« 鉄板少女アカネ!!・第2話 | トップページ | 役者魂!・第2話 »

2006年10月23日 (月)

のだめカンタービレ・第2話

おもしろい!おもしろい!おもしろ~~い!

2話目ものだめ、スローで飛んでたし。小ネタも多いし。

クオリティが高いまま。スキがない感じ。ほんとおもしろい。。。

.

大学に教えにやってきた世界的に有名な指揮者、シュトレーゼマン。

彼は大学にあるAオケとは別に、自分が集めた生徒によるSオケを組織したいと希望する。個性的な面々が選ばれる。

千秋もぜひ、彼のもとで学びたいと、ピアノ科から指揮科への転科願いを申し出る。だがシュトレーゼマンは彼を受けいれようとはしない。

それは千秋が尊敬している世界的指揮者ヴィエラとの因縁のため。早い話がヴィエラをキライらしい。

海外にもいけず、転科もできない、どうすればいいのか悩む千秋。

その上、大学から留学した早川という学生が、すでにヴィエラの指導を受けていると聞かされ、ショックを受ける。

のだめとの出会いで「日本にもすごいヤツがいる、まだここでがんばれる」と思えた千秋だったけれど、再び果てしなく落ち込んでいく。

.

そんな心境の中、千秋は、のだめが再試の伴奏をしてあげることになった峰という「バイオリン科のロックバカ」に、「人の世話をやいてる場合じゃない」と思いながらもあれこれとアドバイス。 だが、口が悪く、相手のコンプレックスを刺激して反発を買うばかり。

でも試験当日、のだめが熱を出し、千秋は彼女の代わりに峰の再試の伴奏をかって出る。留年がかかってる峰は一度もあわせたことがない千秋との演奏に気が気でない。

試験の順番待ちをしてると、前に演奏している学生が、ドイツに留学していたと聞くやいなや、「絶対に負かしてやる!!」と意気込む千秋。

それを聞いて峰は「いいよな~。努力しなくても、報われるヤツは、言うこともデカくて」と言う。

その言葉を聞いた千秋は驚いて、「言っておくけど、バイオリンも、ピアノも、3歳の時からずっとやってきた。朝から晩まで血反吐が出るくらい必死にやった・・・。

・・・俺は指揮者になるのが、夢なんだ。だからいろいろ勉強してるけど、俺だってまだなにひとつ報われてねえよ・・・」と。

傲慢な「おれ様」千秋の予想外の本音を聞いて、ふと黙り込む峰。

試験は、のだめのときと同様、千秋が峰の破天荒な演奏にあわせることでパスする。

峰は、千秋との演奏でロックをやめ、クラシック一本で勝負する決心をする。

「千秋が指揮するオーケストラで演奏してみてぇ~」

.

指揮科に転科すれば、千秋の卒業ものびるのでは?という峰の話を聞いた、のだめは、彼とはなれたくないため、シュトレーゼマンに直談判しにいく。

そして、お話の不思議な流れから(笑)、千秋はシュトレーゼマンが集めたSオケの指揮をするチャンスを与えられる・・・。

今回、真澄ちゃん、おかしさ大爆発!

チケットがアフロに刺さった時にはお腹を抱えて笑ってしまいました。

あと、千秋が見てくれるうれしさのあまり、張り切りすぎて、ティンパニーを叩きながら踊ってるとこなんて・・・。大笑い。

のだめと峰と真澄ちゃんのシーンもほんとにおかしい。

のだめが、マリリンモンロー風の濃いお化粧をして、峰にけなされて、「泣くなよ!」「笑ってますぅ~」 で、大爆笑!!!

.

それと、最後のシュトレーゼマン・ミルヒーがキスを迫るシーン。

絶句、竹中さん、怖い・・・。あれでは・・・夢に出てきそう・・・。

でも、いつの間にかツケ鼻の違和感はなく・・・。溶け込んでいる・・・。すごい・・・。

合コンでの「ブラボ~、あなた、名前なんですか?」 に、何回、名前聞いてるの!と噴き出しました。

.

のだめは、ほんと千秋が好きですね~。

峰のところのおいしそうな中華料理を食べて、すっかり千秋のことを忘れてるのかと思ったら、しっかりお土産を持って帰ってくるし。・・・当たり前か。(笑)

マンションの廊下で、熱を出して倒れてるのだめに、「秋なのに、なんでそんな薄着ばっかり着てる?」と千秋に聞かれて、「お色気で勝負しようと思って・・・」 

のだめ、かわいいぃ・・・。

そういえば、今回、のだめの変態っぽい印象は薄れてるなあ。慣れてしまったのかしら。

千秋ものだめの分の鯵を買ったり、のだめを毛布にくるんで運んであげたり、試験待ちのときは、膝枕をしてあげてたりと、言葉はキツイけれど、やさしい。

.

千秋は、口は悪いけれど、ほんとは優しいやつなんだと、のだめのみならず、峰や真澄ちゃんも気づいた今回でした。

のだめを通して、友人が増えていく様子。良い方向に転がっていくのは見ていて、うれしくなりますよね。。。

|

« 鉄板少女アカネ!!・第2話 | トップページ | 役者魂!・第2話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

都羽子さん、お久しぶりです☆

すみません~、何回やってもTB失敗してしまいます^^;
ココログってココログ同士の方が問題ありますよね(呆)

それにしても、またまた
おバカパワー全開のものすごいドラマがはじまりましたね!!
この3ヶ月楽しめそうですよ。

投稿: せるふぉん | 2006年10月24日 (火) 20時33分

わかりました~。
ニフティのココログ、ちょっと失敗することがありますよね。
あと、記事を訂正したあと、上書き保存しても上書きされてないこともあったりして・・・。油断できません・・・。(>_<)

のだめはほんとにおかしいです。
丁寧に忠実に漫画の世界を再現してるし、すごいです。。。

投稿: 都羽子 | 2006年10月25日 (水) 23時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめカンタービレ・第2話:

» のだめカンタービレ 第2話:落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!? [あるがまま・・・]
むきゃー!しちゃったの?ちゅー(* ̄◎ ̄*) のだめったら、いくら千秋さまの転科の為とはいえ・・・ てか、ミルヒが泡ふいて倒れてるんすけど・・・一体何が???{/ase/} しかし、千秋の事が嫌いだからって転化を認めないわ、それを許可する事を引き換えに のだめにセクハラを強要するわ、Sオケとは名ばかりで合コン三昧だわ・・・ ミルヒってばほんまに世界的指揮者?{/hiyo_shock2/} いやぁ〜、今... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 13時29分

» のだめカンタービレ 第2話 [ドラマの話をしてみよう]
アホばっかやん(笑) もちろんのだめ(上野樹里)を筆頭にですが・・・。 新たなるアホはティンパニーの真澄ちゃん(小出恵介)。 18歳の時に千秋(玉木宏)に優しくされたことがあり、それ以来千秋の事が好きなんだけど話したことはない。 突然現れたのだめが千秋と仲良くしてるのを見て嫉妬し、次々とのだめに攻撃をしかけるんですが、やってることは小学生レベル・・・。 それだけ純粋ということかも(笑) 上から水をかけ、不幸の手紙を送り、ネズミ花火にしまいには友達の弁当を先に食われる始... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 13時32分

» のだめカンタービレ~Lesson2 [日々雑用]
落ちこぼれ変態オーケストラ!波乱のスタート!?:最初はマ [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 13時42分

» のだめカンタービレ Lesson2♪ 『落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?』 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
一週間、首を長〜くして待ってたLesson2♪ 面白いの一言に尽きる、ホントに。 逆にどう感想書いたらいいか迷うほど(笑) 今回はのだめと真澄ちゃんの恋のバトルと、峰くんの再試験の話。 これがまたのだめに圧倒されるのなんのって。 上野樹里は、天才というより奇才...... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 13時49分

» のだめカンタービレ〜第2話・上野樹里、体当たりの演技! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
のだめカンタービレですが、前回よりコミック度が増してきている気はします。主役の上野樹里は、顔に落書きされたり体当たりの演技ですが、未だに主役ののだめの詳細はよく分かっていません。 ただ、のだめこと野田恵は、食べ物さえ与えられればどこにでもついて行くようで、結構見ていてハラハラします。(のだめカンタービレ、第2話感想、以下に続きます)... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 16時30分

» のだめカンタービレLesson2「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスター... [読書とジャンプ]
そういや、のだめちゃんは「のだめぐみ」ののだめな訳ですが、原作知ってるからスルーしたものの、これって先週のドラマに出てきましたっけ?覚えてません。のだめは野溜めちゃんだと思ってる人がいたら嫌だなあ。(←そんな奴いるか)ドラマ2回目、ひたすらのだめがかわ...... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 18時40分

« 鉄板少女アカネ!!・第2話 | トップページ | 役者魂!・第2話 »