« たったひとつの恋・第1話 | トップページ | のだめカンタービレ・第1話 »

2006年10月15日 (日)

鉄板少女アカネ!!

日曜劇場でお料理系のドラマがはじまりました。

鉄板、ジュ~ジュ~、ソースたっぷり、糸マヨネーズ、ひらひら鰹節にネギ。

おいしそう・・・た、たまらん。。。

お料理根性モノって、楽しい。

俄然、料理したくなるんですよね・・・。

これからいろんな鉄板焼きが登場するらしい。

公式サイトに早速、ブタ玉レシピが紹介されていました。

途中、かなりの漫画チックさにヒキぎみになるところも多々ありましたが、私、なんだか慣れた模様・・・。(笑) もう徹底的にはじけちゃってください。

鉄板少女アカネ!! おもしろかったです。

これから3ヶ月、私は鉄板焼きにはまりそうです。(笑)

.

アカネ(掘北真希ちゃん)は、父・神楽鉄馬と鉄板焼き屋「ちゆき」を営んでいた。

その父は「日本一の鉄板料理人」と名高い。

けれど、2年前母が病気で亡くなり、働く気力をなくし、1年前に失踪してしまう。

残されたアカネは高校に行かず、「ちゆき」を一人で切り盛りしていた。

そんなある日、日本料理界の重鎮・嵐山蒼龍(竜雷太さん)に自分のお好み焼きをけなされ、その上、大手食品メーカーの令嬢・エレナ(片瀬那奈さん)には突然店の立ち退きを宣告される。

失踪した父が店を担保に7千万円もの借金をしていたというのだ。

自信をなくし、自分の居場所もなくしそうなアカネ。

結局、その借金はある条件とともに蒼龍が肩代わりしてくれることになる。

その条件とは3ヶ月後に父親鉄馬を超えるブタ玉を焼き上げること。

アカネは父の友人という黒金(陣内孝則さん)から、両親の思い出の鉄板「一鐵(いってつ)」と黄色の古いワゴン車「鉄輪魂(てつわごん)」を与えられる。

店の立ち退きを3ヶ月猶予されたアカネは、鉄輪魂に一鐵を乗せ、幼い頃からの憧れの人、心太(塚本高史さん)と、その黒金(陣内孝則さん)の3人で、すべての鍵を握る父を探す旅に出ることにする。

.

漫画が原作のドラマなんですね。

アカネもお父さんゆずりの天才的な「鉄板焼きの才能」を持っているらしい。

こういう一流の舌や腕を持ってるっていう設定のお話、おもしろいんですよね。

.

あと、アカネと心太の出会いのシーン、心太がおもしろい!!!

アカネの周りをぐるぐる回るまわり方とか、メガネをはずされてオロオロするところ、ツボです。

横山やすしさんを彷彿とさせましたね。(笑)

この心太のキャラ、かなりいい味出てます。

.

二人でエプロンをして、相談しながら理想のブタ玉を作り上げていくのも良かったな。

一流の料理の腕をもつ、一流の舌をもつコンビ、こういう設定って魅力的なんですよね。

.

アカネの赤い鼻緒の下駄もかわいかったな。

ところで、もしかするとこれが、秋ドラマの中で、一番気楽に見られるドラマなのでは?

なら、絶対、来週も見たいと思います~♪

気楽で楽しいが一番です~。。。 (*^-^*)

.

.

その後、「世界ウルルン滞在記」に加藤雅也さんが出演するというので、チャンネルはそのままTBS。

中国四川で本場の麻婆豆腐を作る修行をする加藤雅也さん。

中国の料理の師匠一家との心の交流に、ジ~ン。

ただ、もうちょっと麻婆豆腐のコツを知りたかったような。

|

« たったひとつの恋・第1話 | トップページ | のだめカンタービレ・第1話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

都羽子さん、はじめまして。TBありがとうございました!

>これから3ヶ月、私は鉄板焼きにはまりそうです。(笑)
私もです。既に今日の夕食はお好み焼きを食べました(笑)
あのマヨネーズのかけ方がすっごくおいしそうだったので
ちょっと真似してみました。おいしかったです。
これからは毎週、放送の次の日の食事は影響を受けそうです(笑)

では、またよろしくお願いします~!

投稿: まりりん | 2006年10月16日 (月) 23時51分

まりりんさん、コメントありがとうございます!

ほんと!毎週、鉄板焼きをしそうな勢いです。
お好み焼き、私も作りました。(笑)
あの糸マヨネーズもおいしそうですね。

お料理モノってはまるんですよね。
でもドラマのこういう楽しみ方も楽しいです。

これからもよろしくお願いします~★

投稿: 都羽子 | 2006年10月18日 (水) 13時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄板少女アカネ!!:

» 鉄板少女アカネ!! 第1話:料理は焼きが命だ!!父の味を取り戻せ!! [あるがまま・・・]
キコキコ _占(⌒¬⌒*)お好み焼き、美味そう〜♪ これって漫画をドラマ化した作品なんですよね?いかにもって感じでしたわ〜♪ 特にエレナさまのキャラ!(笑)そして「ニャー(=^・^=)」な郵便屋さんはドラマオリジナル? お話としては、今後アカネは失踪した父を探して、全国行脚をしながら 各地で料理の腕を磨いていくって感じなのですよね? あの重い鉄板を抱えて!(笑)相当厚さがあるのに、片手でひょいと肩に担い... [続きを読む]

受信: 2006年10月16日 (月) 15時28分

» 「鉄板少女アカネ!!」第一回 [トリ猫家族]
 「行方しれずの父を求めて西東、 これは17歳の少女が厚さ5cmの鉄板を武器に襲い掛かるあまたの苦難に立ち向かい、やがては真の鉄板料理人に成長するまでを描いた輝ける青春の記録である」 ジャーーーーン!! って・・・何か懐かしの大映ドラマを思い出しちゃった....... [続きを読む]

受信: 2006年10月16日 (月) 16時23分

» 鉄板少女アカネ!!#1 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
真希ちゃん#63890;と言えば、やっぱり「銭形舞」である。地上波では初の主演ということ、しかもBS-iの親であるTBS系であり、製作にドリマックス・テレビジョンの名前があり、スポンサーにDoCoMoの名前まであったとなると、否応なしに注目しない訳にはいかない。というこ..... [続きを読む]

受信: 2006年10月16日 (月) 16時54分

» 鉄板少女アカネ!! 第1話 [ドラマの話をしてみよう]
どんな感じのドラマかと思ってたんですが、まさに漫画です(笑) 1回観て終わりにしようと思ってたんですが、ちょっと観るかも(^^ゞ うかつにも最後ら辺でほんの少しですがウルっときてるし・・・(笑) 内容は真面目なんですが、設定が無茶苦茶やん( ̄□ ̄;)!! アカネ(堀北真希)は1年前に失踪した父親に代わって店を切り盛りしている。そんな中、憧れていた心太(塚本高史)と5年ぶりに再会しオリジナルのお好み焼きを食べてもらうんですが、泣けないと言われ、たまたま来てた日本料理界の重鎮・嵐山蒼... [続きを読む]

受信: 2006年10月16日 (月) 17時22分

» 鉄板少女アカネ!! 第1回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『料理は焼きが命だ!!父の味を取り戻せ!!』 [続きを読む]

受信: 2006年10月16日 (月) 17時24分

» 鉄板少女アカネ!! [Akira's VOICE]
初回の感想 [続きを読む]

受信: 2006年10月16日 (月) 17時41分

» 鉄板少女アカネ 第一話「熱くて悪いか!」 [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
全くのノーマークで準備もしていなかった鉄板少女アカネ! 特に堀北真希ちゃんが目当てだったというわけでもなく、まずは見て見ましたが、結構面白いドラマかも!(≧▽≦) ツッコミどころ満載のドラマで、全国ネットで関西風、お好み焼きを焼いている所!(*゜▽゜ノノ゛☆ O... [続きを読む]

受信: 2006年10月16日 (月) 18時43分

» 鉄板少女アカネ!! 第1話 評価“???でも星3つ” [ハマリもん]
まっった、わけわかんないドラマが始まったもんだ~。 [続きを読む]

受信: 2006年10月16日 (月) 23時46分

» 《鉄板少女アカネ!!》 #01 [まぁ、お茶でも]
今夜から始まったTBS日曜劇場。 17歳のアカネを置いて、父が出奔してから、残された店を守っていたアカネ。お好み焼きを我流で焼いていたが、ある程度の評判 [続きを読む]

受信: 2006年10月17日 (火) 04時28分

» 鉄板少女アカネ!! 初回 [ドラマ!テレビ!言いたい放題]
期待していなかったからこそ、なんか面白かった。 っていうのが、率直な感想。 ただ、毎回見なくてもいいドラマっていう感じだなぁ~ 堀北真希の勢いがどこまで続くか!! そして、気合十分の堀北真希を視聴者が飽きずに 見続けられるかって言うところか。 それにして..... [続きを読む]

受信: 2006年11月 3日 (金) 00時09分

« たったひとつの恋・第1話 | トップページ | のだめカンタービレ・第1話 »