鉄板少女アカネ!!
日曜劇場でお料理系のドラマがはじまりました。
鉄板、ジュ~ジュ~、ソースたっぷり、糸マヨネーズ、ひらひら鰹節にネギ。
おいしそう・・・た、たまらん。。。
お料理根性モノって、楽しい。
俄然、料理したくなるんですよね・・・。
これからいろんな鉄板焼きが登場するらしい。
公式サイトに早速、ブタ玉レシピが紹介されていました。
途中、かなりの漫画チックさにヒキぎみになるところも多々ありましたが、私、なんだか慣れた模様・・・。(笑) もう徹底的にはじけちゃってください。
鉄板少女アカネ!! おもしろかったです。
これから3ヶ月、私は鉄板焼きにはまりそうです。(笑)
.
アカネ(掘北真希ちゃん)は、父・神楽鉄馬と鉄板焼き屋「ちゆき」を営んでいた。
その父は「日本一の鉄板料理人」と名高い。
けれど、2年前母が病気で亡くなり、働く気力をなくし、1年前に失踪してしまう。
残されたアカネは高校に行かず、「ちゆき」を一人で切り盛りしていた。
そんなある日、日本料理界の重鎮・嵐山蒼龍(竜雷太さん)に自分のお好み焼きをけなされ、その上、大手食品メーカーの令嬢・エレナ(片瀬那奈さん)には突然店の立ち退きを宣告される。
失踪した父が店を担保に7千万円もの借金をしていたというのだ。
自信をなくし、自分の居場所もなくしそうなアカネ。
結局、その借金はある条件とともに蒼龍が肩代わりしてくれることになる。
その条件とは3ヶ月後に父親鉄馬を超えるブタ玉を焼き上げること。
アカネは父の友人という黒金(陣内孝則さん)から、両親の思い出の鉄板「一鐵(いってつ)」と黄色の古いワゴン車「鉄輪魂(てつわごん)」を与えられる。
店の立ち退きを3ヶ月猶予されたアカネは、鉄輪魂に一鐵を乗せ、幼い頃からの憧れの人、心太(塚本高史さん)と、その黒金(陣内孝則さん)の3人で、すべての鍵を握る父を探す旅に出ることにする。
.
漫画が原作のドラマなんですね。
アカネもお父さんゆずりの天才的な「鉄板焼きの才能」を持っているらしい。
こういう一流の舌や腕を持ってるっていう設定のお話、おもしろいんですよね。
.
あと、アカネと心太の出会いのシーン、心太がおもしろい!!!
アカネの周りをぐるぐる回るまわり方とか、メガネをはずされてオロオロするところ、ツボです。
横山やすしさんを彷彿とさせましたね。(笑)
この心太のキャラ、かなりいい味出てます。
.
二人でエプロンをして、相談しながら理想のブタ玉を作り上げていくのも良かったな。
一流の料理の腕をもつ、一流の舌をもつコンビ、こういう設定って魅力的なんですよね。
.
アカネの赤い鼻緒の下駄もかわいかったな。
ところで、もしかするとこれが、秋ドラマの中で、一番気楽に見られるドラマなのでは?
なら、絶対、来週も見たいと思います~♪
気楽で楽しいが一番です~。。。 (*^-^*)
.
.
★
その後、「世界ウルルン滞在記」に加藤雅也さんが出演するというので、チャンネルはそのままTBS。
中国四川で本場の麻婆豆腐を作る修行をする加藤雅也さん。
中国の料理の師匠一家との心の交流に、ジ~ン。
ただ、もうちょっと麻婆豆腐のコツを知りたかったような。
★
★
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント
都羽子さん、はじめまして。TBありがとうございました!
>これから3ヶ月、私は鉄板焼きにはまりそうです。(笑)
私もです。既に今日の夕食はお好み焼きを食べました(笑)
あのマヨネーズのかけ方がすっごくおいしそうだったので
ちょっと真似してみました。おいしかったです。
これからは毎週、放送の次の日の食事は影響を受けそうです(笑)
では、またよろしくお願いします~!
投稿: まりりん | 2006年10月16日 (月) 23時51分
まりりんさん、コメントありがとうございます!
ほんと!毎週、鉄板焼きをしそうな勢いです。
お好み焼き、私も作りました。(笑)
あの糸マヨネーズもおいしそうですね。
お料理モノってはまるんですよね。
でもドラマのこういう楽しみ方も楽しいです。
これからもよろしくお願いします~★
投稿: 都羽子 | 2006年10月18日 (水) 13時49分