窓際太郎事件簿
えべっさん、日にちを間違えてました。
9,10,11日の3日間です。
近所の神社からえべっさんの歌が流れてきていたので、すでに始まってるんだと思ってしまいました。。。。
.
☆~~~☆
.
「ふくまる旅館」 忘れたじょお~~~。
あっさり忘れてしまった・・・。
.
その後の「窓辺」さんのは見ました。
月曜ゴールデン「税務調査官・窓際太郎の事件簿15」
これ、おもしろいんです。
麻生祐未さんのまじめで地味な国税局の税務署員?とか、窓辺さんの税務署の上司の渡辺いっけいさんや女性の同僚、脇がおもしろい!
窓辺さんの甥っ子?として登場する出川さん。このドラマに出てる出川さんは、控えめで地味におもしろくて、いいです。
今回だけのゲストなんでしょうか。高畑淳子も窓辺さんの親戚として登場されていました。
東京に一人暮らしでも、出川さんがいて、高畑さんがやってきて、なんて楽しいおうちなんでしょう。(笑)
もちろん、窓辺さんが一番味があっていいんですけど。
とにかく、楽しめました。
.
☆~~☆~~☆
ところで、ところで、
京極夏彦さんの「魍魎の匣(はこ)」が映画化されるとか。
前作同様、京極堂には堤慎一さん。
関口役は永瀬正敏さんから椎名桔平さんに交代するらしいです。
といっても前作を見てない・・・のでなんとも感想は言えません。
監督も実相寺昭雄監督が亡くなられたため原田眞人監督になるそうです。
.
.
この「魍魎の匣」という作品。
京極堂シリーズでは2刊目で、初期の作品です。
このシリーズでは、ファンの間で一番人気の作品だと聞いていますが、私も一番に好きな作品です。
なんというんでしょう。
作中で、「ほぅ~」というような声が出てくるのですが、印象に残って、読後しばらくたってもその声が実際に聞いたわけでもないのに頭からはなれませんでした。
映画の公開までにもう一度、読み返そうと思います。
.
ネットサーフィンすると、ファンが、もし自分がキャスティングするなら誰がいいかという話題で盛り上がっていました。私も思わず、いろんな俳優さんの顔を思い浮かべてしまいました。
今回は40代前半の俳優さんでそろいましたが、世代を変えて、20代後半の俳優さんで、スペシャルドラマ化なんていうのもいいかもしれないですよね。
金田一シリーズみたいにドラマでも映画でも、何度もリメイクしてもらいたいです。
.
☆
明日はいよいよアガサ・クリスティの作品「大女優殺人事件」です!
めちゃめちゃ楽しみ。
あら? 「ひみつの花園」とかぶる?
もおおおおおおおお、やめておくれ~~。。。。
☆
.
~~~~~~~~
魍魎の匣(もうりょうのはこ)
こちらは単行本一冊ですが、他に分冊文庫本も出ています。
京極堂シリーズ最新刊は、邪魅の雫(じゃみのしずく)
買ったけれど、すっかり忘れてました。読まなきゃ・・・。(^^;
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント