« 鉄板少女アカネ・第8話 | トップページ | 役者魂!・第8話 »

2006年12月 4日 (月)

のだめカンタービレ・第8話&ビストロスマップ

いやあ~おもしろい!やはりのだめは、クオリティが高い~。

お話がびっちり詰まっていて、濃縮された1時間でした。

このドラマは、ものすごく難しいことを簡単にやってのけてる気がする。すごいです。。。

∴~~∴~~∴

.

メンバーがそれぞれのコンクールを優先して集中できないでいるのを見て、千秋はその終了までオケの練習をやらないと言い放つ。

メンバーが本気でオケの練習に向かおうとしていないことに落ち込む千秋。

.

そんな折、千秋の母が帰国し、電話でシュトレーゼマンの伝言を伝える。

「いつでも見てるから。僕達は音楽でつながってる。ハンパは許しませんよ」

千秋はその言葉に、再びやる気をおこし、一人オケの勉強に集中する。

.

それぞれのメンバーのコンクールの結果は悲喜こもごも。

思うように力を発揮できなかったメンバー達は、オケで今度こそ自分の実力を披露しようと意気込むようになる。

.

千秋のオケの練習が再開される。

千秋の厳しい練習にメンバーは見事に結束し、千秋の望む高みを目指そうという気分になっていく。

.

オケの発表会が近づいてきて、千秋はなぜか、子供の頃の飛行機での恐怖体験を繰り返し夢で見るようになる・・・。

千秋宅によく出入りしているのだめは、その悪夢に苦しむ千秋を度々目撃する。

そんなのだめに、千秋は飛行機恐怖症を克服しようと、催眠術などいろんな治療をほどこそうとしたけれど、どれも効かなかったと告白する。

けれど、のだめが懐中時計を出して、催眠術の真似事をしただけで、千秋は簡単に催眠術にかかってしまう。

のだめはうろたえながらも、自分なら千秋に催眠術をかけられると確信する。

.

一方、のだめの演奏家としての開眼を待っている千秋はオケの発表会のチケットをのだめにプレゼントする。

「いい席で俺様の音楽を聞け!」と言われ喜ぶのだめ。

大好きな千秋は、飛行機恐怖症が治れば海外に行ってしまう・・・。

のだめは、自分なら千秋の飛行機恐怖症を催眠術で治せるかもしれない、という思いを心の中に封じ込める。

.

オーケストラの発表の日。

.

すばらしい演奏をする千秋。それを見て、涙を流して感動するのだめ。

観客はスタンディングオベーションで絶賛する。

.

演奏終了後、のだめは会場に来ていた千秋の母をみつけ、声をかける。

.

自宅で、演奏を成功させたことにホッとしている千秋。

そんな千秋に、のだめは「ご褒美をあげます」と声をかける。

のだめは懐中時計を出して、千秋に催眠術をかけはじめる。

千秋の母の話によると、11歳の時、千秋が乗った飛行機が胴体着陸した。その飛行機では、同乗していた老人が一人だけ心臓発作でなくなった人がいたと。

催眠術で過去にもどると、幼い千秋はその老人の発作を治す薬に気づいていたのに、それを手渡してあげることができなかった。千秋は彼を救ってあげることができなかった自分をずっと心の奥底で責め続けていたのだった。

のだめは、その千秋のその呪縛を解いてあげる。

「先輩のせいじゃないんですよ。

きっと誰もどうにもできなかったんです・・・。

もういいんですよ・・・。

タイマーが鳴ったら、目を開けてください。

・・・大丈夫、先輩はもう飛行機に乗れます・・・」

.

のだめの去った部屋で、千秋は催眠術から覚める・・・。

.

∴~~∴~~∴

千秋は落ち込むと料理をする気をなくし、くま肉の缶詰をのだめに。てんこもりのご飯にすごかった。。。

.

おなら体操。。。

画面の下に並ぶ人文字の踊りがとってもかわいい~♪

豊原さん、時効警察でもおかしさ爆発させてましたが、この先生役もいい!

コメディが似合わない人がコメディをやるとものすごくインパクト大です。

.

千秋にプリンを食べさせて、お風呂に入らせて、いいですね~。楽しそう。

「はう~、アナゴ、高い~~」 (笑)

もう完全に一緒に暮らしてる風の二人。千秋も部屋にのだめがいることが当たり前のようになってて。(笑)

.

時計を左右に振っただけで、あっさり催眠術にかかってしまい、うろたえるのだめがおかしい。 おろおろパン~で催眠術からさめる千秋♪

.

のだめにいい席のチケットを渡したり、演奏会で舞台からのだめを見たりとか、なんだかぐっとラブラブモードになってきてますね~♪

今回ののだめは、千秋のために奮闘してて、かわいさ満点だったし。

お互いがお互いを思ってる、こういうのっていいですね。

のだめも終盤に入ってきましたね。

終わりが来るのがさびしいです。

とりあえず、来週も楽しみです。。。(*^-^*)

で、そのドラマのあと、「のだめカンタービレ」の番宣で、のだめ&千秋がビストロスマップに出演!ということで続けてスマスマを見ました。

いやあ~、おかしかった。笑いすぎで涙まで流してしまいました。

妙なおかしさが漂ってましたね。特に玉木さん。。。

上野樹里ちゃんは、のだめキャラそのままという感じ。かわいかった。

.

お魚をキレイに食べる玉木宏さんに感激。

それと、なんでも大きな塊で一口で食べようとしたり、コロッケ1つを口に放り込んだものの熱くて、ハフハフ言わせてたり、ほとんど出されたものを完食されてたりと、玉木さんの食べっぷりにも驚きました。

どちらかのチームを選ぶ際には、さっさと後ろに移動して、なかなかやってこない上野樹里ちゃんをぼうっとつっ立って待ってる様子に爆笑。

豪快な食べっぷりと、ずばっとものを言う反面、かなりの天然が入ってる、そんな玉木さんに興味津々、かなりの好感をもっちゃいました。

今回の玉木宏さん&上野樹里ちゃんのは必見でしたね。

ほんとにめちゃめちゃ楽しかった。。。

|

« 鉄板少女アカネ・第8話 | トップページ | 役者魂!・第8話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめカンタービレ・第8話&ビストロスマップ:

» のだめカンタービレ☆第8回 [せるふぉん☆こだわりの日記]
おぉ~、とうとう8回目を迎えてしまいましたぁぁぁ~。ああ、あと3回で終わるぅぅ [続きを読む]

受信: 2006年12月 7日 (木) 22時57分

« 鉄板少女アカネ・第8話 | トップページ | 役者魂!・第8話 »