拝啓、父上様・第2話
人の思いが静かに降りつもっていくような回でした。良かった。。。
しっとりと、じっくりと・・・、置かれた立場ゆえの悲しさや切なさが表現されていて、見事にドラマの世界に引き込まれてしまいました。
.
「坂下」家の悲しみをそばで見て、淡々と、でも深く受け止め沈んだ表情の一平(二宮和也さん)。
その彼が、最後に鮮やかな真っ赤なリンゴを手にして、謎の美少女を思い出すシーンは、「死」から「生」をあらわしているようで、、、見ているこちらも一平とともに悲しみから、ふっと抜け出せるきっかけになりました。
.
シナリオも演出にも感動しました。
リンゴが出てきた時の音楽が、またいいです。.
.
★
「坂下」の後ろ盾だった大物政治家、熊沢が亡くなる。
彼の「二号」であった大女将とその家族は立場上、熊沢の元へは行けない・・・。
会いたい気持ちをおさえ、車の中からひそかに手をあわせる一家。
そして、帰宅した大女将は、ひとり。
愛した人の写真を胸に抱いて、その人が愛用していた椅子にそっと頬を寄せる・・・。
この大女将の愛する人を弔うシーン、素晴らしかった。
.
お見送りの後、店にもどった一平が、ちゃんと店の火の点検をしてて、彼のまじめさというか、しっかりした性格が出てました。
その上、純朴で優しくてまっすぐで・・・。
一平・・・いい青年です。。。
.
母親の雪乃(高島礼子さん)とのシーンでも、ぼそぼそと自分の父親のことを尋ねる様子も味わい深くて良かった~~。。。
息子の指を見て、かつて愛した男への思いがあふれ出し涙をこらえる雪乃。。。心を殺してあきらめたって感じかな・・・。一平の父親のこと。
.
.
★
「無粋ねえ~、あなた・・・」
大女将の八千草薫さんが、ぶっちぎりでかわいいです!
元々、そんなキャラなんですが、セリフまわしとか、間の取り方とかが絶妙で
なんとも言えないかわいらしさが漂ってます。
.
一平にお駄賃をあげようとして断られ、目の前のふすまを閉められるシーン。おかしくて何度見てもクスクス笑ってしまう。
.
.
あと、一平が「坂下」のお嬢さん、エリ(福田沙紀ちゃん)の揺れる胸に、何度も!何度も!目が釘付けになっていたりとか、時夫(横山裕さん)になつかれ、まとわりつかれている様子とかには、気が抜けてヘラヘラと笑ってしまいました。
やはり、若い人たちのシーンは一息つけますね。
和みのシーンなんですね。若さが溢れてて、軽くて楽しいです。
エリと時夫っていつの間にか接近してる感じですね。一平のこともたくさん話してる予感。雪乃のことも知ってたし、「お兄ちゃん」って呼んでるし。時夫(笑)
.
.
そして、そして、あの喫茶店の主人。
マスコミの取材の現場に出かけ画面に映るのが趣味だなんて・・・。
なんて気楽に生きてる人なんだろう~~。
いいなあ~。
あんな風に肩の力を抜いて、生きていきたいもんです。
あんな風になりたい。(笑)
.
テレビで彼が映っているのを発見して、嬉々として本人のところに報告しにいってた一平。「大人のお兄ちゃん」なのに、かわいい一面もあるんですね~。(笑)
.
.
ほんとに雰囲気のいい、良質のドラマです。
最終回まで見続けます。
大決定です。 (笑)
.
★
.
ところで、シナリオ本プレゼントってどういうことなんでしょう。
まだ2話が放送されたばかりなのに、最終回までの内容が読めるということ?
ああ、、、それはやめてほしい・・・。
.
次回が楽しみになってるのにぃぃぃぃ~。
.
★
★
| 固定リンク
« 相棒~♪ | トップページ | 花より男子2・第3話 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント
こんにちわ・・TBありがとうございました。
>ほんとに雰囲気のいい、良質のドラマです。
そうですよね~
好みもあるでしょうが、私はこの雰囲気好きですね~
夢子演じる八千草さんもほんとうにかわいい・・・
きれいに年をとるのって難しいですが、
こんなふうになれたらいいでしょうね。
お兄ちゃんとトキオとの関係にも注目ですね。
私も最後までもちろん見ます。
投稿: きこり | 2007年1月22日 (月) 15時09分
きこりさん、コメントありがとうございます!
ブログ、いつも読ませてもらってます。
私も八千草さんみたいなふんわりした女性になりたいと
ドラマを見るたび思ってます。
それと喫茶店のマスターみたいにも。(笑)
次回も楽しみです。。。
今後とも、よろしくお願いします。(^^)
投稿: 都羽子@きなこ庵 | 2007年1月22日 (月) 22時12分