セーラー服と機関銃・第5話
壮絶でした。。。
金さん役をされた俳優の山本龍二さん、また他のドラマに出てほしいです。今度は楽しい役で。1話の泉に学校をやめてくれと言う佐久間の横で、ニヤニヤ微笑んでいた(笑)姿が最高におかしかった。ああいうの、また見たいです。
このドラマ、1,2,3話のコメディ部分、めちゃめちゃおもしろかったんですよね。。。コメディでお話をつくりあげてきたのに、こうやって崩していくのって、切ない事ですね・・・。
たそがれてる私でした・・・。 (T-T)
このキャストを揃えて、また別のコメディを作ってほしいです・・・。
∴~~∴~~∴
.
目高組は、これ以上犠牲者を出さないため警部補、黒木の申し出を受け入れ、協力してヘロインを探すことにする。
黒木は特に元刑事である金さんのコネから情報を手にいれようとする。
浜口組は、仲間である黒木のその行動を知り、ヘロイン探しを焦る。そして、情報集めをしている最中のケン坊と金さんを拉致。金さんを解放、ケン坊を人質にし、再度ヘロインのありかを目高組に聞いてくる。
.
一方、佐久間は泉の父の恋人であった真由美に会いにく。真由美は佐久間から「ふとっちょ」が絡んでいると知らされる。彼女は何か心当たりがある風だが、それを佐久間には話さない。
真由美は一人、泉の父から渡されていた鍵を持ってロッカーを開けにいく。中から出てきたのは大量のヘロイン。
真由美はそれを目高組に送りつけ、泉らに事情を話すため自分もそちらに向かう。
.
目高組に突然、送られてきたヘロインを見て、金さんは、人質となっている甥のケン坊を助けるため、それを持って一人で浜口組の指定した取引現場に向かう。
そしてその現場に浜口組とともに現れた黒木に驚愕する。
黒木がグルだと知った以上、生きて戻ることはできないと察した金さんはケン坊を辛うじて逃がし、自分は殺されてしまう。
ケン坊から金さんの最期や、黒木の裏切りを知らされ騒然となる泉達。
目高組にやってきた真由美はその状況を知り、「約束が違う・・・」と立ち尽くす。
真由美は泉や目高組のために、ヘロインで、何かを誰かと取引した模様・・・。
彼女は、「ふとっちょ」は自分の父、民和党議員三大寺一だと言う。
.
泉達は、浜口組、黒木、三大寺がグルだということを知る。
.
∴
ほんとに壮絶な最期でした。
前回の武の比じゃないですね。。。
.
途中、青森弁を話す黒木の部下が、黒木の不審な行動に気づいてきて、この人が最終回に向けて何かの助けになってくれるのかな、と思っていたのに・・・。
一人で取引現場に乗り込んであっさり殺されてしまって・・・。
かなりの拍子抜け・・・。もっとキーマンかと思ったのに。
でも、目高組の「敵」の非道さがよく伝わってきました。
.
ところで、泉の父ってほんとにヘロインの運び屋だったんでしょうか・・・。父と三大寺が関係ありそうですね・・・。
.
ヘロインは戻ったので、もう目高組が狙われることはないはずなんですが、どうなるんでしょう・・・。
正体を知られた以上、浜口組、黒木、三大寺は目高組を放っておかないのかな。。。
.
前半は前回同様、目高組が訳もわからず浜口組に狙われてるという理不尽な展開にヤキモキ。
でも後半はもう泉のセリフじゃないけれど、「戻れない」ほど巻き込まれてしまって・・・。
どうなるんだろう。目高組。
.
映画も原作も知らないので、先がどんな展開になるのかわかりません。。。
.
あと2話ですね・・・。
★
★
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント