« たったひとつの恋・第5話 | トップページ | のだめカンタービレ・第5話 »

2006年11月12日 (日)

鉄板少女アカネ・第5話

今回のアカネは魅力的でした~♪良かった。じっくり引き込まれて見ました。

先週は録画失敗で見ていないので、2週間あいたアカネは新鮮でした。

前から思っていたんですが、オープニングの曲、レトロちっくで好きです。

∴~~∴~~∴

アカネと心太は鉄馬の消息を求めて、下関に。下関といえば、ふぐ!

そこで偶然、出会ったのは、心太の初恋の女性、福美。

心太は激しく動揺する。

福美は以前、心太の実家の老舗料亭で働いており、二人は姉弟のように仲が良かった。けれど、その料亭は多額の借金のためにつぶれ、心太の両親は彼を残し姿を消してしまう。心太は学校をやめ、福美とともにどこかで暮らそうと言うが、福美は心太のことは好きだけれど、料理人としての夢をあきらめることはできないと言って心太のもとを去ったのだった。

再会した福美は、3年前ふぐの老舗料亭「ふくよし」の跡取りと結婚し、店の女将となっていた。

そこへ、エレナ様登場。

エレナは1年前にオープンさせた斬新なふぐ料理屋「ふくふく亭」を、下関一番の店にしようと、100年の伝統を誇る「ふくよし」にテレビ番組での味対決をしようと提案した。

福美はその勝負を受ける。

だが、対決に勝つためのエレナの嫌がらせで「ふくよし」は、板前がみんなエレナ側に引き抜かれるという事態に。

たった一人でも戦うという福美に同情したアカネはその対決に参戦する。

そんな折、心太は、福美が夫に逃げられ一人きりで店を切り盛りしていることを知る。

福美がひとりだと知り、心太は彼女への未練を再確認する。そして、下関に残り、彼女を助けたいとアカネに告げる。

恋敵を助けるために勝負に勝つのか・・・。

アカネはそのジレンマの中で、それでも料理人として福美とともに対決に挑み、見事勝利をおさめる。恋より鉄板料理人の道を選んだアカネでした。

.

そして・・・、アカネは心太を下関に残し、黒金と次の目的地、信州へと向かう。

∴~~∴

今回はアカネや心太の恋の話が落ち着いた雰囲気で展開していって、じっくりと見ることができました。 エレナ様関連のシーンが全部浮いてみえるくらい。(笑)

.

心太にはじめて作ってもらったふぐ雑炊をうれしそうに食べるアカネ。その直後の心太の爆弾発言・・・。

「俺、決めたよ。この勝負が終わってもここに残る。ごめん!

アカネ、頼む!明日の勝負に勝ってくれ!

福ちゃんのために。 俺、アカネのこと、信じてるから」

じっと心太を見つめたあと、うん、とうなづくアカネ。 

「福美のところに残る」ということだけでも相当ショックなのに、「福美のために勝負に勝ってくれ」なんて・・・ダブルパンチ・・・。まったく。。。

心太のバカもん、アカネの気持ちに気づかなさすぎっ。福美への気持ちがまだあったから気づかないのか、いや・・・鈍いからだわ・・・きっと。。。

いままで、旅先では軽い片想い、そしてふられて終わっていたのに、今回は過去からやってきた心太の初恋の女性。 でも、これを乗り越えたら、心太はアカネのことを見てくれるようになりそうですよね。6話から楽しみな展開になってきました。。。

.

対決前に毎回入る黒金の邪魔・・・。今回は食材をこっそり食べるのではなくて、「悪魔のささやき」になってました。おもいろい変化球~。 (^^)

「恋敵を助けるために勝負しに行くのか?メガネ(心太)を失いたくなければ、戦いに勝つな。料理人としてじゃなく、女として生きろ」

「料理人はどんなときも料理をつくるんだ!」 アカネの答え。。。

ただ、この対決、勝とうが負けようが関係なくて、心太は福美のところに残るだろうし、心太とつきあうかどうかは、福美の気持ち次第だと思うんですが・・・。心太を失いたくなければ・・・なんて黒金のこじ付けですよね・・・。アカネにとって失うことには変わりない・・・。

.

久々に現れた蒼龍先生。迫力満点でした。アカネには厳しく接しているものの、その成長を見守ってる感じです。黒金もそんな感じなんだけれど・・・。でも怪しい。

.

黒金の腕に龍のやけど・・・黒金が鉄馬?どうなってるんでしょう・・・?

それから、今回は東京にもどらず、下関から信州へ。こっちの方が簡潔でいいですわ~。旅情っぽいし。

.

「アカネ」でいつもちょっと残念に思うことなんですが、対決用に心太と作り上げたお料理が結構おいしそうなんですよね。

そこまでその料理のためにお話も積み上げてくるのに、対決になるとまったく別のお料理で勝負するというのがなんとも惜しい気がして。

というか、そっちのお料理を家で作りたいと思うことが多いんです・・・。今回のふぐ料理なんて特に。

心太と作り上げた料理に、その回のエピソードをふまえて、よりその料理を進化させて、対決してほしいなと思うのは私だけなのかな?

.

来週、心太は復活するのか!

楽しみです~♪

∴~~∴~~∴~~∴

ところで、昨日、コタツを出しました。

あったかくて、ついついトロトロ。。。寝てばかり・・・。

|

« たったひとつの恋・第5話 | トップページ | のだめカンタービレ・第5話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄板少女アカネ・第5話:

» 鉄板少女アカネ!!#5 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
今回も、バレーボール中継延長のため、10分繰り下がっての放送だったが、全く慌てる必要なしでした。で、第5話の物語は、下関へ。が、これまでとは少し違う展開へ。そう言えば、昨日の「恋する日曜日 ニュータイプ」でも主人公が同じような形で失恋するという物語であったが..... [続きを読む]

受信: 2006年11月13日 (月) 11時57分

» 鉄板少女アカネ!! 第5話 エレナ様大爆発!! [レベル999のマニアな講義]
内容下関にやってきたアカネたち。そこで『伝統の料理』を守ろうとする福美に出会う。心太の友人である福美は、『エレナ様』との『ふく勝負』に挑もうとしていた。協力を申し出たアカネ。だが、心太は勝利して福美のトコロに残ると言い出した!勝負をどうするか悩むアカネ...... [続きを読む]

受信: 2006年11月13日 (月) 21時30分

» 鉄板少女アカネ!! 第5話 [ドラマの話をしてみよう]
出たぁー!!! やっぱこのドラマにはこれが出なきゃ駄目でしょ♪ 前回は無かったですからねぇ。 これというのは、最後にアカネ(堀北真希)が料理して、決めポーズまでの流れ。 それまでのストーリーは既にどうでもよくなってるんですが、このシーンだけはテンション上がるんですよねぇ(笑) そのためだけに観てるような気がします(^^ゞ 頼むよ、一鐵ぅ! 一鐵、真っ赤に燃え上がるぅ! 炎の龍が真上から一鐵に突撃ぃー!! ふく鍋の出汁を上から一気にぶっ掛けるぅー!!! ... [続きを読む]

受信: 2006年11月13日 (月) 21時56分

» 《鉄板少女アカネ!!》 #05 [まぁ、お茶でも]
冒頭、アカネは、心を奪われている心太と結婚式の夢を見るが、悪いことに、牧師役の黒金が、心太をさらってしまう。 [続きを読む]

受信: 2006年11月13日 (月) 23時42分

» 『鉄板少女アカネ!!』 第5回 「さよなら心太さん…涙のフグ鍋」メモ [つれづれなる・・・日記?]
なんか、書く気がおきません。 降着はあるは、PCはもうだめぽいし。中身もなんか。。。 [続きを読む]

受信: 2006年11月19日 (日) 20時07分

« たったひとつの恋・第5話 | トップページ | のだめカンタービレ・第5話 »