« 有頂天ホテル | トップページ | 紅白~♪ 良いお年を! »

2006年12月31日 (日)

秋ドラマ総括

年が変わる前に、秋ドラマを総括したいと思います。

秋ドラマはたくさん見ていました。

.

★ 一番、おもしろく見たのは、「のだめカンタービレ」

マンガも読みましたが、見事にマンガをそのまま映像化していました。ここまで映像で再現できるなんてほんとに素晴らしいのヒトコト。

ドラマでは音楽も楽しめたので余計に良かったです。

.

★ あと、大好きだった「役者魂!」

「役者魂!」は見ている間中ずっと、自分の思うような展開になりそうでならない歯がゆさを感じ続けていました。

背中が痒くて掻いてもらっているんだけれど、微妙にちょっとずれたところをずっと掻かれている感じ(笑)。

なんなんだろ・・・。多分・・・。

本能寺と瞳美と子供達より、事務所関連のお話の方が好きだったせいなんでしょうね。マモルとか、社長とか、アントーニオとかが出てくるとすこぶる楽しかったもので・・・。そっちメインにして欲しかった。

あと、子供達の「母」になろうと努力する瞳美や、「母」になってもらおうとする子供達にかなりの違和感が・・・。無理矢理、「母」に押し込もうとしているようで。

後半、瞳美が「姉」ポジションになったので、ようやくちょっとしっくりきました。

.

★ 鉄板少女アカネ

このドラマは、放送も後半になってきて、いきなり1話短縮されました。このブログにも文句を書きましたが、終わりにきて1話短縮なんてほんとにやめてほしい。

おかげさまで、最終回が一番印象薄いです・・・。

視聴率が悪くても、楽しみに見ている人間もいるんだから、こういうのはやめてほしいです。

最初の1~6?話くらいの1話完結の部分で、毎回、バラバラな印象を与えるのではなく、着実に、計画的に作品の魅力を積み上げていたらこんなことにはならなかったんでしょうけれど。

.

でも、私、このドラマでお好み焼きの腕が相当あがりました。(笑)

.

★ セーラー服と機関銃

1~3話は相当おもしろかったです。その後はつらかったなあ・・・。

喜劇と悲劇の落差がありすぎるドラマでしたね。今後は、こういうタイプのドラマは要注意。避けないと。(笑)

主題歌がとっても懐かしかったです。

.

★ たったひとつの恋

なぜか途中から脱落してしまいました・・・。気づいたら見逃していたという・・・。

結構、ゆっくりテンポでお話が進んでいったような気が。

光るイガイガボールは発見でした~。あんなのがあるなんてビックリ!でした。

.

.

|

« 有頂天ホテル | トップページ | 紅白~♪ 良いお年を! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋ドラマ総括:

« 有頂天ホテル | トップページ | 紅白~♪ 良いお年を! »