく、力のこもった作品でした。
.
ところで、道明寺になにがあったの?
道明寺の悪夢に登場した「鶴見慎吾さんの役」とのエピソードがあって、あんな風になったんでしょうね。多分。
それが枷になって、つくしへの思いを封じ込めてるって風に見えました。
この謎は7話くらいまで引っ張るのかな?
ううっ!気になるぅ~~。
.
しかし、道明寺がどう冷たく言っても、目につくしへの想いがあふれてました。
なんていう目をするんだろう、この人は!とちょっと落ち着きがなくなってしまいましたよ。私ったら。(笑)
あの目はなかなか・・・魔力があります。
こんな恋する目でみつめられたら、ヘロヘロになりそうですわ。
二人の掛け合いも、とても懐かしくていい感じでした。
.
道明寺に冷たくされて、つらくて、泣くつくし。
その切ない気持ち、すごい感情移入してしまいました。
それに、あの姉のつばきの立場にもなってしまったなあ。。。
あの姉と妹のような二人のシーンも好きでした。
恋して切なくて泣いてしまう、こういう感情には年齢は関係ないですね。いつまでもそんな気持ち、失くしたくないですね。。。
.
それと、つくしをサポートしてあげる類。素敵ぃ。
前作では静香とハッピーエンドになった類でしたが、今回はその関係の雲行きがちょっと怪しそう。それに類の気持ちはつくしに向いていってるようにも見えるし。
.
あきらと総二郎は相変わらず。
あきら役は「役者魂!」に出演していた阿部力さんですね。
もうこれでバッチシ!顔と名前が一致しました。
総二郎役の松田翔太さんはこのドラマで覚えさせてもらいます。(^^;
なかなか若手俳優さんって、たくさんいて覚えられないもんで・・・。
F4の面々は大学生役の方が見やすいですね。実年齢に近いから。
.
ところで!道明寺ママ。
他の財閥令嬢との婚約を企んでいたとは・・・。
その相手もつくし同様のアクティブなタイプ。彼女が登場して道明寺のつくしへの思いは揺れるのか・・・。
つくしと同じタイプっていうのが、見ているこちらの気持ちがヤキモキします。
やだわ~。気になる。(笑)
.
.
連ドラが始まりだすと、見逃さないようにしないと、という緊張感から、気持ちがピシッと引き締まってきますね~。
.
「花より男子2」、来週楽しみです。
冬ドラマ、視聴決定です!
★
★
| 固定リンク
「花より男子」カテゴリの記事
- 花より男子2・第10話&最終回(2007.03.17)
- 花より男子2・第9話(2007.03.03)
- 花より男子2・第8話(2007.02.24)
- 花より男子2・第7話(2007.02.20)
コメント